• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月30日

ECU、ちょっとマズイだろうよ!

フォローして頂いている方やワード検索で興味のある方や不具合でホントに悩んでいる方くらいしか見ないだろうし、
特に最近、パーツレビューを見て直接メッセでの相談が多数頂くので、
人柱的にハッキリさせなければと思いましてアクションしました。

内容がアレなので(荒れなので)
新規パーツレビューでアップすると多くの目に入るので混乱を招く可能性が無くもないのでブログにしておきます。

過去のブログでもアップしていますがある時、私の車両に不具合が発生したわけです。
どうも書き換え直後、しかも同じような症状が出てる車両が仲間内でも複数台。
おかしいと思いまして何か情報はないかとググると、

タイミング良く?
TwitterでZC33SのチューニングECUの書き換えデータ間違いを複数メーカーに対して名指しで公開されている勇気あるショップさんを発見。

電話相談してみたら不具合症状や、
いつ何処で書き換えをやったか聞かれ回答したら
多分ソレかと予想されますがデータを吸い出さないとハッキリは答えられませんと。

そりゃそうです。
その後パッチデータをいれて貰い不具合は少し改善したと思われましたがまたしてもギクシャクする場面に遭遇。


コレでまた少し悩みましたが
リスクを承知でそんな闇をTwitterにぶっ混んだ勇気あるショップにそんなにモノ言うならとパッチデータが入っている現在の自車を持ち込みました。
信頼しているメーカーの為にも一回みてもらおうじゃないの。


嫌な顔せず、コーヒーまでご馳走になり何時間も費やしてデータの吸出し、解析、説明までしてくれました。
料金の請求は一切なし‼️神かよ☺️


残念ですがこのショップの見解による間違いデータと言われるモノが入ってました(泣)
パッチデータのはずなのに💢

いや、正直コレでも走るんです。
ブーストも掛かる(注)、回転数やアクセル開度よる失火症状も押さえられてたりはするんです。ですから問題のない人はいいんです。ただ私は既に突然の不具合を経験している‼️


少し悩み意を決して
ではこちらのECUデータ買いますので入れて貰いたいと告げると。

申し訳なさそうにお断りされてしまいました。


内容からすると私の車両のデータではもしかしたら既にエンジン内部支障をきたしていてもおかしくはないから。

細かく説明してもらいましたが長くなるので私の解釈で簡潔にまとめると


このデータではある部分で整合性のとれていない箇所があると。
この状態でどれくらい乗っていたのか?
どうゆう運転していたのか?
全く解らない。
そしてそんな車両に不具合の原因のベースデータの間違いを発見し、Twitterで炎上もあり得るのを承知で声をあげたショップが自社のデータを入れるのはズバリ単なる

リスク

でしかない訳です、その後にまた不具合が出たら今度もデータが原因?それともそれまで走ってきたエンジン?
エンジンばらさないと解らないよ?
その費用は誰が?ユーザーかね?
他の箇所が原因とかない?
と、なりませんか?

問題提議は必須事項だった(不具合車両まだまだ出るかも?ヤバいゾ)
でも対応するのは施工主のメーカーと考えています。

と、


あ、既に詰んでいる可能性さえあるのか?
ノーマル戻ししても物理的にすでに内部で?
プラグは大丈夫だったし新品入れたけど?



ちょっと待って⁉️
このベースデータ(イタリア製品かイギリス製品)の上にろくに解析されずおかしな定義ファイルかなんかの編集ソフトで構築されたECU全部が対象?

どれだけの規模になるの?

あ、だから警鐘鳴らしてくれてるのか・・・


コレあくまでも私の解釈ですよ。



信じるか信じないかはあなた次第です。
特にココで波風立てたいとか拳握りしめて抗議しようとかではないので勘違いはなさらないで下さい。




チラシの裏と思ってもらっていいと思います。
気持ち良く走っている方がほとんどなのでね。



追記、

上記、(注)の布石回収してなかった。


やはり特にハイギヤーの低い回転からの踏み込み。
ゆっくりオーバーシュートで1.4くらいまでブーストは掛かるよ。



でもね。






ブースト計が踊るだけで前に進んでいるかというとどうかな?
ノーマルのほうが下手するとブースト1.1くらいだけど速いんじゃないかな?


3200rpmまでは・・・(謎)

ブログ一覧
Posted at 2021/05/30 18:41:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

0815
どどまいやさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

この記事へのコメント

2021年5月30日 19:00
これは 個人レベルでの対応では どうにもならない事ですよね!
ユーザーからすれば ノーマルよりも良くしたいと言う事で書き換えているわけですから 欠陥のあるECUなんて買いたくないと誰もが思うことです。
不具合がないから それでいいや なんて今では許されない事だと思います。 欠陥が見つかったのであれば しっかりリコールを行いアフターフォローするのが当然だと思います。
みなさん どう思いますか?
コメントへの返答
2021年5月30日 19:10
コメントありがとうございます。
いや、欠陥に気が付いていないのかもしれませんし・・・見つかっていないのかも。

まあ、コンプライアンスの厳守なんて騒がれる今ですからね。
何かしらアナウンスがあってもいいとは思いますね~。

不具合の可能性があるECUと思われるものが入っているユーザーさんいらしゃいましたらどんな具合か書き込んでくれたらみんなで情報共有出来るんですけどね。
2021年5月30日 21:02
自分はV1.6純正プラグで運良く?6800rpmまでギンギンに回るように戻りました^^;

正直、V2への書き換えはトラウマがあってやりたくないですw
ECU取り外し&取り付け、オーディオ立ち上げ作業等、試走を5回やりましたので。。。

V1.6(GOOD)→V2(NG1)→V2(NG2)→V1(NG3)※なぜかノーマルでも5000rpmで息継ぎ→V1プラグ交換(GOOD)→V1.6(GOOD)←今ココ

未だにV2の正式リリースなきまま書き換え車両が増えているとなると超リスキーですね。。。
コメントへの返答
2021年5月30日 21:09
コメントありがとうございます。

確かに状況的にリスキーですよね。
個別対応しているはずですからね。

のっちさんも何かしら進展などありましたらアナウンスして頂けると助かります。

2021年5月30日 21:26
私は1.6で不具合出てますよ。
不具合を話して、対策データーを去年入れてもらいましたが、また症状が出ています。
これからどうするか本格的に考えないといけないようです。
エンジンに致命的な不具合が無ければ良いのですが。
コメントへの返答
2021年5月30日 23:01
コメントありがとうございます。

ああ、やはりどんどん出てきますね~
ヤバいなぁ~、みんな大丈夫かなぁ?

高いギヤで低い回転数からのアクセル開度大きめの時の状態が特に良い燃焼状態ではないかもという情報もあります。
(ソースもありますが吊し上げるのは目的ではないためココでは表記しません)

高回転よりも常用域?


2021年5月31日 0:19
2速3速を多用していますが、高いギヤとは5速6速とかでしょうか?
うーん気になったら止まらないですね
コメントへの返答
2021年5月31日 0:49
お察しの通りで間違いありません。
比較データも説明と共に見てきました。

エンジンまでっていうのは大袈裟と思われるかもしれませんが整合性がとれていないデータによる可能性としてあり得るとのことです。

5速6速の低いところなんて使わねぇから関係ねぇとの書き込みも良く目にしますが・・・

それならそれでいいんじゃないですかね?
ってことで調子の良いユーザーはスルーして頂きましょう(笑)

プロフィール

「朝6:15から20:25現在まで休憩無しで仕事中😵‍💫
しぬ😱」
何シテル?   07/25 20:29
もとやん@SZOCです。勢いでスイフトスポーツを購入し勢いでMTを選択してしまった。 嫁さんに大丈夫なの?と心配されたがどうせ俺しか運転しないしなんとかなるだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4/26 箱根登山始めます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 09:40:24
もとやんさん主催箱根登山部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 09:57:08
ECU再学習(スロットル学習とトルク学習) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 12:19:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツに乗っています。 何十年ぶりのMT車を2018年6月に新車で納車 ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
通勤&近所の徘徊用
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
老馬だけど・・・ ZZR1200ピストン、ヘッド面研(0.3)、ポート加工、バルブシー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation