• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月28日

山梨遠征2020① へやキャン△デジタルスタンプラリー 1日目

山梨遠征2020① へやキャン△デジタルスタンプラリー 1日目









2020.12.27~28 1泊2日でGoTo山梨遠征してまいりました。(^O^)
8.16に始めて10泊目のGoToです。。。(^^ゞ
ちなみに、
8.16 宮城県松島
8.17 岩手県宮古
8.18 青森県三沢
8.19 青森県十和田湖
8.20 秋田県由利本荘
8.21 山形県蔵王
10.25 長野県小海
11.15 新潟県越後湯沢
11.25 静岡県沼津
12.27 山梨県石和温泉です。

今回は年末年始連休に入った次男を連れての遠征です。
9時に出発。
東名・新東名は空いていました。前日は混んでいましたが。。。
まず第1目的地のハンバーグレストランさわやかへ。5ヶ月ぶりです。
次男がいるときは、必須です。(笑)
今回はスタンプラリーをするので、ルートにできるだけ近い富士鷹岡店へ。
ここは3回目の訪問です。
10:35頃到着。10:45時開店です。しかし、番号札4番でした。(^^ゞ
駐車場には都内ナンバーも。
来る途中で次男に待ち状況を確認させたら、御殿場アウトレット店は350分待ちだったらしいです。(笑)

次男はいつものげんこつハンバーグ(250g)+大盛りライスサラダセットに祖母から分けてもらった100gほどのハンバーグとライス。
さすがに満腹になったらしいです。朝抜きで来た甲斐があった。(笑)
alt
我々が食べている頃には満席になっていて、数組待ちでした。
相変わらずの人気ですね。
でも、この店は穴場です。

お腹も満たされ、スタンプラリーへ。
alt
今回は泊まりなので2日間に振り分けました。
頑張れば1日で回る人もいるそうです。3箇所を除けば、夜でもスタンプゲットできそうです。最後のコンプリート賞を貰うところは営業時間内でないとダメですが。
1日目は千明コースから始めて、北上していきます。

1箇所目 南部町役場12:35
ここの入り口付近のガラスにポスターが貼ってあり、そこにQRコードが表示されていてそれをスマホで読み取ればスタンプをゲットできます。
ただし、位置情報を許可していないとならないので、その場でないとゲットできません。
これなら日曜日でも夜間でもゲット可能です。
道の駅スタンプは超アナログですが、デジタル化してくれないかな。。。(笑)
alt
この写真のリアの奥あたりのガラスにポスターが貼られていました。
駐車場もあるし、とても助かります。

2箇所目 道の駅なんぶのゆるキャン△グッズコーナー12:46
ここは店内なので、営業時間内じゃないとダメですね。(^^ゞ
この画像の入口から入って右手にあります。
alt
alt
営業時間外でもこの写真を拡大して、その場で読み取れば。。。かもしれません。
やっていないから未確認です。

千明コース、12:46クリア!!
alt

3箇所目 身延山久遠寺13:23
細い山道をグングン登って行きます。下から徒歩で登ったら相当時間掛かりそうです。
altalt
クルマで行ける最高地点?の駐車場へ。
この停めたすぐ後ろの建物のガラスに貼ってありました。

恵那コース 13:23クリア!!
alt

4箇所目 しもべ温泉黄金の足湯13:45
この看板です。(笑)
alt
altalt
リンコース 13:45クリア!!
alt
アニメではこんな画像でしたね。
alt
温泉好きの息子は入りたそうでした。(笑)
銀山温泉では真夏の炎天下で、足を入れていました。。。(^O^)
その時のブログはこちら↓
でも、時間がないから先を急ぎます。
と思いましたが、アニメで見たお店が。。。ちょっと寄り道。
altalt
そうです、野クルのメンバーがかくし最中を買ったお店です。
alt
何のためらいもなく、スタスタと入っていく息子。(笑)
alt
小豆味を購入。120円。
と、店内を見渡すといろんなゆるキャングッズが。
大きく鎮座していたのがこれ。↓
息子は販売開始日に勤務先近くにあるアキバの店舗に夕方行ったら、完売していて買えなかったケロリン志摩りん桶。
ちょっと迷っていましたが、ネットで買うと送料かかるから今買っちゃおと決断してました。(笑)
自宅の風呂で使うそうです。今晩温泉で使えばと、オヤジは進言しましたが。。。(笑)
alt

5箇所目 市川三郷 中央公園なのですが、スタンプラリー場所は町役場に変更になったそうです。14:36
ここも大きな駐車場があり、ポスターは玄関付近に貼ってありました。
着いた時に数人の方がスタンプゲットしていました。(笑)
altalt

6箇所目 市川三郷 くるみや14:43
車は5箇所目の町役場に置いて、徒歩数分のところの路地にあります。
ここは地元の駄菓子屋でした。あまりアニメの記憶がなかった。
特にゆるキャン製品もあまりなかった。ストラップが少々。
alt

7箇所目 青洲公園14:54
町役場から車で数分のところにあり、駐車場もあります。
しかし、ポスターがこの看板の裏に貼ってあるという隠しワザ。(笑)
探しました。。。(^^ゞ
altalt

8箇所目 みたまの湯15:13
高台にある日帰り温泉施設です。
altalt
志摩りんマフラーで武装している息子。(笑)
でも暖かそうです。
ここはこのように、夜景がきれいなところで絶景が楽しめるようです。
alt
まだ暮れていないのですが、こんな景色です。
眼下に甲府盆地が広がります。
alt

あおいコース 15:13クリア!!
alt

1日目のスタンプラリーはここまで。
夕方になったので、GoTo予約してある石和温泉石和びゅ~ほてるへ。

2020年GoTo最後の日になってラッキーでした。
当初は28日に跨ぐから適応外と告知されてガックリしていましたが、後日変更になりました。
GoToも悪者扱いされていますが、各ホテルの従業員さんたちはできるだけお客に接することを少なくし、フロントはクリア板で仕切っているしフェースシールドやマスクもしっかり装備しています。
入館時は体温測定&消毒。
食事のスタッフさんはマスクにフェースシールド、ビニル手袋と完全防備状態です。
なので、何言っているか聞き取りにくかったですが。。。(笑)
浴場は冷水機が使用不可。洗い場もひとつ置き。
3回入りましたが、そんなに混むようなことはなかったです。
お客側もちゃんと指示に従って、おとなしく楽しめば全く問題ないと思います。
酔っ払って、ハメを外したり大声で会話するとかなければ。。。
途中で見た貸切マイクロバスレンタカーの団体はヤバそうでした。
近づかないようにしました。(^^ゞ

部屋は掘りごたつ付きの和洋室。
布団はコロナ対策で従業員の出入りを極力少なくするために敷いてあります。
こちらとしても、気を遣わなくていいです。
altalt
もちろん地域共通クーポン券もゲット。この画像は長野の使い回しです。(^^ゞ
alt
それと、宿キャン△というゆるキャンとコラボした企画をしていて、サイト上の引換券画像をフロントで見せれば単行本サイズのゆるきゃんオリジナルブックカバーを貰えます。
私と息子は当然スマホ画面を見せてもらえたのですが、親はスマホ持っていないのでフロントマンさんが気を利かせて3枚いいですよと頂けました。ラッキー。(^O^)
結構しっかりした作りのものです。
まだたくさんあるので、どうぞということらしいです。
息子は使うらしいですが、私は使わないのでヤフオクにでも出品予定です。(^^ゞ
ちょっとレアものですかね。alt
建物はザ・昭和の観光温泉ホテルという感じです。
alt

夕食は山梨名物きのこづくしと言ったところかな?(笑)
いろんなきのこ料理でした。
ネットで予約時に何故かワインハーフボトルが付いたプランの方が価格が安かったので、普段酒は飲まない親子ですが飲んでみました。(^^ゞ
美味しかったです。たまにはいいですね。
altaltaltalt
alt

食後も温泉に入って、くつろぎました。
いいですよね、好きなタイミングで温泉にいつでも入れるって。
疲れたので23時には寝てしまいました。

という1日目でした。
今日のルートと走行距離。
altalt

後半(2日目)へつづく。。。(キートン山田風)
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2020/12/29 01:15:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

墜ちた日産!
バーバンさん

この記事へのコメント

2020年12月29日 6:39
おはようございます。
デジタルスタンプラリー面白そうですね。
隣県位なら行く所ですが、せっかくの連休天気悪そうだし、コロナの状況も良くないし😥
ゆるキャン△2期に向けて、1期の一気見でもしようかなと考えております。
コメントへの返答
2020年12月29日 8:32
おはようございます。
結構おもしろかったです。(^O^)
でも、2日目意外なポイントが。。。(>_<)
1箇所苦戦しました。
後半をお楽しみに!(笑)

ですね、うちの方は隣県に楽しいところが多いのでラッキーです。
そちらもまだまだ多くのポイントがあるので探してみましょう。(^O^)
でも、今は雪がね。。。
私もへやキャン△見直してから行けば良かったです。。。(^^ゞ
2020年12月29日 9:47
おはようございます😊

良い旅を~🙌 お気をつけて😄✌
コメントへの返答
2020年12月29日 9:57
おはようございます。

ありがとうございます。
(?_?)
昨日帰ってきていますが。。。(^^ゞ

プロフィール

「@ゆっきー56 さん、私もXで観ました。家族を乗せてスマホいじりながらの運転でノーブレーキで追突。更に被害者に謝罪の言葉もなく、そそくさと救急車に乗るという悪態。免許返納して欲しいですわ。(=_=)」
何シテル?   08/19 20:29
ハマ虎です。よろしくお願いします。 運転歴はとても長いですが、イジリは超初心者で失敗ばかりです。(^^ゞ 遠慮なく気軽にフォローしてください。 ご挨拶メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サマータイヤ組み換え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:31:07
バッテリーのリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 08:43:14
リアバンパー下ガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 00:24:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025.08.08 メイン画像をJR由良駅前のコナンとのツーショットに変更 2024 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2013年7月からオデッセイからの乗り換えで乗ってます。 ターボ車なので軽の割にはいい走 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年1月から2013年7月まで乗っていました。 ecoポイントがたくさんもらえた。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車アコードワゴンが13年超になり自動車税が大きくなるとのことだったので、新車を購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation