• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイ@クロイヤツの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2015年8月27日

オートゲージ ブーストメーター 【取付準備】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オートゲージのブーストメーター52Φ
見てくれはOK
だがしかし、付属品に目をやると・・・・。
2
メーターホルダーが無い!
ホースは水槽用ですか?
で、トドメがセンサーケーブル
3
センサーにケーブルを取り付けてある状態。
車内に引き込む配線が超短い。
4
センサーケーブルの配線図。
普通メーターへコネクターONで終わりじゃないの?
結線するにも短すぎて車内に引き込めない。
5
車内に引き込むのに、エーモンのマルチコアケーブル(4芯)を使用。
使うのは3芯のみ、ただバラバラに引き込むより一本で済むから採用です。
6
水槽用ホース?固いし見てくれも気に入らないので、シリコンホースを用意。純正風に仕上げるので、色は黒。
7
接続部分は細いタイラップで固定しもOKだけど、ここも純正風にするので、別途ホースクランプを用意
8
メーターホルダーは汎用品を用意。
ただ、サイズがPivotメーターの為、奥行きが足りない。。。
メーターバイザーの位置を調整すれば問題なし。

【取付編】に続く・・・・かな?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

pivotブースト計設置

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換、プレミアム斎藤モリブデンFX添加

難易度:

シートベルトガイドを共締めする

難易度:

綺麗にピカピカ嫁ONEちゃん✨

難易度:

運転席側ワイパーゴム交換

難易度:

脚周りからの異音対策

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ホビオにサヨナラ&アリガト
ようこそN」
何シテル?   05/10 20:28
人生1度きり。楽しんだもん勝ち( '??' )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

C26 クルーズコントロールスイッチ点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 05:04:23
汎用 トランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 02:48:47
ファイナリスト ファイナリスト 595evo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 02:48:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
オトナなチビッ子ギャング仕様をコンセプトに弄る予定。 久々の新車‪w
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
嫁ちゃんの車 20年式7万5千kmで我が家に嫁いで来ました。 何気にE07Zターボは初め ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
キビキビ走って最高の機体でした。
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
通勤&キャンプ用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation