• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak.nのブログ一覧

2014年04月06日 イイね!

【出走率 - 2014年3月】

【出走率 - 2014年3月】繁忙期、終了~!!


CROSSOVER:     96.8% (30/31日)
Virago:          3.2% (1/31日)


でもやっぱり Virago は・・・(汗)



4月からの増税でガソリン価格も上がったし、これから本格的に使用しなければ。


その増税前夜、そこそこガソリンが減っていましたので、仕事終わりに給油しようと

職場近くのガソリンスタンドに寄ろうとするも、やはり皆さん同じことをお考えのようで(^_^;)



すごい渋滞でしたので、諦めて自宅近くのスタンドに行きましたが、ご覧のように同じ結果(笑)

しかも、増税前に値上げしていた模様で・・・

高~~~い!

大切に使用しなければ(>_<)




この他、いくつか駆け込んでみました~

でも、画像はどれもありません(笑)


しかし、前回その後の対応を宿題にしていた “ディフレクターリップ” の件

結局、『4. 何もしない。』 で1ヶ月が過ぎてしまいました(汗)

『7. もう片方除去し、最初から無かった事にする。』 で対応しようかと思います・・・




さて、2013年度もたくさんの出会いと別れがありました。

見送る立場としては、複雑な思いがありますが、新しい一歩を踏み出される方々の

境の時期に立ち会えたことを嬉しく思います。

皆さん、頑張ってね~(^^♪


あ、自身もね(笑)
Posted at 2014/04/06 07:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アカイロ出走率 | クルマ
2014年03月16日 イイね!

【遮蔽】

【遮蔽】春はすぐそこまで・・・






来ているのでしょうか?



今日は暖く、2台を洗車しました~



前々から購入しようと考えていた “ヘルメット シールド” を買い物先で発見しました~



試しに町内をぶらっと走ってみましたが、風が顔面直撃しないのでイイですね(笑)



そして、↑画像奥に写っている CROSSOVER の・・・



“ディフレクターリップ”、破損です(^_^;)

車高調導入後しばらくして、自宅車庫のタイヤ留め等にヒットさせる事、数回・・・

端を “針金” で繋ぎ止めていたのですが、日を追うごとに裂け目は広がり、

ご覧の有様に(笑)





エイヤー!



さて、どうしましょう(^_^;)

1. 中古部品を某競売で調達する。

2. 新品部品をディーラーで調達する。

3. 針金でもう一回繋ぎ止める。

4. 何もしない。

5. 増税前に駆け込む!




あれこれ考え、楽しい春が訪れそうです(笑)
Posted at 2014/03/16 20:43:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | アカイロ日記 | クルマ
2014年03月02日 イイね!

【黒板】

【黒板】『ミニの日』 のこの日。


何かせねばと考えていた訳ではないのですが・・・


ちょうど日曜でお休みでしたので、前日に届いたブツを CROSSOVER に装着してみる事に♪


開梱・・・



ゴミが送られてきたのかと(笑)


装着!



前々から気になっていた “黒い板”、「リアバンパープロテクター」 でした。


頻繁に荷物の出し入れをするわけではないのですが、以前家具を運んだ時にあればいいな~

と思っていた物で、某ショップが増税前のクリアランスセールを行っておりましたので、

このタイミングでの購入となりました。


フィッテングといい、質感といいバッチリなのですが・・・



なんか “チョビ髭” が付いたみたい(笑)





そして、もう一枚 “黒い板” を購入・・・



「iPad mini」 でございます(汗)


以前より父上がタブレット端末の購入を考えていたのですが、どれが良いのかサッパリ

な様子でしたので、当方がこれまで使用していた “白い板” を譲る事にし、

当方が新しく mini を購入した次第です(^_^;)

片手で掴めるサイズが良い感じです♪





なんか、まんまと駆け込んでいる気がします(笑)
Posted at 2014/03/09 17:10:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | アカシロ CROSSOVER | クルマ
2014年03月01日 イイね!

【出走率 - 2014年2月】

【出走率 - 2014年2月】あっという間の2月でした(汗)


CROSSOVER:     96.4% (27/28日)
Virago:          3.6% (1/28日)


なんとか、Virago を出走させた感じですが(^_^;)



相変わらずですが、出勤には使用しておりません(汗)

CROSSOVER の洗車の合間に、近くの自販機への足として使うなどなど・・・

3月は少しは暖かくなって、出走の機会も増えるでしょうか(^_^;)



洗車と言えば、CROSSOVER へ車高調を装着した際、ブレーキパッドを低ダストのものへ

交換してもらいました~

お陰でホイール洗いも、格段に楽になりました♪



“鬼人手”、洗い方としては楽なのですが、水を含むとすっごい重くなって手がぁ~~~(笑)




職場近くの神社では、梅の花が咲き始めておりました~




超繁忙期はもう少し続きます。

一ヶ月乗り切ったご褒美に一品購入しましたので、明日の休みに装着予定です♪
Posted at 2014/03/01 23:50:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | アカイロ出走率 | クルマ
2014年02月10日 イイね!

【出走率 - 2014年1月】

【出走率 - 2014年1月】今年初の出走率は・・・


CROSSOVER:     100% (31/31日)
Virago:           0% (0/31日)


何と言うことでしょう(*_*;


Virago は、昨年末に乗って以来、駐車位置から動いておりません(汗)

気まぐれでエンジンはかけるのですが・・・


相変わらず CROSSOVER に頼りっきりになってしまっていますが、

1月に思い切って足回りを変更してから、更に走らせるのが楽しくなってしまって(汗)


明日から始まる “超” 繁忙期で2月も、あっという間に終わりそうで、

上記と同じような結果になりそうな予感。



改めて1月を振り返りますと、上記 CROSSOVER の足回り等の変更、

自身初の 「福岡モーターショー」 参戦、更に遡ると鹿児島帰省と色々やっておりました!



ちょっと嬉しかった再会、

これまでに何度かご紹介したことのあったドーナツ屋さん、最後に尋ねた時には

看板等が取り外され、閉店されたと思っていたのですが、同町内に移転されたとの情報を得て



行ってきました!

以前の店舗では、午前中に行かないと売り切れは当たり前だったのですが、

新店舗では、規模が大きくなったこともあってか、品数も多くなり、イートインスペースや

雑貨販売もされておりました!  今後の展開を楽しみにしております(^^♪



そして、待ちに待った映像作品の発売♪



今回は ○タヤ オンライン で事前予約をし、店舗受取にしてみました。

フラゲにはなりませんでした (発売日受取) が、店舗価格よりもお安く購入できましたので、

以降も利用したいと思います。


購入したのは、もちろん “完全盤” ♪

ここ数日、ずっと観っ放しなのであります(笑)

今年はソロの年なんでしょうかねぇ・・・



さて、元気も頂いた事ですし、2月も走りきりたいと思いまっす!!
Posted at 2014/02/10 02:36:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | アカイロ出走率 | 日記

プロフィール

「【出走率 - 2015年5月】 http://cvw.jp/b/298486/35785421/
何シテル?   05/31 22:07
フレームレッド → フェラーリレッド → コルドバレッド → ミラノレッド とアカいクルマばかり乗り継いできました(^^;) 途中、2色ほど浮気してしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

九州・沖縄「道の駅」連絡会 
カテゴリ:道の駅
2011/08/16 20:39:37
 
九州道の駅ユーザーズクラブ 
カテゴリ:道の駅
2008/11/06 22:51:18
 
九州の道の駅 
カテゴリ:道の駅
2008/11/06 22:49:34
 

愛車一覧

カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Virago から買い換えです(汗) 詳細は後日・・・
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
Rover Mini Cooper に4年、BLMC Mini Clubman Esta ...
ヤマハ XV250 ビラーゴ ヤマハ XV250 ビラーゴ
ひょんな事から、普通自動二輪免許を取得する事に。 乗らないと下手になる一方と考え、シル ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
我が家の新しい小さなファミリーカー。 でも室内は驚くほど広いんです(^^♪ 2012 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation