• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月20日

三菱トライトンを試乗してきました

三菱トライトンを試乗してきました 今日は車検に出していた父のパジェロを引き取りに行ってきましたが、丁度新型トライトンの試乗車が配備されていたので試乗させていただきました。













代車のekスペースカスタムでDに向かいます。







途中ランチに食べた担々麺🍜















アメ車好きに刺さりそうなエクステリアデザイン。
個性の強いダイナミックシールドが一番似合っている車かも?
ブラックのアクセントが入ったオレンジ色のボディカラーも格好良い。

全長5.3m超 x 全幅1.9m超と特大サイズですが、車体感覚が掴みやすく意外と運転しやすかったです。
エンジンは2.4L直4ディーゼルターボと、デリカとパジェロの中間サイズ。
しかし最大出力204ps、最大トルク47.9kg・mと、パジェロよりもパワフルです。
あくまで街中試乗ですが流石はディーゼル、坂道でもグイグイ登っていきました。

ピックアップトラックなだけあって、今や貴重なラダーフレームを使用したボディ・オン・フレームの車です。トレーラーを牽引するにはピッタリだと思います。
足回りはフロントダブルウィッシュボーンにリアリーフリジッド。
パジェロよりは硬めでしたが、不快さは感じられず安定感もあり、中々の乗り心地でした。長めのホイールベースも効いているのかもしれません。

写真を撮り忘れましたが、後部座席のシートもしっかりしたものが付いていました。
リクライニングこそできませんが空間は広く、特に前後方向はかなり余裕があります。
また天井にはサーキュレーターが付いており、フロントエアコンの風を後方に送れるようです。

ピックアップトラックは所有したことがなく、使い勝手等未知な部分が多いのですが、ちょっと興味が出てきました。
防犯上トノカバーかキャノピーは必須かと思いますが、実際乗られている方はどう使っているのでしょう?







お土産でカタログとステッカー等のグッズをいただきました。
なおパジェロは10年以上経っていることもあり、一部修理や交換が必要な箇所がありましたが、そこまで費用は掛かりませんでした。流石国産車!
ブログ一覧 | 三菱 | クルマ
Posted at 2024/04/20 22:47:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

トライトン復活!!
高山の(秋)山さんさん

テスラ「サイバートラック」の納車開 ...
散らない枯葉さん

4WDの三菱
虎猫飯店.jpさん

トライトンを見てきました。
うめちさん

ルーツは同じ?
proboxpandaさん

第14回自美研ミーティングand第 ...
YXS10さん

この記事へのコメント

2024年4月20日 23:41
こんばんは。 ピックアップは厳ついフロントフェイスが似合いますね~。 こちらでも、ブルーのハイラックスを粋に乗りこなしている女性の方がいますが、見事にかっこいいですね♪ SUVなんか目じゃない!
コメントへの返答
2024年4月21日 1:19
こんばんは。
その女性の方、ブルーのハイラックスとはまさに粋ですね!
こちらではブロンズカラーの個体をよく見ます。

最近のクロスオーバーSUVはグリップコントロールやオンデマンド式4WDが主流ですが、やはり機械式の本格4WDが一番だと思います。
トライトンはパジェロ譲りのセンター&リアデフロック付きスーパーセレクト4WD-IIを積んでいるようです。
オンロードでも4WD走行できるのは個人的にかなり魅力的です。
2024年5月5日 21:59
こんばんは。いいね。ありがとうございました。
異常音については落胆してしまいました。
元々の詰め物というのが完全な対応ではないと思っていましたが、半年間は発生しなかったので、もう大丈夫と思っていました。
 トライトンは私も近くのディーラーで見ました。迫力ありますね。
私はピックアップの使用用途がよくわからないですが、乗っていて安心感がありそうです。
コメントへの返答
2024年5月6日 0:46
こんばんは。
コメントありがとうございます。

ブログ拝見させていただきました。
異音が再発してしまったのは残念です。
私も最後に再発したのは春先だったので、今の時期は鬼門なのかもしれません。
詰め物でもダメとなると、どう対応すべきか悩んでしまいます。
私が乗っていたDS3の場合、部品待ちで異音発生源のスタッドボルト1本を外して走行している時期が、最も長く異音を防げていたという本末転倒な状態でした。

トライトン、都市の似合うDS3とはほぼ対極にある車ですね。
WBが長いので、オフローダーというよりも、トレーラーを牽引して山や海に遊びに行くのに向いていそうです。
実は身内がピックアップトラック本場の地で他社ピックアップに乗っているのですが、荷台にキャノピーという窓付きの屋根を取り付けて、通常のトラックのように使用しています。
荷物をたくさん積めるので、アウトドアに便利なようです。

プロフィール

「@みぃ助の姉 さん
こんばんは。
うーん、症状が何度も続くと困りますよね(´・ω・`)
アプリを再インストールしてみるとかはどうでしょう?」
何シテル?   06/20 19:43
幼少期に街中を駆けていた国産スポーツカー達がきっかけで、車好きになりました。 過去のモデルを遡ったり、上の世代の方々から昔のカッコいい車の話を聞いてきたりした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

WILLSON プロックス ファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 19:49:29
Ford Performance 5.0L Mustang Boss 302 Alternator Kits 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 12:18:35
DIYエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 00:49:47

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
206CCの入庫先がフォードディーラーだった頃に購入した車で、人生初のマイカーでもありま ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
オープンカーに乗りたいと思っていたところ、運よく手に入れることができました。色々あるかと ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
元々親戚が乗っていた車ですが、乗り換えに伴い家族共用の車として引き取ることになりました。 ...
プジョー 306 カブリオレ プジョー 306 カブリオレ
プルーンでアプリコットなカブリオレ。 ピニンファリーナによるデザイン、フラットライド感の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation