• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月10日

ツーリングの下見、それだけじゃないです・・・感謝。

2022ラストツーリングから数日が過ぎ、いつもの現実へひきもどされていますか?😆


たまたま開催前日の金曜日が休みだった何人かのメンバーで前乗りでコースや集合場所や休憩ポイントの下見をしていました。

参加台数が多かったので心配事が多く、下見していた前乗り前夜祭参加メンバーの私達は勝手にビビってました😅

・・・「ねえ?収まる?」


結果、
参加者の運の強さか?奇跡的に集合場所も休憩場所も収まるという(笑)
良かったね〜😄




さて今回は、
ある人の涙ぐましいサービス精神や心遣いにリスペクトを表したく、御本人に了解を得ずに勝手に皆さまにお伝えしたいんです!!

ブログで私はKZTC専属メディアクリエイターと親しみをこめて表現しています😆

普段の会話の中から、こちらも勝手に私が感じ取ったものですが・・・

「いやぁ身体がキツいっすね」と言いつつ笑って談笑されていますがその裏に隠された技術は一筋縄ではないと感じています!!

コースの下見、その中に彼ならではの視点があるんです。
このポイントなら自車を停車してみんなの走ってくる姿を撮れそうかな?とか、
前もってGoogleマップでコース内の良さげな場所を予習されているから朝のミーティングとかで大体この辺りで撮影してますよとかを参加者にアナウンスできるんです。

極めつけはやはり彼の代名詞となりつつある「ローリングショット」です。
皆さんも自車のローリングショットを見て歓喜しますよね?私も今回初めて撮って貰いました。


最高に嬉しいですよね。

この撮影にはこのようなウラがあります。

前日の下見で・・・参加台数に対して二車線の区間の長さ、時間、
撮影車両を法定速度あたりで流しながらだと何台が限界だろうか?
当日の太陽光の入り具合はどうだ?
フィルターは?レンズは?シャッタースピードは?
カメラはどっちを使用する?
被写体のスイスポは何メートルくらい後に位置するとピントが合いやすい?

撮影時の車内では・・・

「うあぁぁぁっ」と叫びつつ横Gに耐えながらも両手でしっかりカメラを構えます。
この時彼はファインダーしか見れません・・・そう、前が見えないんです。
どっちにGが掛かるかわからない。
そのため撮影車両のドライバーは彼に対して「次は右コーナーです!!まわりこみますよ~」と伝えながらも速度は一定に保ち、かつなるべくGを逃して操縦するのです。

被写体の参加者の車両が近づけば連射で何枚も撮影しつつ、ハンドサインで合図するんですから・・・(笑)

それで可能な限り全車両撮ろうとします(笑)

そして撮影枚数は1000を軽く超えるそうです、メディアメモリにもお金掛かってます。


そしてその枚数を一枚一枚チェックし、ベストショットを探し出してはPCでより良くなるように修整していました、これを確か「現像」と表現されていたと思います。
写した参加者のほとんどをカバーするのにどれくらいの時間が掛かるのでしょうか?


「家に着くまでがツーリングです。」

解散の時に必ず代表が安全な帰宅を願って皆さんにお伝えする言葉ですが・・・

彼曰く「帰ってからもツーリングは終わらないんですよ」って笑うんです。
・・・ええ、「現像」ですね。

そして日曜日の明け方5:30には現像された作品がアップされました。

もう頭が上がりません。


そしてもう一つ、
私も含め参加者はウキウキしながら一緒に走って楽しんでいます。
しかしながら私の知る限り最近のツーリングにおいて彼と一緒に走った記憶はありません。

皆さんと同時刻に集合し説明を終えたら先に撮影スポットに先行し休憩ポイントへは後から来てはまた次の撮影スポットに先に出るんです。

参加者全車両を撮影し、喜んで貰う為にです・・・
雨の日も風の日も独りで撮影ポイントで私達を待っています。

大好きな写真、雨です。

参加者の皆さま、
涙ぐましいという表現をおわかりになっていただけましたか?


私の車両には工具が載せられているところ、彼の車両のリヤにはソレ専用の重たいバッグと複数の三脚が鎮座します。
これを私は「カスタム」と表現してもいいでしょうか?



どうしても感謝の気持ちが溢れて勝手にブログしてしまいました。
すいません。



































ブログ一覧
Posted at 2022/11/10 17:12:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大和魂
バーバンさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

今日のゴジラ
揚げ職人VIPさん

しっかり夕食
giantc2さん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2022年11月10日 17:54
カッコいい写真を撮っていただいて、それを見てニンマリ✨
舞い上がってしまって、ついつい当たり前の感謝の気持ち、忘れがちですね(><)
このブログを拝見して、改めて頭が下がる思いです。
コメントへの返答
2022年11月10日 20:33
舞い上がるのは仕方ないでしょう!!😄

それこそがお互いWinWinなのかも?
2022年11月10日 18:27
今回のツーリング本篇では、もとやんさんは撮影する車両から、撮っていただく立場に初めて?変わり、別の視点からも楽しめた反面、撮影の裏事情を全て知る者として、そんな内情を少しでもみんなに理解して欲しいと思ったのですね。

自分も前日のガストにて入念なチェックや編集をされてる姿を拝見し、こりゃ大変だなと多少なりとも理解出来たつもりでいました。

それと、hikoさんはみんなと一緒に走れていなくて、そこも役得ではなく、損な立場なんですよね。

これらの撮影を仮にプロに頼んだら相当な金額になる訳ですし、それをタダで提供して頂けているんですから、改めて感謝しないといけないと、つくづく思いました。

今回はそれらの写真集までじゃんけん大会の景品にしてくれて、まさに神の域ですよ。

今度お会いしたら感謝の気持ちを言葉だけでなく、何かで示したいと思いました。

hikoさん、そしてもとやんさんもどうもありがとうございます。


コメントへの返答
2022年11月10日 20:37
PCを開けてサクサクと編集している姿は頻繁に見れるんですが、
私も前夜祭のテーブルで一枚づつ「現像」をしているのをマジマジと見た時、この作業はヤバい😅って思いましたよ。

自分にはないスキルなのでよりスゲーってなりましたよね😉
2022年11月10日 18:46
リスペクトのお気持ちありがとうございます😭でも、撮影後の方が凄いG掛かって大変でした😂それは当日も…
コメントへの返答
2022年11月10日 20:41
いつもありがとうございます!!

撮影車をゆっくり運転していると横を気持ちよく加速して行く被写体のスイスポに少しばかり嫉妬する感じなのかも・・・
撮影が終わった後のワインディングはフタをしていたぶんメントスコーラのごとく・・・

すいませーん😅
2022年11月10日 19:09
本当に凄い努力と愛を感じますね😅いつも写真やカレンダーを貰ってばかりで申し訳ないとは思いつつ何も返せて無いです😰私にカメラの腕が有れば📸ヒコさんのマシンの走行シーンを撮影してあげたいくらいですが…カメラも腕も無いですし😭
仮に撮ったとしても📸ヒコさんに「こんな写真じゃ駄目だ」とボツにされそう(笑)
もし次のツーリングオフの時とかまた前夜祭出来てヒコさん参加されるなら…前夜祭参加メンバーだけででもヒコさんに何か御馳走するとか??🤔
ちょっと何か考えようかしら😁
コメントへの返答
2022年11月10日 20:45
いいですね~
もう食べ切れないってくらいの唐揚げでもご馳走しましょうか(笑)


2022年11月10日 22:27
今回初めてオフ会には参加いたしましたが、また別でヒコさんにはいつも素敵な写真を撮ってもらってます!
足を引きづって歩いてるヒコさんを見て、相当大変な作業なんだと思い知らされました💦
あんな辛そうにしてるヒコさん、初めて見たかもです。
確かにそうですよね!
カメラ自体も重いし、窓から身を出してタイミングを測ってピントも合わせなきゃだし💦
神経も使うでしょう。

今まで以上に感謝したいと思います!

元ヤンさんもありがとうございました!
コメントへの返答
2022年11月10日 22:39
え?
足を引きずってたのは気が付きませんでした😳
いや確かにローリングショットは体力勝負なところあると思いますね。

サッカーで鍛えた体幹が活躍してるのかな?😆





プロフィール

「昨日、仕事帰りに家系ラーメンをヤッた・・・久々だった。

店員:お好みは?

俺:・・・味薄めアブラ少なめでお願いします💦

もう味薄めがベストの身体になっちまった😭
横浜出身で家系慣れてるとはいえ、もう大盛りもライスも無理のようだ😵

そんな私は来月誕生月・・・完」
何シテル?   08/21 13:04
もとやん@SZOCです。勢いでスイフトスポーツを購入し勢いでMTを選択してしまった。 嫁さんに大丈夫なの?と心配されたがどうせ俺しか運転しないしなんとかなるだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4/26 箱根登山始めます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 09:40:24
もとやんさん主催箱根登山部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 09:57:08
ECU再学習(スロットル学習とトルク学習) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 12:19:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツに乗っています。 何十年ぶりのMT車を2018年6月に新車で納車 ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
通勤&近所の徘徊用
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
老馬だけど・・・ ZZR1200ピストン、ヘッド面研(0.3)、ポート加工、バルブシー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation