• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak.nのブログ一覧

2011年10月05日 イイね!

【正解】

【正解】ここ最近、いろんな事で決意を固めている tak.n です。


その中で、とある方 (A氏) に自分の決意を語った所、
「それが正解ですよ。」 なんて言葉が返ってきました。


・・・う~ん、人の道に、正解、不正解なんてあるんでしょうか。

それも個人的な事で、自分がそう思いたいのは分かりますが、他人に断言されるのは?な気がしたのです。

仮に選んだ道が、他から見ても明らかにとても険しいものに映ったとしても、選んだ本人が少しずつでも、時には少し留まりながらも、前に進んで行ける道なら、それで良いのではないかと。

逆に、どうにもこうにも動けなくなったとしてら、それは不正解になるのか。

まぁ、どうでも良いですね(^_^;)





クルマに関する決意については、「ミニの日」 のブログで書いた通りでして・・・

この日、アカイロ1号車 [ミニ] をある方 (B氏) に引き取って頂きました。

とうとうこの日が来ました。

当初は考えてもいなかった結果になってしまいましたが、これが不正解だとは思っていません。

1号車との思い出は、書き出したら止まらないので、このブログでは割愛します。

またリフレッシュして、元気に走り続けてくれるでしょう(^_^)

6年間、どうもありがとうm(__)m


10年間、2台に渡って続いてきた tak.n のミニライフ、これで途切れますが、
ミニを通じて関わって下さった皆さん、本当に感謝しています!

そして、今後とも変わらずお付き合いをさせて頂けますと幸いですm(__)m

≪引き取られていく1号車≫


















































Coming soon...
Posted at 2011/10/08 07:55:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | アカイロ1号車 (ミニ) | クルマ
2011年10月02日 イイね!

【写体】

【写体】ライブ翌日の昼下がり、


活発的だった前日とは対照的に、ぼぉ~っとしていると、


ある方からの着信・・・


依頼を受けて、曇り空の下、写真撮影に出掛けました。


季節は秋。  もうこの花の出番ですね~


でも、被写体は秋桜ではなく、アカイロ1号車 [ミニ] でした(笑)



♪こんな小春日和の 穏やかな日は あなたの優しさがしみてくる~♪




















貯酒タンク前で撮影会
Posted at 2011/10/04 00:08:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | アカイロ1号車 (ミニ) | クルマ
2011年08月28日 イイね!

【左足】

【左足】この日の前日・・・


先導するシルバーコペンの俊敏な動きに魅了された tak.n 、あの時 AT を選んだ自分を責めました。

でも、過ぎた時間を戻す事はできません。

なので・・・

充電しておいたバッテリーを装着し、アカイロ1号車 [ミニ] で憂さ晴らし♪

↑あ、バッテリー上がってました(笑)


あ~すっきりした!


この時期、素足で青い部分を踏むと火傷します(爆)
Posted at 2011/08/29 20:59:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | アカイロ1号車 (ミニ) | クルマ
2011年07月15日 イイね!

【帰宅】

【帰宅】3ヶ月ぶりに・・・



アカイロ1号車 [ミニ] がウチに帰ってきました~

嫁ぎ先が決まらなかったから・・・

ではなく、明日、展示先とあるイベントが開催される事になっており、駐車スペースが客席と化する為、一時避難してきました(^_^;)



全然、話が無い訳ではないんです。

この3ヶ月間、いくつかのお話がありましたが、現段階でまとまってるお話が無いというだけでして・・・

クルマがクルマですからね(^_^;)

慎重にじっくり決めて頂いた方が、こちらも後々安心できますしね。



当初は1ヶ月の予定だったんですが、予想よりもコペンのシートカバー完成までに時間がかかり、そのまま梅雨に突入してしまったので、先方のお言葉に甘えて展示させてもらっていました。

ガレージとしては、ウチの車庫より良いですからね(笑)

とは言っても、そのままでは埃まみれだし、バッテリーは弱まるし・・・

なので、天気の良い週末に持ち帰って洗車なんかしようと思っていたので、良いタイミングでした。



久しぶりに1号車を運転して思った事。

① (コペンより) 加速が良い。

② (コペンより) 乗り心地が良い(笑)

③ やっぱり MT だ! (コペンは AT)

④ 暑い! 特に足元に熱気が来る(笑)

⑤ けど、楽しい♪



展示中、オイル漏れが気になったので、この連休中、主治医に診てもらう予定です。

このまま1号車で出掛けてみようかな~

あ、画像はウチではなく、帰宅途中の画です(^_^;)
Posted at 2011/07/15 21:28:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | アカイロ1号車 (ミニ) | クルマ
2011年04月17日 イイね!

【展示】

【展示】某ミニ専門店へ査定に持ち込んだものの、
反応の薄さにちょっとへこんでましたが・・・

ここに来て朗報♪

実は先日連れて行ってもらったファクトリーは、知る人ぞ知るシートカバーの製造、販売を手がける 「TOP SELECTION」 さんの裁縫工場でした。

通勤途中に突如出現し、BMW MINI がたくさん居たので、専門の車屋さん?と思ってたんですが、BMW MINI では有名所 “CABANA” ブランドの九州工場だったんですね~ (と言いながら、ブランド自体全く知りませんでした(汗))

とは言うものの、当方がお邪魔した時は、BMW MINI の姿は一切無く、ローバーミニが2台停まっているではありませんか!

なんでも、シートカバーは BMW MINI だけでなく、ローバー時代までのミニや国産乗用車、更にはハーレーのシートも手がけられているそうで、2台のミニには “CABANA” のシートカバーが装着されておりました♪

2台のミニはデモカーといった感じで、ナンバーは切ってあるものの、欲しい人がいれば車両販売もされるとの事・・・

そこで図々しい tak.n、ウチのミニも置いてもらえませんか? と大胆交渉(笑)

チーフさんから不在だった代表さんへ話をつけてもらい、「OK!」 の回答を頂きましたので、展示させてもらう事になりました(^_^)

ここなら、屋根付き&セキュリティ付きのガレージがあって安心だし、更には晴れた日には外に出して展示してくれるとの事♪

また、ミニ乗りさんとのパイプもあるようなので、いろいろあたってもらえる事になりました。

ファクトリー側も客引きの足しになるだろうし、とっても乗り気 (本業よりも頑張ると言ってくれた(笑)) なので、良い展開かなぁ?と思ってます。  有難い事です。

まずは1ヶ月位、置かせてもらって反応を見る事になりました。

もし気になられる方がいらっしゃったら、「TOP SELECTION 九州工場」 までどうぞ(^_^)/
Posted at 2011/04/18 23:55:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | アカイロ1号車 (ミニ) | クルマ

プロフィール

「【出走率 - 2015年5月】 http://cvw.jp/b/298486/35785421/
何シテル?   05/31 22:07
フレームレッド → フェラーリレッド → コルドバレッド → ミラノレッド とアカいクルマばかり乗り継いできました(^^;) 途中、2色ほど浮気してしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

九州・沖縄「道の駅」連絡会 
カテゴリ:道の駅
2011/08/16 20:39:37
 
九州道の駅ユーザーズクラブ 
カテゴリ:道の駅
2008/11/06 22:51:18
 
九州の道の駅 
カテゴリ:道の駅
2008/11/06 22:49:34
 

愛車一覧

カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Virago から買い換えです(汗) 詳細は後日・・・
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
Rover Mini Cooper に4年、BLMC Mini Clubman Esta ...
ヤマハ XV250 ビラーゴ ヤマハ XV250 ビラーゴ
ひょんな事から、普通自動二輪免許を取得する事に。 乗らないと下手になる一方と考え、シル ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
我が家の新しい小さなファミリーカー。 でも室内は驚くほど広いんです(^^♪ 2012 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation