• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉑鋼灰(boganghui)的CX-3の"鉑鋼灰(boganghui)的RC4" [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年11月19日

おしりローダウンへの道(最終章〜装着)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
その8からの続きです。ウレタンクリアーの液垂れ修整です。私の場合、ヌルテカの光沢を求めると、大概この様に液垂れが発生します。
2
大変な作業ですが、耐水ペーパー#600→#2000→液体コンパウンドの#3000→#7500→#9800にて研磨して、こんな感じに仕上げます。😏ビスやテーパー座金を除き、塗装した殆どのパーツに液垂れが発生していたので、かなり時間を費やしました。😓
3
さて、いよいよ実車への装着です。ディフューザーにはプロテクターモールを装着。これで隙間ゼロのフィッティング〜😏
4
全体像はこんな感じに。。。😌
5
続いて実車から純正バンパーを外してきて、センサー類やガーニッシュ・リフレクターの移植です。
6
リアバンパー装着前に。。。サイドから見た際にマフラーが目立たない様に耐熱ペイントでブラックアウト😌
7
装着完了〜🤣
8
続いてサイドフラップの装着です。4枚構成に対して、1枚当たりプッシュリベット2か所、タッピングビス1か所、両面テープ各20cm×2箇所で固定。😏
9
加工開始から2.5か月、延べ工数50時間以上、純正バンパー、サイド&リアアンダーフラップ、リアディフューザー、工具類、パテ、塗料に至るまで、総額22諭吉程度を費やしたかと思いますが。。。😅妄想が具現化した瞬間です。いつもながらこの達成感はたまりませんな〜。その他写真はフォトギャラリーにて。。。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( シルクブレイズ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

顔面工事(チャイナリップからJMselection version1)

難易度: ★★

ルームミラー型ドライブレコーダーのこと

難易度:

インテリアパネル交換②右前ドアウインドウスイッチパネル交換

難易度:

燃料漏れ?…燃料ポンプの取付なおし

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

マスコットプレート(ナンバー隠し)作成

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-3 フロントハーフスポイラー刷新(その3) https://minkara.carview.co.jp/userid/2978718/car/2589237/6589259/note.aspx
何シテル?   10/16 18:06
クリーンディーゼルのCX-5(KE)を5年乗り、2017年7月にガソリンエンジンのCX-3に乗り換えました。2018年に初めてみんカラのアカウント登録。シーケン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WORK MEISTER CR01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 22:17:10
ND ホイールマッチング調査 in OASIS その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 19:01:59
アウターバッフル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 01:04:51

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 鉑鋼灰(boganghui)的RC4 (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2021年6月末。。。CX-3は残しつつ、80歳の父親の送迎&通勤目的で半年ほど前から購 ...
マツダ CX-3 鉑鋼灰(boganghui)的CX-3 (マツダ CX-3)
クール&ビューティー&DIY魂
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation