
そうだ! 帰ろう・・・
これまで、年末年始と言えば、ゆっくり過ごす事が多かった
のですが、今回は久しぶりの “連休” でもありましたので、
帰省することに。
日にちが迫っていましたが、“いつもの宿” も取れましたので、大みそかの午前中より南下開始。
途中、熊本の道の駅に新しく加わっていた 「大野温泉」 にも初めて立ち寄り、スタンプ押印。
名前の通り、温泉施設がメインとなっており、施設自体も純和風といった佇まいでとても
気になったのですが、さすがに大みそか、営業時間短縮でのんびり出来そうにありませんでした
ので、更に南下です。
そうそう、先に立ち寄った道の駅 「たのうら」 では、お目当てのお食事処が休業・・・
さすが、大みそか(笑)
代わりと言っちゃ失礼ですが、お土産購入です。
って、全部 “くまモン” ・・・ お酒以外は甥っ子くんへの贈り物ですが(^_^;)
夕方には故郷入りする事が出来、真っ先に某ラーメン店へ向かったのですが、
はい、さすが大みそかでございました(泣)
気を取り直して、お土産の和菓子やら、焼酎やらを買いに回り、この日のミッションは完了。
宿の入り時間までは、「曽木の滝」 周辺をうろうろ。
公園の方は立派な展望所が建てられていたり、水力発電の工事が始まっていたり、
売店のおばちゃんは相変わらず、おまけをくれたり・・・
変わるもの、変わらないものあるけれど、ここからの景色はこうでなくちゃ。
あと何度、この景色を見れるだろうか・・・
そんな事を考えていたら、いよいよ晩飯の時間。
やっぱり大みそか、“そば” を食べなくちゃと言う事で、ナビが教えてくれたそば屋さんで
最後の晩餐・・・じゃない、2012年最後の晩飯にありつけました。
鹿児島黒豚のかつ丼とそばのセット♪
(画像はありませんm(__)m)
宿に着き、CROSSOVER の2012年の走行は終了。
2月の納車から本当によく走ってくれました、お疲れ様ですm(__)m
最後が星空駐車でゴメン(汗)
いやぁ、年末年始のお風呂が “温泉” って、なんとも贅沢ですね♪
自身へのご褒美といったところでしょうか。
自宅のお風呂とは違い、ゆっくりできますので、いつもより多くの事を振り返る事ができました。
年が明け、最初に向かったのは、初詣。
以前も紹介したかもしれませんが、「郡山八幡神社」、通称 「焼酎神社」 でございます。
日本最古の “焼酎” の文字が発見されたこの神社、いつもはひっそりと静まり返っているのですが、
さすがは元旦、多くの初詣客や出店も並び、ちょっと賑やか!
希望に満ちた皆さんの笑顔が素敵でした♪
1年の健康を願い、精進を誓いました。
参拝後に忘れちゃいけないのが、お守り、お御籤、“しんこだんご” !?
いや~、まさかここでお目に罹れるとは思ってもいませんで、1パック10本買っちゃいました(笑)
焼きたて、アツアツ、もちもち~な食感がたまりません!
あの薩摩犬のボッケモン 「
つんつん」 が大好物なのも納得です!
と、マニアックな話になってきた所で、故郷での最後です。
ご先祖へのご挨拶を行い、CROSSOVER は折り返し、北上します。
途中、道の駅 「そよ風パーク」 に再訪したものの、正式には2月からとの事で、
物産館は開いていたものの、またしてもスタンプゲットならず。
“ブルーベリードリンク” で目をリフレッシュし、さらに北を目指します。
北を目指しているのに “南” って書いてありますね(笑)
って、事は・・・
目指すは、あそこしかありませんね(^_^;)
朝食もちゃんと頂いていませんでしたので、実質、これがこの日の朝食!
冬季限定のワッフルセットにマフィンを追加した 「お正月バージョン」♪
年末に帰省を決めた後、
駅長さんのブログを拝見したら、元旦は営業と書いてありましたので、
帰りに立ち寄れればと思っていたんです。
しかしながら、当日の朝も雪が降っていましたので、ちょっと悩みました。
結局、時間もありましたし、山道も思っていたほど酷くはありませんでしたので、行ってみる事に。
駅前の坂を下った所で、駅舎前に停まったアカイロのハッチを見てほっとしました。
駐車場に MINI は居ませんでしたが(笑)
ですので、“朝食” を食べ終えたら “資本” をお土産に帰ろうと・・・
しなくて良かったです(^_^;)
CROSSOVER のあの方と、あの方がお越しになられるとのご連絡♪
それに、次第に集まってこられる MINI 乗りの皆様。
元旦に “渋滞” はつきものですよね~(笑)
当方もようやくハマる事ができました(爆)
そして、念願ながらも新年早々叶ってしまった集合写真♪
流音papaさん、Jackさんとは昨年、それぞれが別々にお会いしており、
3台が揃ったのがこの日がお初。
papaさんといつも一緒のmamaさん&流音くん、そうそう!
流音くん、前回の2秒の壁を大幅に更新する抱っこに成功(笑)
それにJackさんチの青い子は、車高調導入でかなりのダウン!
失礼して運転席にも座らせてもらいましたが、良い感じ♪
お二方にえぇもん見せて頂いて、これは幸先の良い、好スタートをきったんじゃぁないでしょうか!?
2013年とても楽しみになってきました♪
この年末年始にかけ、お会いした皆様、ありがとうございましたm(__)m
皆様にとって、2013年が良い年になりますように!
