• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKC3の愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2021年11月5日

そうだ、タイヤを交換しよう!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
標準装着のコンチネンタル・コンチエココンタクト5。

丁寧な運転を心掛けてたが、3万kmも走ってないのにこの状態。

初めての欧州タイヤだったが、ここまで摩耗が早いとは…

しかも新品時からかたくてうるさい。

なのでいい機会だと思って以前より画策していたタイヤ交換へ。
2
エスクードはせっかくの素晴らしい足廻りを持ちながらこのタイヤとは相性が悪いと以前から感じてた。

なので静粛性としなやかさを求めて次は絶対レグノを履こうとは決めてた。

ただ、「GR-XⅡ」と「GRV Ⅱ」で迷い、近所のコクピットで相談。

「これだけ車重も軽いし、ボディ剛性が高いならこっちですね!」と親切に選んでくれたのが…
3
これ。

レグノは以前所有してたトヨタ・プログレに「GR-7000」を履かせて静粛性は立証済み。

スポーツセダンやハッチバック並のボディ剛性なら「GR-XⅡ」の方が絶対にマッチするとのアドバイスに従ってチョイス。

問題は値段よ。

ネット通販や量販店、ガソリンスタンドでの作業は雑なので避けたい。

大阪人らしく合見積もりしていたが、条件もコクピットがビックリする程の値段をはじき出してくれたので作業をお願いをした。
4
タイヤは長期在庫品ではなく、41週生産の製品を取り寄せてくれた。

しかもひとつひとつの作業が丁寧。

タイヤ交換でホイールの裏面まで洗浄してくれたのはここのお店だけ。

しかもセンターフィットもしてくれる。

エアーバルブも新品に交換してくれた。

チッソガスは敢えて充填せず、出先でもチェック出来る様に空気を充填してもらった。
5
今日、ちょっと乗っただけでわかった。

思ったよりブロックパターンが大きいけど恐ろしいほど静か。

しかもしなやかで段差を越える時の対振動性能はさすが。

さらにハンドルも明らかに軽くなった。

一皮めくれた頃にパーツレビュー投稿しようと思う。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

夏用ホイールイメチェン

難易度: ★★

やっと夏タイヤへの交換

難易度:

ホイール/グリル/エンブレム塗装

難易度: ★★

スタッドレスからATへ

難易度:

2024夏バージョン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

脳内出血で倒れ、車両幅感覚が上手く取れなくなって エスクードを運転するのが怖くなってしまった。 エスクードは最高にいい車だったけど泣く泣く乗替。 わたしの所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) アシスタントグリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 19:32:38
横揺れ対策品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 00:53:27

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
脳内出血で倒れて左半身が麻痺してしまったが、懸命にリハビリして公安委員会から正式に運転許 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
今まで所有した車の中で間違いなくNO.1の車でした。 キャビンやラゲッジスペースは狭い目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation