• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak.nのブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

【祭典】

【祭典】お触り厳禁!?



超繁忙期を前に、お休みを1日頂ける事に。

第2希望のこの日がお休み、久しぶりの連休になりました♪


以前から興味はあったのですが、なかなか足を運べなかった

クルマの祭典 『モーターショー』 に初潜入して参りました(^^)


1時間前には会場近くの駐車場に着いたのですが、全然混雑もなく、ちょっと拍子抜け(^_^;)



それでも 「マリンメッセ福岡」 の会場入口前には、並ばれている方々が!

当日券の販売も未だのようでしたので、近くのコンビニまでお散歩がてら買いに行きました(笑)


並ぶこと30分、いよいよ開場!

真っ先に向かった先は、もちろん トイレ (笑)


失礼しました(^_^;)

すっきりした気持ちで会場に入ると、すぐ目に飛び込んできたのが、こちら!



「KOPEN」 の着せ替えパーツ。

こういった “遊び心” 良いですね~



実車の方は、思っていたイメージよりもシャープでした。 (特に奥のアオイロの方)

これなら欲しいかも(^^♪


それ以上に、シャープだったのが~



「S660」、やっぱり大人気でした!  これも欲しい(^^♪


HONDA ブースでもう一つ目を奪われたもの・・・



少し前にネットでも見た事があったセナの鈴鹿サーキットでの走りを再現したもの。

しばし見とれてしまってました~ 鳥肌もの!


「TOYOTOWN」 では・・・



奥の 「FT-86 OPEN」 よりも気になってしまいました(笑)


SUZUKI ブースでの注目はこちら・・・



「HUSTLER Coupe」、オリジナルよりももっと “遊び心” 全開ですね~♪

ペー〇マンみたいだと思ってしまったのは、当方だけでしょうか(^_^;)



ここまで当方が気になったものだけを UP してみましたが、気付けば全部国産軽自動車・・・

やっぱり小さいクルマが好きなんですかね~(^_^;)


この後も 「マリンメッセ福岡」 会場内をゆっくり、ぐるぐる何度も見て回りました。



会場変わって 「福岡国際会議場」 では、新しい技術や将来の技術者さんの作品等を見学。



学生時代を思い出します(^_^;)

もっとも、当方の時代よりもはるかに技術力は進歩しており、完成度も高いです!!



後半戦に備え、腹ごしらえ(笑)



事前に確認済みで楽しみにしていた岡山は津山名物の “ホルモンうどん” ♪

と、博多名物?? “チキン南蛮” ・・・   ゔ~ん、メタボぉ~ヽ(^o^)丿



最後の 「福岡国際センター」 は、会場内に入るまで5分くらいかかりました~



残念ながら、当方が目を奪われるクルマはなく、

新型の展示がない MINI ブースでアンケートだけを記入し、会場をあとにしました(^_^;)


輸入車部門は、やっぱりウチの子でしょう(笑)



失礼しましたm(__)m



今回の戦利品!



NISSAN ブースでアンケートを記入して頂いた 「DAYZ」 のプルバックカーは、

日産党の父上へプレゼント(^^)

そして、DAIHATSU ブースで獲得した 「KOPEN」 のミニ四駆♪

ケータイ等でメール登録をすると抽選会への参加資格が得られ、箱の中から色つきのボールを

引き当てれば、景品ゲットという仕組み。

2014年の運はまだ使い切っていなかった模様です(笑)



今回、「モーターショー」 に初めて参加したのですが、

サブタイトルの 「クルマの力 未来への力」 に表わされる様に、“未来” を感じる事が出来ました。

開場までの間、会場に足を運ばれるお客さんの顔ぶれを何気に拝見していたのですが、

当方の年令以上の方がほとんどで、そこからも若者のクルマ離れを感じ、実は少しテンションが

下がってました。

しかしながら、上述の通り、未来の技術者さんや、クルマやバイクに跨る小さなお子さん方の姿を

各会場で拝見し、なんだか当方が元気をもらったような気分になりました。

当方が出来る事はそうないかもしれませんが、もし将来自身に子供が出来たら、この日に拝見した

ご家族方の様に、子供と共にモータ―ショーに参加したいなぁと思いました。


いやぁ~、クルマってホント、良いものですね(^^♪
Posted at 2014/01/26 14:08:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | アカイロ日記 | クルマ
2014年01月20日 イイね!

【奇術】

【奇術】tak.n、

「お前のやった事は、
 全てお見通しだ!」



と言われると思いますが・・・





この日は、朝から福岡へ。

「GRAND SLAM Pastel」 さんに CROSSOVER を預け、

〇ークスタウンで、映画 TRICK 劇場版 ラストステージ を鑑賞しているうちになんと!



CROSSOVER がステキな状態に♪

さて、どんな奇術を使ったんでしょう(笑)??


(After の画像を未だ撮ってない為、Pastel さんのブログから画像拝借しておりますm(__)m)



実は昨年より、“ブレーキダスト” 対策の為、パッド交換を検討しておりました。

色々と調べる中、雑誌で某社のパッドに興味がわき、HP を覗くと、

“ダウンサス” もラインナップされているではありませんか!


2013年、頑張ってくれた CROSSOVER へのご褒美として、ついでの購入を決意したのですが、

いつの間にか、車高調 に・・・(汗)



モノは人気の 「BLITZ DAMPER ZZ-R」 です。

装着率の高さと工賃込みが決定打となりました。

車高はほどほどに、減衰力は真ん中程に設定頂き、アライメント調整までお願いしました。

帰りは街中、峠、高速を通りましたが、乗り心地は全然問題ないように感じました。





そうそう、パッドのチョイスはお任せしたのですが、色がアカイロでした♪

アカイロと言えば、“カーテシランプ” とやらにもカラーバージョンがラインナップされたとの事で、

TOP 画像の通りに装着してしまいました(^_^;)





まだありました、その帰り、某ファクトリーに立ち寄り、



年始のイベントでオーダーしていたブツ、



いや、ブーツを(笑)

カーボン地に、これまたアカイロステッチが良い感じです(^^♪




今日はほとんどが待ちの時間でしたが、ご対応下さった皆様のお陰で

これからも永く乗ろう!という思いが一層強くなりました! ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2014/01/21 00:47:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | アカシロ CROSSOVER | クルマ
2014年01月04日 イイね!

【丁度】

【丁度】宣言通り・・・


連休最終日の今日は、“福袋” をもとめ、ディーラーへ~


数日前から、エンジン始動時に “SERVICE” マークが

表示されていました。

初めは何かの異常かと思ったのですが、よくよく考えたら、来月で納車して丸2年になりますので、

2回目の1年点検の時期をお知らせするものだったんですね~

と言う事で、早速点検の予約をしました!


そして、お目当ての・・・



今年は、3000円 と 2000円の2種類があり、迷わず前者をチョイス!

気になる中身は、小物類が10点以上入っており、充分お買い得感はありましたし、

袋がこれまた立派で、普段使いできそうです♪


担当さんも中身は知らないとの事でしたので、商談ブースでお披露目(笑)

後から点検でみえられた BMW のオーナーさん夫婦も気になられたようで、

購入されていました(^^)


担当さんとも久々の MINI 談議。

今年はもっとディーラー主催イベント等に参加したいなぁ~


ディーラーからの帰り・・・



ゾロ目キタ―――――――(゚∀゚)――――――ッ!!



続いて向かったのは、二日連続の某ファクトリー(笑)

昨日、幸運にも引き当てた “大吉” を商品に換えて頂くためです♪

せっかくの権利ですので、冷静に一晩考えました!


「CABANA フロアマット」



ベースカラーは、グレーに挑戦!

ヒールパッドは、在庫がフルカラーのユニオンジャックしかありませんでしたので、コレにしました。

(実は、内外装含めて初めてのユニオンジャックだったりします)

4枚セットではなく、フロント2枚セットにし、もう1品別商品を頂く事にしました(汗)


これはオーダーになりましたので、装着次第、ご報告させて頂きたいと思いますm(__)m


それでも、あと200円分余りましたので・・・

「CABANA ステッカー (小)」



たしか、昨日来店されていたラッピング屋さん製のステッカーだったような??


スタッフさんのアドバイスにより、きっちり、ぴったり使い切りましたm(__)m





あっという間の年末年始の休みでした。

この間、関わって下さった方々のお陰で、楽しくリフレッシュする事が出来ました!

明日からの仕事も頑張れそうです(^^)/
Posted at 2014/01/04 20:17:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | アカシロ CROSSOVER | クルマ
2014年01月03日 イイね!

【籤運】

【籤運】早いもので、正月三箇日も終わろうとしています。


この時期は財布の紐がゆるゆるになってしまいがちで、

例年、初売りやら福袋やらで散財してしまいます(^_^;)


しかしながら、今年は何も買ってません(驚)


買ったと言えば、元日に購入した自宅へのお土産・・・



全て食べ物(笑)

しかも、全て熊本県産!


第二の故郷、鹿児島県産は・・・



温泉後の一杯!

もはや、お土産でも何でもない(-_-;)

と言いますのも、銘菓や焼酎を購入予定だったのですが、どこも閉まってて買えませんでした(>_<)




自宅に戻り、届いた年賀状を見てみますと、2店舗ほど、紙面に “福袋” の文字がっ!!



本日三日は、某ファクトリーさんの 「Happy New Year Event」 にお邪魔♪

地元だからと余裕をかまし過ぎました・・・

到着した時点で、10台近い MINI が(汗)

残念ながら、限定7個の福袋は買えませんでしたが、代わりに~



またまた食べ物、今度は佐賀県産(笑)

今日の夜食です♪


さて、昼食は~



ファクトリーの皆さんやお客さんが搗いて下さった “お餅” を頂きました!

美味しかったですよ~♪


この他、ファクトリー内では、製品の展示即売やラッピング業者さんも来店されていましたが、

もう一つのお楽しみ、抽選会が行われました!

参戦権となる年賀状片手に “くじ” をひくスタイル。

決して、くじ運が良いとは言えない tak.n、やってくれました~



① 末吉

 誰も当たりが出ないので、2巡目(笑)

② 末吉

 でも今度は、スタッフさんとじゃんけんし、買ったらもう一回チャレンジのおまけ付き!

 でもあっさり負ける(*_*)



~ スタッフ緊急会議(笑) ~



あまりにも当たりが出なさ過ぎと言う事で、3巡目・・・

「三度目の正直」 とは、この事だと思いました!!


③ 大 大 大吉~(驚)



当選権の使い道は、ただ今考え中でございます(^_^;)


しかし、今年の運を使い果たしました~(爆)


参加された皆様、ファクトリースタッフの皆様、楽しい時間をありがとうございました♪




さて、明日はいよいよ連休最終日。

仕事初めに備え、ゆっくり休・・・

いや、“福袋” 買いに行きましょうかね(笑)
Posted at 2014/01/03 21:19:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | アカイロ日記 | 日記
2014年01月01日 イイね!

【元旦】

【元旦】恥ずかしながら、大晦日の特番で

「元日 ≠ 元旦」

と言う事実をはじめて知った tak.n でございます(汗)


こんな奴ですが、皆様、どうか
2014年も宜しくお願い致します(^^ゞ





さて、その 「旦」 の指すところ、今年の 元日の朝 はと言いますと・・・

CROSSOVER を “南” へと走らせておりました~



ん?

昨年と同じ展開のような・・・

いやいや、昨年は大晦日に帰省しており、元旦に “北上” して、この地を目指しておりました(^_^;)



生憎の曇り気味の空、記念撮影を・・・

ってか、寒い!

風も強く、風車もいつもより多めに廻っていたような気が・・・

やっぱ、元日だからですかね~(笑)

その後は、



お決まりのコースでございました(^_^;)

事前に営業時間等、確認していたものの、早めの到着(汗)

(二日は何やら催されるようですが、親戚まわりが・・・)

しかしながら、先客がいらっしゃいましたので、ついでとばかりに冬季限定メニューをオーダー。

お忙しいようでしたが、ちゃっかりお土産を購入し、さらに “南下” を続けます~



次の目的地付近になると、渋滞・・・

MT 車の辛い所であります(笑)



クルマの渋滞から逃れたら、今度はヒトの渋滞です(笑)

(画像の参道はそうでもなかったのですが)



しかし、せっかく渋滞我慢して来たし、今日は元旦だからと、ちゃんと参拝の列に並び、

今年一年の家族の健康等を祈願して参りました m(_人_)m

無事に一年過ごせますよ~に!!

あと良ければ、ついでに・・・(爆)



最後は、第二の故郷へ。

今回は日帰りになってしまいましたので、次回はまたゆっくり。



帰りの運転がありましたので、看板で我慢です(笑)

いや~元旦からよく走りました、CROSSOVER も頑張ってくれました!

何かご褒美欲しいよね~♪




2014年、
皆様にも素敵な事がたくさんありますよ~に♪
Posted at 2014/01/02 14:40:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | アカイロ日記 | 日記

プロフィール

「【出走率 - 2015年5月】 http://cvw.jp/b/298486/35785421/
何シテル?   05/31 22:07
フレームレッド → フェラーリレッド → コルドバレッド → ミラノレッド とアカいクルマばかり乗り継いできました(^^;) 途中、2色ほど浮気してしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

九州・沖縄「道の駅」連絡会 
カテゴリ:道の駅
2011/08/16 20:39:37
 
九州道の駅ユーザーズクラブ 
カテゴリ:道の駅
2008/11/06 22:51:18
 
九州の道の駅 
カテゴリ:道の駅
2008/11/06 22:49:34
 

愛車一覧

カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Virago から買い換えです(汗) 詳細は後日・・・
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
Rover Mini Cooper に4年、BLMC Mini Clubman Esta ...
ヤマハ XV250 ビラーゴ ヤマハ XV250 ビラーゴ
ひょんな事から、普通自動二輪免許を取得する事に。 乗らないと下手になる一方と考え、シル ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
我が家の新しい小さなファミリーカー。 でも室内は驚くほど広いんです(^^♪ 2012 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation