• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

solidusの"カーボンRUNX" [トヨタ カローラランクス]

整備手帳

作業日:2010年4月26日

ハセプロ マジカルアートシートでラッピングの巻。 その3。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
またもや マジカルアートシートを購入して ラッピングに勤しみました。

今回はドアアウトサイドハンドル。
今回の施工手順を紹介します。
まず ハンドルをはずします。
2
ハンドルを外すためにはまず内張りを外します。

画像はリヤドアですが フロントもほぼ同様で外せます。

まずは 画像のパッドの隙間にクリップリムーバーをこじ入れパッドを浮かせて 上方に引き上げて外します。
3
次にスイッチベースの上側(画像で手をかけてるほう)から引き上げて クリップをはずし 下側はスイッチが下側に入り込んでいるので ずらして引き上げます。
4
インサイドハンドルのめくらをめくっておきます。
5
見難いですが 赤丸でかこったスクリュ3つを外して・・・
6
内張りを手前に引っ張って 外します。
7
リヤドアの場合は ドアロックを外さないとハンドルが外せないので トルクスレンチをおよび ボルトが1本あるのでラチェットを使用して ドアロックを外すというか 下にずらします。
8
ずらした部分から 奥をのぞくとトルクスボルトが見えます。
今度はこれを外して アウトサイドハンドルの小さいパーツを外します。

続きは その4で。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントガラス交換

難易度: ★★

ドアモールディングの交換

難易度:

ヘッドライト磨き(ガチコート2回目)

難易度:

ドアチェックの交換

難易度:

ドアモールディングの交換

難易度:

スタビライザーリンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先日 誕生日を迎え 34歳になりました。」
何シテル?   07/19 00:22
・1978年 福岡に生まれる。(次男) ・父の仕事が車関係のため 子供の頃から車に親しむ。 ・幼少の頃 車にはねられるが 奇跡的に無傷。 ・小...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラランクス カーボンRUNX (トヨタ カローラランクス)
結婚を期にST205からランクスにチェンジ。 妻も転がせるようにA/T。 10年乗る約束 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
実は 兄貴のノアなんですが メンテ いじり等は専属メカであるおいらが かってにやってるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation