• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak.nのブログ一覧

2008年02月09日 イイね!

黄白

黄白 “雪見温泉” とはなりませんでしたが・・・

3連休1日目。
雪の予報が出ていましたが、家で過ごすのももったいない気がして、福岡の道の駅巡り+温泉に出掛けてみました♪

福岡の道の駅は県南部に集中していて、地図を見て、この辺一気に周れるじゃん?

で、このルートになりました。
「うすい」 → 「歓遊舎ひこさん」 → 「小石原」 → 「うきは」 → 「原鶴」 (→ 建設中の 「久留米」 を目撃!)

温泉は一番最後に行くと言う事で 「原鶴温泉」 にしてみました。
 (詳細は、フォトギャラリーとおすすめスポットにて)

<黄>
 道の駅 「原鶴」 の前に広がっていた菜の花畑。
 驚きました~ 思わずアカイロ2号車 (カプ) を停めて写真撮影してしまいました(^_^;)
 ・・・菜の花って、今の時期なんですね??

<白>
 道の駅 「小石原」 に向かう途中の山間部にて。
 この冬一番の積雪を見ました・・・なので、これまた写真撮影(^_^;)


いろんな色がありますが、自然が作り出す色には適いませんね(^^)
Posted at 2008/02/10 00:54:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | アカイロ2号車 (カプ) | クルマ
2008年02月03日 イイね!

車窓

車窓アカイロ2号車 (カプ) の車窓から(^^)

「みんカラ」 をはじめてから、外出の際には必ずデジカメを持参するようになりました。

今日の収穫画像は・・・

<左>
T 市の某スーパーに駐車されていたアカイロカプチーノ♪
“ハネ” の無いお尻も好きです(^^)
後姿しか拝見していませんが、ローダウン&テールライトカバーが決まってました!
駐車位置から察するに、従業員さんかな??

<右>
I 市の某バイク屋さんの店先で出迎えてくれたチョイノリ♪
こちらは試乗車だそうで、他にも新車2台が展示されてました!
排ガス規制強化で生産終了となったとの事(T_T)
県内でも新車を買えるところはここくらい?とも仰ってました・・・
残り2台、欲しい方はお早めに(^_^;)


~明日は、アオイロアクティの車窓からお伝えします~
Posted at 2008/02/03 22:27:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | アカイロ2号車 (カプ) | クルマ
2008年01月19日 イイね!

宿酔

宿酔の日本酒にやられ、二日酔いで目覚めた土曜日・・・
予想外の晴天で “道の駅巡り” スイッチ ON (^_^;)

長崎県北3駅を一気に周って、おまけに温泉まで入ろうという欲張りなプランを計画~

主治医のもとでオイル交換を済ませたアカイロ2号車で出発したのでした。

今回のルートは次の通り。

 国道204号 → 「道の駅 松浦海のふるさと館」 →
 国道204号 → 「平戸大橋」 →
 国道383号 → 「生月大橋」 → 「道の駅 生月大橋」 →
 反時計回りに島を周回 → 「生月大橋」 → 
 国道383号 → 「千里ヶ浜温泉」 →
 国道383号 → 「平戸大橋」 →
 国道204号 → 「道の駅 昆虫の里たびら」 →
 国道204号 → 国道35号

画像は 「生月大橋」 を背に 「辰ノ瀬戸」 と並んでのショット。
ここでもまた水平線を拝む事ができました♪

しかし、散々写真を撮って、温泉に浸かってでも半日でまわれちゃいました!
意外と近いところにあったんだなぁ~と改めて実感。

・・・楽しかったけど二日酔いは治らず(^_^;)
ドライブは空と胃が荒れていない時に行きましょう♪
Posted at 2008/01/23 23:59:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | アカイロ2号車 (カプ) | クルマ
2008年01月13日 イイね!

自動

自動自宅近くのスタンドからピットサインが出ていたんですね。
“超撥水コート” って。

なので、先日の雲仙地獄で “硫黄湯けむり” の洗礼を受けたアカーナンバー “02” のスズキ・カプチーノをピットイン(^_^;)

およそ300秒でピットアウト~!


普段は “手洗い” なので、洗車機自体ずいぶんとお久しぶりだったのですが、最近のはすごいんですね~
“ロリポップマン” さえも機械が自動でやってくれるなんて!
さすがに突起物の除去や最後の拭きあげなんかは手動でしたが、そのうち全部機械がやってくれるようになるんでしょうか・・・

“超撥水コート” な事だけあって?ボディはツルツル~
でも、“撥水コート” と “超撥水コート” の違いは何なのさ!
+100円で “高圧洗浄付き” もあったんですが、やる勇気はありませんでした・・・
濡れたくないからね(^_^;)

雨の日がちょっと楽しみになりました♪

画像右上は、スタンドのトイレの手洗器・・・
“水” と “石鹸” の組み合わせは知っていましたが、“乾燥” まで付いているのは知らなかった!
何もかも自動なのね~


F1開幕が待ち遠しい takn なのでした。
この日は父上と仲良く “激走GT” を観賞(^_^;)
Posted at 2008/01/14 21:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | アカイロ2号車 (カプ) | クルマ
2008年01月12日 イイね!

自然

自然アカイロ2号車 (カプ) の退院後のシフト感覚を掴む為、ドライブへ出かけました♪

年末年始の休みに計画倒れとなっていた以下の案件
 ・ 道の駅巡り (みずなし本陣ふかえ)
 ・ 温泉
 ・ 初詣 (祐徳稲荷神社)

これを一気に一日で巡ってみよ~という事で出発!
・・・巡った順に書こうとしたら、長文になりそうだったので、フォトギャラリーの方でUPする事にしました(^_^;)

実際のところ、深くは考えていなかったのですが、行きたい場所を繋いだら、結果として海、山、温泉と
“自然” を感じるドライブとなりました。
在ることを知っている、当たり前のものだと思っていても、それを見る場所を変えたり、実際に感じたりする事によって、その偉大さ、素晴らしさ、有り難さに気付くんですね。
自分ってば、なんてちっぽけな・・・


まだまだ巡っていない “道の駅” もありますし、九州の自然を発見するドライブにどんどん出かけたいと思います(^^)

おっと、シフト自体は全然問題ありませんでした。
あとは当方が慣れるだけ(^_^;)
知らなかったけど、クイックシフト入ってるんだって・・・
Posted at 2008/01/13 22:51:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | アカイロ2号車 (カプ) | クルマ

プロフィール

「【出走率 - 2015年5月】 http://cvw.jp/b/298486/35785421/
何シテル?   05/31 22:07
フレームレッド → フェラーリレッド → コルドバレッド → ミラノレッド とアカいクルマばかり乗り継いできました(^^;) 途中、2色ほど浮気してしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

九州・沖縄「道の駅」連絡会 
カテゴリ:道の駅
2011/08/16 20:39:37
 
九州道の駅ユーザーズクラブ 
カテゴリ:道の駅
2008/11/06 22:51:18
 
九州の道の駅 
カテゴリ:道の駅
2008/11/06 22:49:34
 

愛車一覧

カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Virago から買い換えです(汗) 詳細は後日・・・
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
Rover Mini Cooper に4年、BLMC Mini Clubman Esta ...
ヤマハ XV250 ビラーゴ ヤマハ XV250 ビラーゴ
ひょんな事から、普通自動二輪免許を取得する事に。 乗らないと下手になる一方と考え、シル ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
我が家の新しい小さなファミリーカー。 でも室内は驚くほど広いんです(^^♪ 2012 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation