• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak.nのブログ一覧

2007年11月10日 イイね!

原因判明・・・

原因判明・・・先日のブログで書きましたアカイロ2号車でオーディオの音が出なくなった件、原因はスピーカー自体の劣化でした(汗)

運転席側のスピーカーとツィーター共に音が出なくなった為、デッキ本体かケーブルの断線かと思っていたのですが、純正スピーカーを外し、アカイロ1号車の “据え置き型スピーカー” を繋げてみたところ、勢いよく音が鳴りました!

外した純正スピーカーをよく見ると、コーンの外周部分に亀裂が入っています・・・

配線引き直しかぁ~と思いながら作業していましたので、ちょっと拍子抜けしてしまいましたが、スピーカー交換だけで済むと判ると、すぐさまカー用品店へ向けて出発したのでした(^_^;)

先にコンソールばらさなくてよかった~

購入したスピーカー交換作業の模様は、後ほどパーツレビューと整備手帳にUPしたいと思いますました♪

・・・となると、ツィーターは??
鳴ってるのか鳴ってないのか判らなくなってきました(?_?)
助手席側のツィーターは鳴っているのがはっきり判るのですが・・・
スピーカーだけでなく、当方の耳も劣化しているという事で(-_-;)
余裕ができたらツィーターも交換したいと思います。

お騒がせしましたm(__)m
Posted at 2007/11/10 19:33:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | アカイロ2号車 (カプ) | クルマ
2007年11月07日 イイね!

耳を疑いました・・・

耳を疑いました・・・昨日の会社帰りの事。

ディスカウントストアで買い物を終え、アカイロ2号車に乗り込み、セルを回し・・・
回す時間が短かったのか、エンジンかからず。
で、もう一回・・・
ちゃんとエンジンはかかりました。

と、ここで自分の耳を疑いました(*_*)
右側からカーオーディオの音が聴こえない!?
唾を飲み込んでも、欠伸をしてみても、耳をほじっても聴こえない・・・
で、自分の耳のせいではない事は判りましたが・・・

iPod?
デッキ?
スピーカー?

結局、自宅に着くまで原因掴めず。
今日は晴れた為、アカイロ1号車で出勤!= 2号車は放置(^_^;)
1日経っても解消せず~

今日改めて確認しましたが、CD でもダメ。
んじゃスピーカーかな?と思いましたが、よくよく聴いてみると、右側のツィーターも鳴ってません!
となると、配線かデッキという事で、調査は週末にオアズケです(*_*)

しっかし、大変な所にスピーカーありますよねぇ(-_-;)
これぞ隠れた純正オプション(笑)


Posted at 2007/11/07 21:06:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | アカイロ2号車 (カプ) | クルマ
2007年10月21日 イイね!

just fit !

just fit !“FDシート” アカイロ2号車に装着の図(^^)v

昨日に引き続き、今日も朝から作業です。
と言っても、“FDシート” は昨日の内に “カプチーノ純正シートレール” を装着済みでしたので、後はアカイロ2号車に装着するだけの状態。

先ずは車内の掃除機がけ。
こういう機会にしかかけれない部分もありますもんね~

で、いよいよ装着!
昨日、仮付け確認済みですので、特別問題なく装着できました!
“車両側の取り付け穴” と “シートレールの穴” がぴったり合った時は感動モノ!
一人で 『すげ~』 を連発してました(^_^;)

最初にやろうと思われた方の発想力はもちろん、装着に至るまで試行錯誤された方々に脱帽です。
当方はもちろん、この 「みんカラ」 で諸先輩方が公開された整備手帳を参考に装着しましたので、作業時間にすれば半日程で済みましたが、最初は相当時間がかかったんだろうなぁと・・・

で、肝心のインプレッションは・・・
会社に用事があったので、試走を兼ねてアカイロ2号車で出動~
“カプチーノ純正シート” と比べ、ホールド感は格段に UP !
シートポジションも UP しましたが、当方には許容範囲内です。
レール取り付け方法の仕様上、シートがドア側に若干寄りますが、それはミニの純正と同じなので気にしない事にしましょう(^_^;)

もっと走ってみたくなり、用事が済んだ後に “道の駅巡り” に出発~
100km弱の距離を走りましたが、特に問題もなく、当方自身も疲れを感じませんでした。
お陰で佐賀県全8駅制覇です(^_^;)

最後になりましたが、快く “FDシート” を提供して下さった会社の○○さん (こういう書き方ですみません)、“FDシート” 取得の仲介をして下さったアニキ、整備手帳を参考にさせて頂いた諸先輩方、そしてアカイロ1号車に感謝×2ですm(__)m
Posted at 2007/10/21 21:11:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | アカイロ2号車 (カプ) | クルマ
2007年10月17日 イイね!

例の “ブツ”

例の “ブツ”純正流用第2弾!

ひょんな事からあれよあれよと言う間に話が進んで 『MAZDA RX-7 (FD3S)』 の “純正シート(運転席側)” を会社の方より譲り受けました(^^)v

『ランエボ』 の “OZホイール” に続き、このシートもカプチ乗りの間では有名な純正流用の1つである事は 「みんカラ」 を通じて知っていたのですが、シートはカプチーノ純正のままのつもりでしたので、気に留めていなかったのですが・・・
見事に純正シートの座面、背もたれの一部がぱっくりと裂けてしまいました(*_*)

“クッション” を敷いて目隠ししていたのですが、アカイロ1号車のシートをレカロに替えたせいか、どうも座り心地に満足できなくなってきて・・・

このシート流用をアニキに話したところ、会社のFD乗りの方 (この方のFDがまたすごい!) に話をつけて下さって、なんと Free で譲って頂ける事に♪
なんでも “フルバケシート” に交換されてから処分されずに自宅保管されていたそうで、状態もすごく良いです。

受取の際、お話ししましたが、乗っているクルマは違えどクルマ好き同士、ネタがクルマなら話題は尽きないんだなぁと思いました(^^)

快く譲って頂いたFD乗りの方と仲介役のアニキ、そして自宅まで運んでくれたアカイロ1号車に感謝×2
ですm(__)m

週末に 「みんカラ」 を参考に取り付けたいと思っています♪
Posted at 2007/10/17 21:56:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | アカイロ2号車 (カプ) | クルマ
2007年10月08日 イイね!

到着~

到着~上:“
下:“

結局、2つとも連休最終日に届きました(T_T)
“横” は 「長崎」 まで行っちゃうし、“後” は出品者が提示した送料と違う金額を請求されるし・・・

とまぁ色々ありましたが、2つとも無事届いたという事で・・・
これからが大変だ(^_^;)
Posted at 2007/10/08 18:56:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | アカイロ2号車 (カプ) | クルマ

プロフィール

「【出走率 - 2015年5月】 http://cvw.jp/b/298486/35785421/
何シテル?   05/31 22:07
フレームレッド → フェラーリレッド → コルドバレッド → ミラノレッド とアカいクルマばかり乗り継いできました(^^;) 途中、2色ほど浮気してしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

九州・沖縄「道の駅」連絡会 
カテゴリ:道の駅
2011/08/16 20:39:37
 
九州道の駅ユーザーズクラブ 
カテゴリ:道の駅
2008/11/06 22:51:18
 
九州の道の駅 
カテゴリ:道の駅
2008/11/06 22:49:34
 

愛車一覧

カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Virago から買い換えです(汗) 詳細は後日・・・
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
Rover Mini Cooper に4年、BLMC Mini Clubman Esta ...
ヤマハ XV250 ビラーゴ ヤマハ XV250 ビラーゴ
ひょんな事から、普通自動二輪免許を取得する事に。 乗らないと下手になる一方と考え、シル ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
我が家の新しい小さなファミリーカー。 でも室内は驚くほど広いんです(^^♪ 2012 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation