• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daiki Swiftの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2019年8月11日

ZC33S フロアデッドニング② 制震材・吸音材施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
シート、センターコンソール等を取るとフロアカーペットを取ることが出来ます。
結構汚いので掃除します(笑)
2
フロアカーペットを外すとこんな感じですね。
3
足元は発泡スチロールのみです。
4
制震材を貼ります。
トヨタ等の車は運転席足元に車台番号が刻印されているようですが、スイスポは刻印がなかったのでそのまま貼りました。
足元ダクトが中々手強いです。
5
センターコンソール下、助手席も貼ります。
センターコンソール下の鉄板が叩くと高い音がかなり鳴るので満遍なく貼りました。

※シートベルトのボルト穴等は避けるようにしてください。
6
同じようにオトナシートを貼ります。
ローラーで圧着すると楽です。
7
その上にゼトロ吸音耐熱シートを貼ります。
これを貼ると結構厚みが出てくるので運転席側は貼らない方が良い気がします・・・。
8
シンサレートを足元に敷いてみましたが、やった後に運転席側は少し邪魔になるので助手席・後席足元だけでいいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアシート、トランク部デッドニング

難易度:

フェンダー内デッドニング

難易度: ★★

ピラー部分 デットニング

難易度:

バルクヘッド デッドニング

難易度: ★★

フロア デットニング

難易度: ★★

ドア内&ドアヒンジ部 デッドニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月24日 11:53
こんにちは〜♬
めっちゃ頑張ってますね!
フロアデッド参考になります♬
ゼトロ耐熱シートの効果が
凄く気になります!
完成したら是非ともインプレお願いします!
コメントへの返答
2019年8月27日 22:08
こんばんは!返信が遅くなってしまい申し訳ないです・・・。

実際シート、フロアマット外し等も含めて2日かかりました・・・笑
ゼトロ耐熱吸音シートは吸音効果もあるので、静音効果もありますよ!
フロアトンネルにも貼ったことでマフラー音も多少は静かになったかな~と思います!

一番気になるロードノイズなんですが、多少は効果あります。
ただ、一番はタイヤハウスを直接デッドニングすると効果があるのかと・・・

近いうちにタイヤハウスのデッドニングも考えているので、そちらも完成しましたら報告しますね!
2019年8月24日 23:05
ここまで徹底してやるのすごいですね。
足元の発泡スチロールは取ったんですか?レアルシルト何枚分くらい使ったんですか?もしよければ教えてほしいです。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2019年8月27日 22:22
こんばんは!コメントありがとうございます。

発泡スチロールについては廃棄しました。
制震材、オトナシート、ゼトロシートを貼ると発泡スチロールに近い厚さになりますので・・

使用したシートの枚数ですが
レアルシルト:22枚
オトナシート:21枚
ゼトロ吸音耐熱シート:21枚
です。

正直、手探りでやったところもあるので貼るべきでない部分もやった後に分かりました。
特にゼトロ吸音耐熱シートは省く部分を考慮すると2~3枚は減らせるかと思います。

減らす部分というのは、内張が干渉する部分です。
足元部分、スカッフプレート、シートベルトが通る部分、後席足元の内張
実はゼトロを貼った事で内張同士が上手く嵌らなくなったんですよね(笑)

省いた方が良さそうな部分等は整備手帳を追記したり手直しする予定です。
2019年12月25日 13:45
こんにちは。
凄いです!デットニングの作業、とても参考になります。
リアシート下とか、ラゲッジフロアも施工されたんですか?
インプレとか凄く気になります!

プロフィール

「マフラー音気持ち静かにしたいですね(笑)」
何シテル?   01/12 23:59
以前はZD11Sスイフト XGエアロ(AT)に6年乗っていました。 今回、30年3月30日にZC33Sスイスポ(MT)に乗り換えましたが車両感覚にはまだ慣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

さあ、本気のデッドニングだ!! 素材編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 01:07:10
一発スッキリ!(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/01 14:52:20

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
平成29年9月30日注文、平成30年3月30日に納車しました。1周年! 本体 セーフテ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
18歳から乗りました。 スポーツ車ではないですが、中々楽しい車でしたね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation