• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃん!?の愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2008年1月4日

ツイーター仮移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日交換したTS-C07Aのツイーターをキックパネル部に仮付けしてみました。
なぜここに付けるかと言うと、プロが奨めていたので。

まずはお決まりのバラシから。
2
運転席側はここに。
3
助手席側はここに設置。

感想としては、高音が下にあるのでバランスがいいです。具体的には今のドアミラー裏だと高音が強くてキンキンする感じがなくなるような。
それとここに付けることで音場が上がりました。逆にドアミラー裏のようにツイーターを上に持ってくると音場は下がるみたいです。
ちなみにアウターバッフル化している場合は音は横に進むみたい。

近々こちらに本移設できたらいいなと。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステッカー貼り替え。

難易度:

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

シャンプー洗車。

難易度:

メモ 初めてのプラグ交換 rb20e hc33

難易度:

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「整備手帳とパーツレビューの編集中。
バックミュージックにYou Tubeのミックスリスト。現在の曲はMOON CHILDさんの「ESCAPE」(1997年)でした。
次の曲はBOØWYさんで「季節が君だけを変える」(1987年)です。
なんか懐かしくて涙出そうになるね。」
何シテル?   04/29 16:43
湘南生まれの湘南育ち。 現在はスズキの『スイフトRS ZC72S』にお世話になっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 12:32:22
Carledlight TPMS タイヤ空気圧モニタリングシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 23:39:27
ミラー故障>保証修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 16:59:55

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
2015年12月21日納車 購入時の走行距離:7445km 環境や条件から悩んだ結果こ ...
日産 ローレル 日産 ローレル
2005年9月に購入。 購入当時は22100㎞でした。 平成12年式  GC35  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation