• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sergeant0448の"Sargeant's Juke" [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2018年11月22日

NiCd補助バッテリ&充放電回路BOX追加(ドラレコ常時録画用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
※2018.11.27修正しました
※2018.12.28再修正しました
ドライブレコーダーはNiCdバッテリに直結とし、IG ONの時、抵抗を通じて充電するようにしました
抵抗値を1Ω→0.5Ω25W(12/28)にしました、ポリスイッチも5.0A定格に変更しました
2
メタルクラッド抵抗を収めるため、プラボックスを7x5センチにしました
念のため、ポリスイッチ(リセッタブルヒューズ)を内蔵しました
切替リレーはキャパシタを繋いでいたものの流用で外部接続です
(容量的には内蔵のものでもいいですが、後でリレーの制御を変えたくなる人なので(笑))
3
電源取り出し用端子台に接続して使います
ドライブレコーダーの消費電流が250mAで、今回のNiCdバッテリーの容量が2500mAなので、満充電で(エンジン停止中)に10時間は録画できるはずですが、常時録画には程遠く、
現実には通勤に1時間程度しか走らないので、停止中録画も1時間程度(の予定)です、又、電圧が下がってもカットオフ回路が無いので、過放電になります
4
バッテリー本体はグローブボックスの奥に設置しました
※2018.12.14追記
実際のドラレコの記録から確認したところ、1時間26分の運転(充電)で、1時間41分停車時録画できました。自宅と勤務先の駐車では録画時間が足りませんが、ドライブに出かけた時の休憩時には役に立ちそうです
※2018.12.28追記
充電抵抗をさらに0.5Ωにすると約1時間の充電で約2時間駐車録画できました
これ以上抵抗値を下げると配線等の許容電流量を超えるのでこれで完成としたいと思います
5
追記 2019.02.08 抵抗の代わりに逆流防止対策も兼ねてショットキーバリアダイオードに変更しました、抵抗値としては5A流れた時で0.37v程度の電圧降下がありますので0.074Ωの抵抗と同じになります、過電流防止はポリスイッチにお任せになるかと思います

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

地図データ更新

難易度:

色落ちエンブレムの補修

難易度:

ヒューズボックスから電源取り出し加工

難易度:

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

SUBARUサンバー 純正ハザードスイッチ流用

難易度:

【備忘録】洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジューク AZ社 燃料添加剤 FCR-062 https://minkara.carview.co.jp/userid/2983898/car/2595048/7475945/note.aspx
何シテル?   08/30 18:46
みんカラ初登録です。 通勤用の車ですが、少しずつ弄っていく予定です よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スロットル全閉位置学習&急速TAS学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 19:46:46
スロットルコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 19:08:07
スロットル洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 18:54:21

愛車一覧

日産 ジューク Sargeant's Juke (日産 ジューク)
平成30年6月に中古で買いました、前オーナーさん綺麗に乗っておられたようです。4年落ちで ...
カワサキ ZX-25R カワサキ ZX-25R
2024年式 4月納車 初SSですが、大変乗りやすいです
ヤマハ Vmax1200 ヤマハ Vmax1200
2004年20周年アニバーサリーモデルです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation