• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak.nのブログ一覧

2013年03月10日 イイね!

【食費】

【食費】このブログはちゃんと書けるのか!?

今に始まった事ではないのですが、今年に入ってからか

“食” に関する出費が嵩んでおります・・・


とにかく、無性にお腹が空きます(^_^;)


勤務中にお腹が鳴く事もしばしば(笑)


規則正しい生活を送れれば良いのですが、繁忙期の現在はそうもいかず、

移動中にコンビニに立ち寄り、パンを頬張る・・・ 気付けば、毎日同じパン(笑)


改めて弁当を作ってもらえてたことを有難い m(__)m と感じる今日この頃であります。



さて、TOP 画像は、本場長崎の皿うどん (柔麺) であります♪

「何シテル?」 では UP しておりましたが、2週連続で長崎へ行っておりました。


メインの目的は、ホワイトデーのお返し購入だったのですが、途中こんな所へ寄り道(笑)



UP が遅くなってしまいましたが、この日は 3月3日(日)。

そう、前日は 『ミニの日』 と言う事で、各地で盛り上がった様子でしたが、残念ながら当方は仕事。

某ファクトリーからもイベント案内のハガキが来ておりましたが・・・(T_T)


で、担当ディーラー (本社) でのお目当ては、『ミニの日』 にデビューした車種!


ではなく(笑)、


ディーラーブログに登場していた CROSSOVER の JCW !


が履いていたアルミ♪



カタログに載っていたものとは違うデザイン (?) だったので、実物を見てみたかったのです。

でもやはり、即決には至らず、お話だけ伺ってディーラーを後にしました。


後は、“お返し” を求めてショッピングモールをハシゴ。

しかし、まだ時期が早過ぎたのか、その手の売り場がどこにも設置されておらず(笑)

老舗のショッピングセンターに出張展示中の MINI 達を観て帰路へ・・・




翌週も朝から長崎へ向かい、“お返し” 購入リベンジして参りました(^_^;)



自身用に購入したカードケースが一番高かった(汗)

“食費” だけでなく、全体的な出費を見直さなければ・・・



次回、「出費は抑えられるのか?」 に続・・・くのかな(^_^;)?
Posted at 2013/03/17 16:03:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | アカイロ日記 | 日記
2013年03月10日 イイね!

【出走率 - 2013年2月】

【出走率 - 2013年2月】まだ生きてま~~~す(笑)


CROSSOVER:     98.2% (27.5/28日)
Virago:          1.8% (0.5/28日)


毎回、遅くとも月初めまでには UP していた出走率、

今回は気付けば、3月も 1/3 が経過してしまってました(汗)

出走率に関しては、上記の結果となっておりますが、

2月はどんな月だったのでしょうか、振り返・・・って、もはやブログもツキイチ更新(*_*;




じゃじゃ馬娘の出走は、ある休日に天気が良かったので、洗車後の乾燥?

の為、隣の隣町のドーナツ屋さんへ行ったくらい(^_^;)




冷やかしで立ち寄った 「MINI ○賀」 さんでは、仕事で使う?小物類を購入。

“MINI COLLECTION” のカタログが出来ていましたので、もらって帰りました~




繁忙期も折り返しを過ぎると、いろんなものが溜まってきますので、気分転換に

久しぶりにお気に入りの BAR へ♪

ご無沙汰でも、ダンディなマスターは前回話した内容をよく覚えてて下さり、

仕事の事も、そうでない事も(笑)、いろんなアドバイスを下さいますm(__)m


しかしながら、このカウンターからの眺めもこれで見納め・・・

道路拡張の為、立ち退きとなってしまい、現在の店舗は、この数日後に閉店との事(>_<)


幸い、さほど遠くもない場所に新規店舗を建設中との事で、翌朝現場を確認しました(笑)

オープンが楽しみです♪




さて、最後は先月同様の締めくくり(^_^;)

3ヶ月連続リリースの第2弾は、DVD版のみですので、CROSSOVER で絶賛再生中♪

“CIRCLE” なだけに、ぐるぐるリピート再生しております(笑)



ゔ~ん、ネタはもっと貯め込んでたつもりなのに、思うように書けませんでした(汗)

次のブログはちゃんと書きます(^_^;)
Posted at 2013/03/10 14:46:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | アカイロ出走率 | 日記
2013年02月17日 イイね!

【出走率 - 2013年1月】

【出走率 - 2013年1月】なんとか生きてま~~~す(笑)


CROSSOVER:     93.5% (29.0/31日)
Virago:          3.2% (1.0/31日)
代車 (R50):       3.2% (1.0/31日)


1ヶ月以上も放置したブログの再開は、先月の出走率から。


「何シテル?」 や 「整備手帳」 の方で UP はしていましたが、先月末に CROSSOVER の

法定1年定期点検 を担当ディーラーで行って頂きましたので、その時拝借した代車が入っています。

ハッチのキビキビ感、視点の低さが好きで、毎回乗るのを楽しみにしています♪

ただ、AT なのが残念なところ(^_^;)



↑仕事終わりに夜中走り回った後、深夜のラーメン店にて記念の1枚(笑)



翌日の夕方には点検が終わっていましたので、引取りへ。



点検で特に問題はなかったようで、一安心です(^^)v

その後は担当さんと BMW ショールームの端っこで MINI 談義を繰り広げていました~

次はコレにしようよ~とか、そんなノリの話です(笑)



生涯独り身だったらコレも考えるのですが(爆)

価格で撃沈(^_^;)


気分だけでも味わおうか・・・?



すぐには無理なので、まずはこの辺りを目標にお仕事頑張らないといけないです(>_<)


さてさて、お仕事は超繁忙期に突入。

次のブログ更新はいつになるのやら(^_^;)

コレ見てまたガンバりま~す!



あと2回のリリースが予定されているようですので、今はそれが楽しみかな♪
Posted at 2013/02/17 09:30:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | アカイロ出走率 | クルマ
2013年01月08日 イイね!

【取置】

【取置】出遅れた感がありますが、福袋ネタを(^_^;)


福袋の醍醐味の一つと言えば、

「発売当日に並んで買う」 事が挙げられると思うのですが、

近年では、事前予約とか、ネットでも買えたりするんですね~


今年、当方は2つの福袋を購入しました!

TOP画像の2つがそれなんですが、1つは、愛用ブランドの服の福袋、

もう1つは、担当ディーラーの福袋♪


共通するのは、2つとも購入方法が 「取り置き」 だった事・・・


前者は、大晦日の帰省前に立ち寄った所、店長さんが準備されていて、

色々お話していると、販売は元旦からだけど、「取り置き」 出来るとの事でしたので、

再度、元旦の帰省、某駅舎への遠征後に受け取りに行きました。

気になる中身は、インナーからアウター、小物まで6点も入って、大変お買い得でした(^^)v



後者は、MINI 乗りの皆さんが続々 UP されていた “MINI オリジナル福袋” !

担当ディーラーからの年賀状にこの土日で 「福袋イベント」 なるものを開催する旨が

書かれておりました。


しか~し、両日とも仕事の為、買いに行けない事が明らかでしたので、

担当さんにあけおめ&ことよろの LINE トークで嘆きの一言を添えたところ、

「取り置き」 しておきますよとの返信♪

(並んで購入された皆様、ごめんなさいm(__)m)


そして、仕事休みだった本日、無事に受け取って参りました(^^)v

気になる中身は、他店とほとんど同じなのかな?

突然の雨に活躍するものとか、突然何かをメモしたくなった時に活躍するもの達とか、

お家で突然何かを飲みたくなった時に活躍するものとかです(笑)

どれも実用的なものでしたので、結果オーライでございました(^^♪


担当さんとも年始の挨拶を行い、今年1回目のショールーム雑談(笑)

互いの仕事の話題、PACEMAN の話題、新春ツーリングイベントの話題などなど。

そうそう、エンジン始動時に SERVICE マークが出ていた件を話すと、

1年点検の時期が近づいた事を知らせるものとの事。

早速、今月末に1年点検を 「取り置き」、いや、『予約』 して参りました(^^ゞ



その後はまずまずのお天気でしたので、ちょっとドライブ。

年末年始の休みに食べに行けなかった平戸の “皿うどん (柔麺) (大盛)” ♪



帰りには温泉に入って “世知原抹茶ソフト” ♪

お陰で、コレ書いてる今もまだお腹パンパンです(^_^;)





さて、上述の通り、もうすぐ (と言っても2月末) で納車から1年です。

そろそろモディファイしたい所ですが、先立つものが(^_^;)

どなたか、ダウンサスとか、COOPER S の純正ホイールとか 「取り置き」 して下さらないかな(笑)
Posted at 2013/01/08 20:57:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | アカイロ日記 | 日記
2013年01月01日 イイね!

【幸先】

【幸先】そうだ! 帰ろう・・・



これまで、年末年始と言えば、ゆっくり過ごす事が多かった

のですが、今回は久しぶりの “連休” でもありましたので、

帰省することに。


日にちが迫っていましたが、“いつもの宿” も取れましたので、大みそかの午前中より南下開始。


途中、熊本の道の駅に新しく加わっていた 「大野温泉」 にも初めて立ち寄り、スタンプ押印。

名前の通り、温泉施設がメインとなっており、施設自体も純和風といった佇まいでとても

気になったのですが、さすがに大みそか、営業時間短縮でのんびり出来そうにありませんでした

ので、更に南下です。


そうそう、先に立ち寄った道の駅 「たのうら」 では、お目当てのお食事処が休業・・・

さすが、大みそか(笑)

代わりと言っちゃ失礼ですが、お土産購入です。



って、全部 “くまモン” ・・・ お酒以外は甥っ子くんへの贈り物ですが(^_^;)



夕方には故郷入りする事が出来、真っ先に某ラーメン店へ向かったのですが、

はい、さすが大みそかでございました(泣)

気を取り直して、お土産の和菓子やら、焼酎やらを買いに回り、この日のミッションは完了。


宿の入り時間までは、「曽木の滝」 周辺をうろうろ。

公園の方は立派な展望所が建てられていたり、水力発電の工事が始まっていたり、

売店のおばちゃんは相変わらず、おまけをくれたり・・・

変わるもの、変わらないものあるけれど、ここからの景色はこうでなくちゃ。



あと何度、この景色を見れるだろうか・・・



そんな事を考えていたら、いよいよ晩飯の時間。

やっぱり大みそか、“そば” を食べなくちゃと言う事で、ナビが教えてくれたそば屋さんで

最後の晩餐・・・じゃない、2012年最後の晩飯にありつけました。

鹿児島黒豚のかつ丼とそばのセット♪

(画像はありませんm(__)m)


宿に着き、CROSSOVER の2012年の走行は終了。

2月の納車から本当によく走ってくれました、お疲れ様ですm(__)m

最後が星空駐車でゴメン(汗)




いやぁ、年末年始のお風呂が “温泉” って、なんとも贅沢ですね♪

自身へのご褒美といったところでしょうか。

自宅のお風呂とは違い、ゆっくりできますので、いつもより多くの事を振り返る事ができました。




年が明け、最初に向かったのは、初詣。

以前も紹介したかもしれませんが、「郡山八幡神社」、通称 「焼酎神社」 でございます。



日本最古の “焼酎” の文字が発見されたこの神社、いつもはひっそりと静まり返っているのですが、

さすがは元旦、多くの初詣客や出店も並び、ちょっと賑やか!

希望に満ちた皆さんの笑顔が素敵でした♪

1年の健康を願い、精進を誓いました。



参拝後に忘れちゃいけないのが、お守り、お御籤、“しんこだんご” !?

いや~、まさかここでお目に罹れるとは思ってもいませんで、1パック10本買っちゃいました(笑)



焼きたて、アツアツ、もちもち~な食感がたまりません!

あの薩摩犬のボッケモン 「つんつん」 が大好物なのも納得です!


と、マニアックな話になってきた所で、故郷での最後です。

ご先祖へのご挨拶を行い、CROSSOVER は折り返し、北上します。



途中、道の駅 「そよ風パーク」 に再訪したものの、正式には2月からとの事で、

物産館は開いていたものの、またしてもスタンプゲットならず。

“ブルーベリードリンク” で目をリフレッシュし、さらに北を目指します。


北を目指しているのに “南” って書いてありますね(笑)



って、事は・・・


目指すは、あそこしかありませんね(^_^;)

朝食もちゃんと頂いていませんでしたので、実質、これがこの日の朝食!

冬季限定のワッフルセットにマフィンを追加した 「お正月バージョン」♪



年末に帰省を決めた後、駅長さんのブログを拝見したら、元旦は営業と書いてありましたので、

帰りに立ち寄れればと思っていたんです。

しかしながら、当日の朝も雪が降っていましたので、ちょっと悩みました。

結局、時間もありましたし、山道も思っていたほど酷くはありませんでしたので、行ってみる事に。



駅前の坂を下った所で、駅舎前に停まったアカイロのハッチを見てほっとしました。

駐車場に MINI は居ませんでしたが(笑)

ですので、“朝食” を食べ終えたら “資本” をお土産に帰ろうと・・・



しなくて良かったです(^_^;)

CROSSOVER のあの方と、あの方がお越しになられるとのご連絡♪

それに、次第に集まってこられる MINI 乗りの皆様。


元旦に “渋滞” はつきものですよね~(笑)



当方もようやくハマる事ができました(爆)


そして、念願ながらも新年早々叶ってしまった集合写真♪



流音papaさん、Jackさんとは昨年、それぞれが別々にお会いしており、

3台が揃ったのがこの日がお初。


papaさんといつも一緒のmamaさん&流音くん、そうそう!

流音くん、前回の2秒の壁を大幅に更新する抱っこに成功(笑)


それにJackさんチの青い子は、車高調導入でかなりのダウン!

失礼して運転席にも座らせてもらいましたが、良い感じ♪


お二方にえぇもん見せて頂いて、これは幸先の良い、好スタートをきったんじゃぁないでしょうか!?

2013年とても楽しみになってきました♪



この年末年始にかけ、お会いした皆様、ありがとうございましたm(__)m

皆様にとって、2013年が良い年になりますように!

Posted at 2013/01/02 21:16:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | アカイロ日記 | 日記

プロフィール

「【出走率 - 2015年5月】 http://cvw.jp/b/298486/35785421/
何シテル?   05/31 22:07
フレームレッド → フェラーリレッド → コルドバレッド → ミラノレッド とアカいクルマばかり乗り継いできました(^^;) 途中、2色ほど浮気してしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

九州・沖縄「道の駅」連絡会 
カテゴリ:道の駅
2011/08/16 20:39:37
 
九州道の駅ユーザーズクラブ 
カテゴリ:道の駅
2008/11/06 22:51:18
 
九州の道の駅 
カテゴリ:道の駅
2008/11/06 22:49:34
 

愛車一覧

カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Virago から買い換えです(汗) 詳細は後日・・・
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
Rover Mini Cooper に4年、BLMC Mini Clubman Esta ...
ヤマハ XV250 ビラーゴ ヤマハ XV250 ビラーゴ
ひょんな事から、普通自動二輪免許を取得する事に。 乗らないと下手になる一方と考え、シル ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
我が家の新しい小さなファミリーカー。 でも室内は驚くほど広いんです(^^♪ 2012 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation