• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@れんこんの愛車 [スズキ アドレスV125G]

整備手帳

作業日:2022年8月1日

K7マスターシリンダーOH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントブレーキがどうもキシキシな感じで、フルード変えても、グリスアップしても良くならず、ピストンを変えることにしました。
まずは、フロントカウルを外し、マスターシリンダを外します。
2
ピストンは、K7とそれ以前のものは品番が違うみたいです。
k7・・・59600-33820
それ以前・・・59600-03820
、、で社外品で、それ以前の方が安かったので、そっちを取り寄せて交換することにします。
見た目的にも違います。
K7の方が何か改良されているのだと思います。
(下が取り寄せたそれ以前、上が元々ついてたK7になります。)
3
明らかにちがったのが、cリング?留め輪の小さい穴の大きさです。左がK7(元々ついてた方)、、右が、それ以前の方です。K7の方が穴が大きい。
なにやら手持ちのスナップリングプライヤーが穴に入らないので、元々付いていたk7の方(新しい改良版)を流用するとこに。(ややこしいですが)


4
シリンダーの蓋も新調して、ピストンをグリスアップして完了です。
キシキシもなくなりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

KX85キャリパーに換装

難易度:

[V125G]200mmディスクローター交換

難易度:

リヤブレーキワイヤー交換

難易度:

フロントブレーキオーバーホール【後編】&マフラー取り付け

難易度: ★★

ブレーキパッド交換(40010km)

難易度:

フロントブレーキメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「でかい、広い、重い! http://cvw.jp/b/2984490/46455942/
何シテル?   10/12 18:31
@れんこんです。よろしくお願いします。 休日にウェイクやアドレスV125Gやマジェに乗ってます。 基本的にノーマルですが、かわいいのが好きです,
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEMSPEEDステップボードのボルトを黒色ステンレスに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 14:08:03
ステップボード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 12:49:27
メットインシート・キャッチ部交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 22:22:28

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
アドレスV125 K5です! 34,000kmですが、まだまだ絶好調です。
スズキ ワゴンR ワゴンR FX MH23S (スズキ ワゴンR)
スズキ ワゴンRに乗っています。 走行90000万オーバーですが、まだまだ絶好調です。
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
中古で1年経ちます。 車内広々でゆったりです。 両側スライドドアも便利〜 走りは重いです ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
中古で買ったものです。シートとステップとマフラーが変わってますが、あとはのーまるかな? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation