• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイ@クロイヤツの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2015年9月9日

ホイールハウス ブラックアウト作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ボディ同色のタイヤハウスを塗っちゃう!
2
安価なシャシブラで十分。予算が許すなら制振スプレーの方がお勧め。
シャシブラなら一本有れば間に合います。
3
ブラックアウトする事で、足回りが引き締まるのと視覚効果で車高が低く見えます。
4
フロントはブラックアウトで、モデューロのサスが映えます。
5
ついでにリアの牽引フックも塗装。
1000円でお釣りが来るコスパの良い弄りでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換&アライメント調整

難易度: ★★

ちょっと期待してマス (#^.^#)

難易度:

ローテーション

難易度:

冬装備解除 24/5/11

難易度:

リヤ5mmスペーサー追加

難易度:

夏タイヤ装着・YOKOHAMA BluEarth Es32, 155/65R/ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月9日 12:25
タイヤハウスだけなら、アンダーコート,制震スプレーでも1本で充分塗れます!
黒にすると,見映えがかわりますよね。見る人にしかわからないですが(>_<)
コメントへの返答
2015年9月9日 19:25
引き締まりますよね。
安上がりで効果抜群!
2015年9月9日 12:55
初コメ、失礼しますm(_ _)m
自分はいまだに二の足踏んでますが、素晴らしいですね。奥とかも新聞紙でスプレーが飛び散ってもいいようにキチンと張り付けされましたか?
コメントへの返答
2015年9月9日 19:30
初めまして。いつも足跡スミマセンm(_ _)m
ダンパーだけマスキングで、奥は何もせずに塗ってます。
シャシブラならブレーキクリーナーで簡単に落とせるので、気軽に出来ると思います。
2015年9月9日 21:02
こんばんは(*^^*)
色々教えて頂き
ありがとうございましたm(_ _)m
コメントへの返答
2015年9月10日 6:46
参考になれば幸いですm(_ _)m

プロフィール

「ホビオにサヨナラ&アリガト
ようこそN」
何シテル?   05/10 20:28
人生1度きり。楽しんだもん勝ち( '??' )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

C26 クルーズコントロールスイッチ点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 05:04:23
汎用 トランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 02:48:47
ファイナリスト ファイナリスト 595evo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 02:48:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
オトナなチビッ子ギャング仕様をコンセプトに弄る予定。 久々の新車‪w
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
嫁ちゃんの車 20年式7万5千kmで我が家に嫁いで来ました。 何気にE07Zターボは初め ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
キビキビ走って最高の機体でした。
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
通勤&キャンプ用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation