• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak.nのブログ一覧

2013年06月02日 イイね!

【無線】

【無線】「そうだ、林檎屋さんへ行こう」


そう思い立ったのは、この日の未明。

前日に早く寝てしまったものだから、

その分早く目が覚めてしまって(^_^;)


まだ薄暗い、最寄りの自販機までの田舎道を歩きながら決めました(笑)


きっかけは、前日に同僚が “iPod Touch” を購入したという話題になって。

実は、先月、会社のプレゼンで “iPad” を使用する為、“VGAアダプタ” を求め、

この林檎屋さんに来ていたのでした。

その際、ディスプレイされた “iPod” シリーズに目が留まって。

しかしながら、買い替えようか、すっごく迷ってしまったので、保留となったわけです・・・


と言うのも、現在愛用しているのは、こちらの “iPod nano” (第2世代)。



容量不足でデータは入らない、突然フリーズ → 再起動を繰り返す事もしばしば。

そろそろ寿命かな?とは思っていましたが、使用はほとんどクルマ用だし、

カーナビには HDD も搭載されているので、最近ではそちらをメインソースにしていました。

しかしながら、曲のタイトル等が表示されない事の方が多いので、ちょっと不便でした。



はて、いつ買ったのかな? と思って調べたところ・・・

こちらの年表によると、少なくとも6年は使っている計算(驚)


じゃぁ、いつ買うの? という自問自答をしたかどうかは不明ですが(笑)



買ってしまいました、“iPod nano” (第7世代) (^_^;)

今回ももちろん、「(PRODUCT) RED Special Edition」 です♪


購入の際、スタッフさんに、これまで使ってたものの処分方法は?と尋ねると、

「記憶媒体として使用」 or 「林檎屋さんでリサイクル、買い替えだと 10% 値引き」 との事で、

迷わず後者をチョイスしました。



帰宅後、速攻でデータを転送~



より小さく、薄くなったので、紛失には注意せねば(^_^;)

使い方も、クイックホイールが無いので、それに慣れるしかない、といったところ。

容量も 4GB → 16GB と、4倍になったので、手持ちの A さんと B さんの曲を全部入れても

全然余裕、余裕!   これは嬉しい(^^♪



購入前に調べてはいましたが、“Bluetooth” 搭載なんですね~

で、CROSSOVER のナビって、“Bluetooth” 対応だったような・・・?



触ってたら、繋がりました(笑)

こりゃすごい!

ケーブル要らずやん♪

・・・

と思っていたら、ナビ側では、ごくごく基本的な操作しかできない(>_<)

なので、これまで通りの 『有線』 でいこうと思います。



そうそう、『無線』 と言えば、もう一つ気になる商品があるので、現在物色中!

これもまた、引っ張るほどの話ではないのですが、また機会があれば(^_^;)



しっかし、どんどん進化するねぇ~(@_@;)
Posted at 2013/06/05 23:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | アカイロ日記 | パソコン/インターネット
2013年05月31日 イイね!

【出走率 - 2013年5月】

【出走率 - 2013年5月】もう何をしたか記憶が(笑)


そんな5月の出走率は・・・

CROSSOVER:     71.0% (22.0/31日)
Virago:          29.0% (9.0/31日)

でした!


バイク通勤解禁に伴い、Virago の出走率が格段に UP!

しかし、荷物が積めないので、悪天候時以外でも乗って行けない日があります。

サイドバッグ?を手配せねば・・・



上の画像は、通勤途上に先日 OPEN した “佐世保バーガー” のお店。

遅出の時に立ち寄ってみました。

実は、GW 中に職場の同僚と本店の方へ行っており、今回も同じバーガーをチョイスしたのですが、

新店舗の方が美味しかったような・・・

他にもメニューが豊富ですので、今後も通いたいと思います(^^)



一方、CROSSOVER は相変わらず全天候型、オールマイティーに活躍中です(笑)

前回のブログで書いたように、ディーラーツーリングにも参加してきました♪

まだまだ距離は伸びそうです(^_^;)



この他、5月はいろいろありましたが、それはまた、話せるときが来たら・・・(笑)

ひっぱるほどの内容でもないのですが(^_^;)
Posted at 2013/06/02 06:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | アカイロ出走率 | クルマ
2013年05月26日 イイね!

【注目】

【注目】この日は、サブタイトルが


~ MINI 友だけで和気あいあい? ~

(笑)

という名のツーリングイベントに参加してきました(^^♪



CROSSOVER 納車後、ディーラー主催の各種イベントにお誘い頂いていましたが、

なかなかタイミングが合わず、この日のツーリングが初参加!


しかも、これまで参加したことのあるツーリングは、“みん友” さんなど、お知り合いの方が

参加されていましたので、そう緊張する事もなかったのですが・・・


この日参加したメンバーで知っているのは、ディーラーの担当さん&受付のお姉さんだけ(笑)


そしてまた、今回は専属カメラマンを雇う事が出来なかったので、おひとり様(^_^;)


なので、超~緊張(笑)


そんな中、続々とディーラーに集結する MINI たち。



車種は、ハッチ、コンバチ、クラブマン、クロスオーバー、ペースマン (試乗車) の5種。


今回の行先は、佐賀県唐津市。


受付を済ませ、14台の MINI は 「道の駅 伊万里ふるさと館」 を経由し、

唐津市の観光名所 「鏡山」 へ。

久しぶりに登りましたが、相変わらず楽しい山道です♪

駐車場の一角を占領し、他の観光客の注目を浴びる MINI たち。



せっかくの眺望も、“大陸からの厄介者” のお陰で半減・・・

なので、画像はありません。


続いて、もう一つの名所 「虹の松原」 を駆け抜け、




昼食会場へ。



↑この後、“ゲソ” がどうなったか、お察しの通りであります(^^♪


参加者のお腹がいっぱいになった頃、目玉企画 (?) の 「ビンゴ大会」 開催!

最後の最後までビンゴにならなかった (笑) 青年にも、ちゃんと景品が行き渡りましたし、

商品を受け取る際に、自己紹介を兼ねたコメントもあったりと、素晴らしい企画でございました(^^)v


(当方は “キーホルダー” ゲットしましたが、画像撮ってません)


最終目的地は、「波戸岬」。



以前、何度かブログでも紹介した事がありますが、ここは駐車料金を支払えば、

岬の方へ自車を乗り入れる事が出来ます。

ここでもやっぱり、他の観光客の注目を浴びる MINI たち。


実は最近、こちらに注目・・・



“オープンカーに乗りたい病” が!

ゔ~ん、ヤバいねぇ(笑)




こちらは、昼食会場となったホテルの駐車場での一枚。

お尻を合わせて、お知り合い~(笑)


CROSSOVER は、ONE、COOPER、S と3つのグレードが揃い、

なんと、ボディカラーは1台もカブっておりませんでした!

いつの間にか、ここでも CROSSOVER 談義♪


もちろん、車種を問わず、皆さんと楽しくお話しできました。

実は会社近くでよく見かける MINI のオーナーさんだったり、実は会社のお客様だったり・・・


ディーラーでは “昼の部” (ツーリング) と “夜の部” (飲み会) が不定期で開催されている

との事でしたので、これを機に積極的に参加していこうと思います♪


最初は緊張しましたが、良い1日となりました!

参加された皆さん、ディーラーの皆さん、ありがとうございました(^^)/
Posted at 2013/06/01 01:49:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | アカシロ CROSSOVER | クルマ
2013年04月30日 イイね!

【出走率 - 2013年4月】

【出走率 - 2013年4月】出走率報告、忘れておりました(汗)


CROSSOVER:     96.7% (29.0/30日)
Virago:          3.3% (1.0/30日)


と言っても、相変わらずの結果ですが(^_^;)


Virago は、もっと乗った気がしていたのですが・・・

通勤に使用すべく、任意保険の用途を “レジャー” → “通勤” に変えてもらいました。

気になっていた保険料については、据え置き!

通勤準備万端 なのですが、上層部の都合?により、処理が進んでおりません(-_-;)



CROSSOVER は、20,000 km に到達しました!

納車1年と2ヶ月でした。

特に問題もなく、毎日の通勤から休日のぶらっとまで、頑張って走ってくれています♪



4月はこの他、特記すべき事項が見当たらない (思い出せない、とも言う) ので、

久しぶりの弟君の様子で〆ます(笑)

Posted at 2013/05/06 18:26:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | アカイロ出走率 | クルマ
2013年04月28日 イイね!

【候補】

【候補】こちらの記事を見てしまったもんだから・・・


この日の予定は未定だったのですが、

またまたまた、長崎方面へ向かう事に決定~(^_^;)


と、その前に汚れきった CROSSOVER を洗車です!



・・・ん?

前回のブログと全く同じ書き出し(笑)



クルマの購入を控えた友人を拾い、試乗会が開催されているマリーナへ。

試乗車はハッチとクラブマンの2台。

実は未だ運転した事がなかったので、クラブマンを試乗させて頂く事に♪

15分程度で周回できるコース図を片手にスタート。

“COOPER S” でしたので、パドルシフト搭載でしたが、思うように操作できませんでした(^_^;)


以前も書いたかもしれませんが、実は、当初クラブマンが購入候補でしたが、

将来的な実用性を考慮した結果、CROSSOVER になった経緯があります。

あの “観音扉” も魅力的なんですがね~♪

※ 画像取り損なってしまったので、「コンフィギュレーター」 から同じ配色で取りました(汗)


その後は・・・



ディーラーの方のススメでお船の試乗へ(笑)

こちらも15分ほどのクルージング (もちろん運転はしていませんが) でしたが、

波も穏やかで、なかなか快適な海のドライブでした♪

次はお船の免許でも取るかな(笑)?



友人曰く、こっちが楽しかったそうで(^_^;)

MINI オーナーに引き込もうと企んでいたのですが、ちょっと失敗しました(笑)



昼食を求めて向かったショッピングモールでは、屋上に出張動物園が!



GW 最初の日曜と言う事もあり、たくさんのちびっ子で大賑わいでした。

カピバラさんとは初のご対面!

毛はタワシのように固かったり、足には水かきが付いているんですね~(驚)



最後はここまで来たのだからと、「世界新三大夜景」 でも眺めようと・・・



時間が早過ぎました~(笑)

しかし、駐車料金をケチって 日頃の運動不足解消の為、800m を徒歩で登頂しましたが、

まだまだ若い人には負けません!

息切れもしないし、足にだって痛みはありません!  その時はね(笑)

このブログを書いている今、脹脛が少し痛いのは、気のせいでしょう(爆)



あと、この日の午前中にはちょっとした弄りをやってみました。

詳細、後ほど整備手帳に UP してみたいと思います。



今年の GW、なかなか良いスタートを切る事が出来ました♪
Posted at 2013/04/29 16:41:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | アカイロ日記 | 日記

プロフィール

「【出走率 - 2015年5月】 http://cvw.jp/b/298486/35785421/
何シテル?   05/31 22:07
フレームレッド → フェラーリレッド → コルドバレッド → ミラノレッド とアカいクルマばかり乗り継いできました(^^;) 途中、2色ほど浮気してしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

九州・沖縄「道の駅」連絡会 
カテゴリ:道の駅
2011/08/16 20:39:37
 
九州道の駅ユーザーズクラブ 
カテゴリ:道の駅
2008/11/06 22:51:18
 
九州の道の駅 
カテゴリ:道の駅
2008/11/06 22:49:34
 

愛車一覧

カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Virago から買い換えです(汗) 詳細は後日・・・
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
Rover Mini Cooper に4年、BLMC Mini Clubman Esta ...
ヤマハ XV250 ビラーゴ ヤマハ XV250 ビラーゴ
ひょんな事から、普通自動二輪免許を取得する事に。 乗らないと下手になる一方と考え、シル ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
我が家の新しい小さなファミリーカー。 でも室内は驚くほど広いんです(^^♪ 2012 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation