• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマ虎のブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

今日から8年目突入。。。(^.^)

今日から8年目突入。。。(^.^)冒頭の画は2018.06.29の納車日。
ピッカピカのド新車状態。
この日は関東地区の梅雨明け宣言があったドピーカン。
未だこの関東地区梅雨明け最速は破られてないようです。
今年も早いようですが、来週中頃曇り空の日が続くようでまだ関東地区は明けてません。
毎日暑い日は続いていますがね。。。(^^ゞ
昨日の神宮球場グランドレベルは43度超え。
選手も大変ですが、観客も地獄のようです。
プロ野球なのだからナイターにすればいいのに。。。(?_?)

現在の総走行距離
alt

年平均1万3千キロ強といったところ。
いろいろなところへ行きました。
7年間の宿泊地 75か所。
alt

訪れた道の駅 332駅
ひとりスタンプラリーはこちら1~4まであります。
alt

宿泊地及び道の駅を除く訪問地 296か所
alt

この1年では
7月の四国。
10月の静岡県寸又峡温泉。
12月の同堂ヶ島温泉。
2月の群馬県四万温泉。
4月の神奈川県箱根仙石原温泉。
5月の千葉県館山温泉。

今年の夏はこのような↓西の方へぐるっと巡って来ようかと。
お近くのみなさん、ちょっとお邪魔します。(^.^)
alt

ハイドラ実績(途中から始めたので走行距離はちょっと短いです)
alt


何度か事故には遭っていますが、絶好調マイシビック。
今日から8年目突入、まだまだ走りますよ~。。。(^.^)
Posted at 2025/06/29 11:05:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2025年06月10日 イイね!

自動車保険の他車運転特約(備忘録)

自動車保険の他車運転特約(備忘録)知らなかったので、備忘録として残しておきます。

今夏は中国地方遠征を計画しているハマ虎です。
いつものように次男坊の夏季休暇に合わせた計画。
この話を実弟にしたら、「オレも行きたい」と。
先日40年以上勤めた会社を定年退職した暇人なので。。。(笑)

8日間で2,300km以上の行程なので、サブドライバーがいればとても楽。
今回は3人での遠征という計画になりました。

話は違いますが、昨日遠征計画書を2人に送ったら珍しく次男がLINEで
「因島へ寄れない?」とリクエストして来た。
もしかして、アレか?とすぐ察した。確かに聖地があるね。(^.^)

ところが、マイシビックの自動車任意保険は私限定なのだ。
他者が運転して事故った場合は、保険適用外。(>_<)

ということで、いろいろ検討した。
①シビックの保険適用を私以外が運転しても適用されるよう変更する。
②1日自動車保険というものに1週間分加入する。
③弟の自動車保険に「他車運転特約」があるかを確認する。

つづきは、下記ブログに掲載中。
良かったらクリックしてください。
alt
Posted at 2025/06/10 16:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2025年01月06日 イイね!

ホンダ新春大抽選会

ホンダ新春大抽選会今年も毎年恒例のホンダ新春大抽選会へ。
2021年にガラポンで赤玉が出て3等ゲットしました。
今年は何等かな?
と期待しつつディーラーへ。。。
通常は末等のホンダオリジナルブランケットなんですが。(笑)
alt

今年からLINEで事前に応募して参加券をゲット。
店舗でQRコードを読み込んで抽選。
あのガラポンはなくなりました。時代ですね。

以前は新聞チラシで抽選が出来ました。
全く車に関係ない老夫婦がチラシを手に徒歩で来店し、一家族1回の抽選だが。。。
「孫が4人いるから4回抽選させてくれ」
と訳が分からないことを言っていたシーンに遭遇したことがあります。(笑)
こういう高齢者対策の意味もあるのかも。(^^ゞ

QRコードを読み込んで。。。
ジャン。
alt

アハハ。。。通常の末等でした。(^.^)
いつものブランケットですよね。
今年はどんな柄?
「今年からブランケットじゃなくて。。。」
と申し訳なさそうに冒頭の紙袋を貰いました。
他のお客さんからも「え!ブランケットじゃないの?」とよく言われたそうです。
カレンダーの配布もなくなったそうで、南関東カーズの合併で大きく社風が変わったみたいです。

帰宅後内容物をチェック。
車ともホンダとも全く関係ないですね。(笑)

alt

Posted at 2025/01/06 19:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | 暮らし/家族
2024年06月30日 イイね!

FK7に乗って丸6年

FK7に乗って丸6年早いものでシビックが納車されて昨日6/29で丸6年。
冒頭の画は、納車日のピカピカの新車と旧車Nボ。
2018年6月29日は、史上最速の関東地区梅雨明けが宣言された日でした。
未だその記録は破られていないようです。
ドピーカンの納車日和でした。(^.^)

半年以上前に全く買うつもりなかったのですが、
営業氏から「試乗車来ていますから、NBOX点検中に乗ってきてください」と。
キーを渡されひとりでバイパスへ。
え!?何これ?
高速走行も安定しているし、右折信号待ちの時に横を大型車が通過しても風で煽られない。(笑)Nボは怖いくらいですからね。
出だしの加速性能も言うことなし。
1時間くらい走り回って店舗へ戻って、即契約書にサインしてました。(^^ゞ

でも、そこから納車まで早くて半年後と聞かされて。。。(笑)
UKから来るのを気長に待ちました。
これまで何台か新車を購入してますが、そんなに待つことはなかったですからビックリ。

その間カカクコムの掲示板で、みんカラの存在を知り登録。
納車前からいろいろ情報を貰い、楽しみました。(^.^)

大した弄りはしてませんが、いろいろ装着しましたね。
それからこれまで、85,590kmいろんな所へ行きました。
宿泊数78泊、訪問道の駅は302駅、ガソリン代86万、ETC38万、カー用品121万と経験したことない額を投入して来ました。(^^ゞ

道の駅スタンプラリー部というサイトがあり、登録しています。
alt
このサイト、結構便利なんです。
道の駅の情報が載っていて、特に重宝しているのでがスタンプ設置場所。
大きな道の駅は、どこにスタンプがあるのか探し回ることが多くて。(^^ゞ

訪問先道の駅は青、未訪問は赤。
東北地方
alt

関東地方
alt

北陸地方
alt

中部地方
alt

近畿地方
alt

alt

温泉もたくさん行きました。(^.^) 62ヶ所
alt


2024年夏の遠征は、さらに西方面へ予定しております。
まだまだ走ります。(^.^)

これからもよろしくお願いします。m(__)m
Posted at 2024/06/30 19:59:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2023年06月29日 イイね!

満5歳の誕生日!?\(^o^)/

満5歳の誕生日!?\(^o^)/2018年6月29日納車されたシビックが、明日から6年目に突入します。(^.^)

あっという間の5年間。
走りましたね。。。
運転の楽しさを教えてくれたシビック。


5年間での訪問地
Googleマップで勝手にプロットされます。(笑)
北は青森県大間崎、南は和歌山県潮岬、走ったなぁ。。。(^.^)
alt

総走行距離 72,955km
燃費    15.13km/L
ガソリン代 676,465円
ETC代   299,790円
宿泊数    67泊
訪問道の駅  257駅

温泉にグルメに絶景スポットにと、シビックが貢献してくれてます。
これからもまだまだたくさん乗りたいと思います。(^.^)

さて、次はどこへ行こうかな。。。( ̄ー ̄)ニヤリ

Posted at 2023/06/29 10:48:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ

プロフィール

「@ハマ虎 ヨコハマタイヤなら9月にiG80が発売開始なので、iG70とiG60の在庫処分セールが各地で始まるような気がしてます。私は現在iG60を使っていて普通の雪道では全く問題なかったので、iG60で十分と考えてます。(^^♪」
何シテル?   08/15 18:42
ハマ虎です。よろしくお願いします。 運転歴はとても長いですが、イジリは超初心者で失敗ばかりです。(^^ゞ 遠慮なく気軽にフォローしてください。 ご挨拶メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サマータイヤ組み換え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:31:07
バッテリーのリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 08:43:14
リアバンパー下ガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 00:24:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025.08.08 メイン画像をJR由良駅前のコナンとのツーショットに変更 2024 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2013年7月からオデッセイからの乗り換えで乗ってます。 ターボ車なので軽の割にはいい走 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年1月から2013年7月まで乗っていました。 ecoポイントがたくさんもらえた。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車アコードワゴンが13年超になり自動車税が大きくなるとのことだったので、新車を購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation