• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s2waterの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2020年6月21日

勝手に電動ファンが回る修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
壱号機、うちに来た時からエアコンスイッチを押した瞬間から電動ファンが回るという謎現象。
たぶん、わざとなんだろうけど、純正制御じゃないのが気持ち悪くて戻します。
暖気も遅いし、夜の暖気中はうるさい。

ECUやエアコンユニット辺りの配線を点検しましたが異常なし。

エンジンルームのコンプレッサーリレーとファンリレーを外してみたら、奥の配線に怪しいビニールテープが。
2
やってましたね、コイツ。
コンプレッサーとファンの配線がスプライスでくっついました。

配線が切れないようにスプライスを外して、各々絶縁処理して組み直し。

これで純正制御に。

中古車の闇でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リレー交換

難易度: ★★

魅せられたプロのテクニックとエアコンガスチャージ!

難易度:

見えないところも丁寧に

難易度:

サイドブレーキ修理

難易度:

エアコンガスの漏れ止め剤ドクターリークをDIYで注入しました!

難易度:

車検前のチェック

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

s2waterです。 車の備忘録としてみんカラを利用しています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
通称ポツコン壱号機 車検切れて数年放置されていた車両で、2018年4月に車検を取ってコ ...
ホンダ NSR250SE ホンダ NSR250SE
修理終わりました。 たまに乗ります。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
通称ポツコン弐号機 前オーナー所有中に突然エンジン不動になり、原因不明で故障探求を諦め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation