• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak.nのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

【迂路】

【迂路】問題 : 「ウチの CROSSOVER はどっちでしょう(笑)?」


ヒント : 室内にも注目してね(笑)



正解 : このブログの最後で!  引っ張るほどもないですが(^_^;)


この日は、朝からディーラーへ。

前日のブログにも書きましたように、ドアミラー格納の動作不具合の確認の為、

検査入院しており、その迎えに行ってきました。


確認の結果、恐らくコントロールユニットの不具合であろう (この一晩で症状再現できなかった)

との事で、部品を手配して頂く事になりました。

もちろん、保証期間内なので、手出しはナシです。


一緒に、彼女から要望のあったオプションパーツもオーダー。

もちろん、当方のクルマなので、手出しアリです(笑)


ディーラーでは、久しぶりに担当さんと MINI 談義。

前日に開催されたサーキットイベントにも主催者側で参加されていましたので、

そのお話もお聞きする事ができました。

TOP 画像の1台は、このディーラーの試乗車なのですが、当日はこれで参戦したとの事。

サーキットを CROSSOVER で走ったプロドライバー曰く、純正でもしっかりした足周りとの事。


そこから車高の話題になり、今度はダウンサスでも入れようかとの話に・・・

まぁ、遠い未来の話ですね(^_^;)


また、好天に恵まれたとの事で、日焼けされてグッタリでした(笑)

土曜開催についても、多数の意見が上がっていたようで、次回の日曜開催に期待です!

参加された皆さん、お疲れ様でしたっ!



ディーラーを後にし、向かった先は、この夏に開通した道のそばにある港(?)



そのうち、ここに停めて写真撮影をしたいと思っていましたが、生憎の曇り空・・・

また次回、リベンジするとして、気を取り直して “ちゃちゃ焼き” で腹ごしらえです。



「道の駅 彼杵の庄」 の看板商品の一つ。

もう一つの “そのぎ茶ソフトクリーム” は、この時期に食べると胃腸の弱い tak.n は・・・ね(^_^;)


この後は、友人宅に寄り道して家路につきました。

予定では、ディーラー行って真っすぐ帰るつもりだったのですが~



それでも走り足りなかったのか、前日に観た映画の影響か、お転婆娘で町内徘徊です(笑)

大公孫樹の葉も、だんだん良い色に染まってきていました。



しかし、いつも観ても立派な大木です。

樹齢が何年だったか、忘れてしまいましたが、この町をこの場所で長年見守ってき、

今もなお、先へ先へと枝を伸ばしていくその生命力には、ただただ驚かされるばかりです。

大好きな黄色に染まる頃にまた会いに来ましょうかね(^^)



おっと、すっかり忘れていました、冒頭のクイズの正解発表!

正解は、手前のが当方の CROSSOVER でした~

室内を良く見ると、CABANA のシートカバーのアカイロのパイピングが見えますね(笑)


そうでした、CABANA のファクトリーでは、先日のツーリングの動画を観れるそうです。

早速、ディーラーの担当さんが観てきたと言ってました。

当方も観てみたいけど、何もオーダーしないのに行くのは、ちょっと気がひけるなぁ(^_^;)

お転婆娘のシートカバーをオーダーしたいけど・・・


さてさて、次週はどこをウロウロしましょうかね~♪
Posted at 2012/10/16 00:31:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | アカイロ日記 | クルマ
2012年10月13日 イイね!

【代車】

【代車】「CIRCUIT DAY 2012」 に参戦された皆さん、

お疲れ様でしたっ!


・・・って、当方は PASS を確保しておきながら、

仕事を休めず、参戦できませんでした~(泣)

仕事帰りにディーラーへ寄って謝ってきましたm(__)m


参戦された皆さんのレポートを楽しみにしております(^^♪



さてさて、タイトルの 【代車】 について。

先日の 「CABANA ツーリング」 の翌日、CROSSOVER はナビを取り付けてもらったショップへ入院。

実は、ナビ取り付けは完結していなかったのです~

と言うのは、純正オーディオを助手席足元に移設する際、手違いによりオーディオの部品が破損、

この為、センターメーター内にある液晶パネルが点かなくなっていました。



今後、純正オーディオは使う必要はありませんので、消灯したままでも良かったのですが、

部品を交換すれば、すぐに治るとの事でしたので、部品の手配をしてもらっていました。


が、部品交換後、コンピュータにその情報をインプットさせる為?、ディーラーにて診断器にかける

必要が生じたとの事で、数日預からせてほしいとの事。

代車をお借りできれば、問題ない旨を伝えていたのですが、入院当日準備された代車が・・・


汚い(>_<)


実は、ナビ取り付け当日に借りていた別の代車も・・・


汚かった(-_-;)


ゔ~ん、当方が神経質すぎるのでしょうか・・・

もしかしたら、忙しくて掃除する暇もなかったのかもしれません。

それならそれで構わないのですが、一言くらいほしかったなぁ・・・

どんなに優れた技術力を持たれていたとしても、相手に対する配慮は必要なのではないかと。

特に今回は、先方の手違いにより生じた作業なので、なおさらそう思いました。


ちょっと残念だったなぁ~というお話。


それでも、お陰様で液晶パネル復活です!



でも、入院前と変わった事が・・・

・ トリップメーターが表示されていない。 (手動で切り替えれば表示される)

・ 軽いウィンカーレバー操作?でのウィンカー点滅回数が 3回 → 1回

・ 車速ロックがかかるようになった。


多分、設定は変えられるのでしょうが、勝手に変えないで下さい(-_-;)

(変えたのなら、一言言って下さい・・・MINI ○賀さん (※ 担当ディーラーとは違います) )



そしてこの日、担当ディーラーへ冒頭のイベント不参加処理を行ってもらった際、

ドアミラー格納時の不具合 (稀に中途半端な位置で止まる) を相談したところ・・・

一晩預からせて下さいとの事(^_^;)

MY CROSSOVER、今度は検査入院です(笑)

でも、今度の代車は MINI (リコール対応の時のハッチと同じ) だし、綺麗なので、良しとします(^_^;)



※ 画像は、前回お借りした時に撮ったもの。



今回の一件で、多少の費用や時間がかかったとしても、信頼できる所にお願いするのが一番だと

反省した tak.n でありました。


さて、退院の時に担当さんからサーキットイベントの話が聞けるかな♪
Posted at 2012/10/14 04:51:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | アカシロ CROSSOVER | クルマ
2012年10月07日 イイね!

【強風】

【強風】写真撮り過ぎて、未だ整理出来てません・・・(^_^;)


待ちに待った連休♪

この日は、「第3回 CABANA ツーリング」 の開催日!

気合が入り過ぎて(?)、ご近所なのに、前泊です(笑)


と言うのも、前夜に市内でアニキ達との呑み会がありましたので、そのまま武雄泊まり。

数年ぶりに公私共にお世話になった上司ともお会いでき、近況報告をする事ができました。

また、今後のアドバイスも頂き、短い時間ではありましたが、内容の濃い時間でした♪

次回、良い報告が出来るような動きをしなければ!


宿の駐車場では・・・♪



集合時間通りにファクトリーで受付を済ませ、待機場所へ移動すると、既にかなりの台数が集結!

スタッフさんの誘導に従い、進んだ先には、数台の CROSSOVER ♪


一般参加の CROSSOVER は当方のも含め、5台。

この5台が 「G」 グループとして、この日の行動を共にする事になりましたm(__)m

と、このうちの2台はお友達のヤッくんさんとJackさん♪

ヤッくんさんとは、ご近所に居ながら、お会いするのはこの日が初めて(^^)!


予定よりも早く、MINI の大群は移動を開始~

全体の休憩ポイントとして、「東川登SA」 に立ち寄ったものの、その後は目的地までノンストップ(汗)

なんと、目的地はこちらでした~


前回訪れたのは、4年前、カプチーノで温泉入りに来ていたようです(^_^;)

しかし、その時は、こんな立派な海浜公園?はなかったと記憶しています。


その駐車場にて、MINI 談義が始まりました~

いや、ほとんど CROSSOVER 談義やったな(笑)


ALL4 と COOPER S に挟まれて、完全に場所を間違えたと思った tak.n でした(^_^;)

皆さんのエアロやアルミ、オプションパーツを間近で見る事が出来、大変参考になりましたし、

物欲がまた一段と増しました(笑)


ナビを導入したばかりですし、次のパーツ導入時期は完全に未定ですが、それでも

外見ノーマルの我が CROSSOVER でも・・・


雑誌の取材を受けました(^^)v

12月発売の 「MINI mate」 さんに載せてもらえるようです♪


って、もちろん、当方だけではなく・・・

こちらの大先輩も(^^♪


こちらの青い子も(^^♪


(お二方は、「MINI style magazine」 でしたっけ??)

いやぁ~、実に皆さん嬉しそう & 楽しそうでした(^^)



この後は、ホテルの大広間にて、食事会 & 抽選会 & 新商品発表会 が行われ、

大いに盛り上がりました~

残念ながら、当方は何も当たりませんでしたが、MINI 乗りでない友人が 「UJ 小物入れ」 を

ゲットしました(笑)


駐車場に戻り、集合写真を撮った後は、最終目的地の 「生月島」 を目指しましたが、

とにかく、風が強かった!!

一時、雨もパラつきはしましたが、あの強風では、ゆっくり景色も眺めれなかったのが残念!

それでも、当方もお気に入りのサンセットウェイを連なって走れたのは、楽しかったです♪

道中、友人が写真を撮ってくれてたのですが、ほとんどが青い CROSSOVER のお尻でした(笑)



なんだか、このブログだけみると、CROSSOVER のオフ会みたいな感じになっていますが(笑)、

確かクーペ以外の種類の MINI は揃っていたと思います。

最後は、「平戸大橋」 で解散となり、1日お世話になった 「G」 グループの皆さんともここでお別れ。

皆さんのお陰で、一段と CROSSOVER の事が好きになりました(^^)

また、CROSSOVER への乗り換えをご検討中の方からもお声掛け頂きました!


(BMW の) MINI のツーリング参加は今回が初めてで、台数も多く、不安もありました。

実際、道中、この大群に遭遇された一般の方々には、多少のご迷惑をおかけしたかと思います。

今後、見られる方、見る方のどちらも良い気分になれるようなツーリングが出来ればと

参加者の1台としてそう思いました。


参加された皆さん、CABANAスタッフの皆さん、お疲れ様でした(^^)/


いやぁ~、平戸・生月って、ホントに素晴らしい所ですね♪


ご馳走様でした☆
Posted at 2012/10/08 22:06:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | アカシロ CROSSOVER | クルマ
2012年09月30日 イイね!

【出走率 - 2012年9月】

【出走率 - 2012年9月】2012年9月、色々な事があって、あっと言う間でした。

そんな忘れられない月の出走率は・・・

CROSSOVER:     93.0% (27.9/30日)
Virago:          1.0% (0.3/30日)
父上車:          1.0% (0.3/30日)
代車:            5.0% (1.5/30日)

こんな感じでした。


CROSSOVER には、リコールが発生したり、メッキモールの剥がれが発生したりでディーラーに

通う事が多かったですが、代車 (ハッチバック) にも乗れたので、そこそこ楽しめました(^_^;)


また、念願だったインダッシュナビも導入しました♪

が、このナビ取付には、実は、未だ続きがあるのですが・・・  それはまた後日(-_-;)


そして、ツーリングやサーキットイベントへのエントリー。

自身でも、その積極性に少し驚いています(笑)

ただ、サーキットの方は、仕事の関係で参戦はほぼ絶望的です(>_<)


そうそう、10,000km にも到達しましたね~

オイル交換の件、ディーラーに訊いてみたら、\16,000 位かかると言われたので、

時期を検討中です(汗)




さてさて、9月最後のこの日は、ちょっと遠出してきました。

ホントは、南阿蘇まで行きたかったのですが、前日からの台風の影響などを理由に、

小国までとなりました。


「鍋ヶ滝」



某飲料の CM でも使われたという有名な滝だそうで、その裏側まで行けるようでしたが、

小雨でとても滑りやすい状態でしたので、今回は断念・・・

晴れた夏の日や紅葉の時期に行くと良さそうですね(^^)



「手打そば 優心」



少し遅いお昼でしたので、単品での注文に留まりましたが、それでもペロっと平らげてしまいました。

お出汁が甘めでしたが、食べやすかったです(^^)



この後、秋桜を眺めて帰ろうと思ったのですが、目的地に近づくにつれ、霧が・・・

入口まで来たものの、これじゃ見れんだろ!?

と言う事になり、今回は諦め、帰路につきました(^_^;)


天候の事も考慮して、第二案まで考えておくべきだったと、ちょっと反省。

と言っても、行先の殆んどはみん友の皆さんのブログを参考にさせて頂いておりますm(__)m



次はどこへ行こうかな♪

助手席からの冷たい視線を浴びないような目的地選びをせねば(^_^;)
Posted at 2012/10/02 23:51:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | アカイロ出走率 | 日記
2012年09月29日 イイね!

【影響】

【影響】最近、“待つ” 事が多く・・・


CROSSOVER で DVD も観れるようになったので・・・


買い始めてみました!

『あぶない刑事 DVDマガジン』


リアルタイムで観た事はないのですが、中学生の頃(?)、夕方の時間帯で再放送やっていたので、

ハマって観てました!  今、改めて観ても面白いですし、カッコいい(^^)!


それに印象的だったのが、TV シリーズの各話のタイトルが、“二字熟語” なんですね~

実は、当方のブログタイトルは、そこからきてたりします(^_^;)


もっとも、『あぶデカ』 のそれのように考えられたものではなく、こじつけが多いですが(汗)





しかし・・・


全巻買い揃える自信はありません(笑)
Posted at 2012/09/29 23:56:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | アカイロ日記 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「【出走率 - 2015年5月】 http://cvw.jp/b/298486/35785421/
何シテル?   05/31 22:07
フレームレッド → フェラーリレッド → コルドバレッド → ミラノレッド とアカいクルマばかり乗り継いできました(^^;) 途中、2色ほど浮気してしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

九州・沖縄「道の駅」連絡会 
カテゴリ:道の駅
2011/08/16 20:39:37
 
九州道の駅ユーザーズクラブ 
カテゴリ:道の駅
2008/11/06 22:51:18
 
九州の道の駅 
カテゴリ:道の駅
2008/11/06 22:49:34
 

愛車一覧

カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Virago から買い換えです(汗) 詳細は後日・・・
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
Rover Mini Cooper に4年、BLMC Mini Clubman Esta ...
ヤマハ XV250 ビラーゴ ヤマハ XV250 ビラーゴ
ひょんな事から、普通自動二輪免許を取得する事に。 乗らないと下手になる一方と考え、シル ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
我が家の新しい小さなファミリーカー。 でも室内は驚くほど広いんです(^^♪ 2012 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation