• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak.nのブログ一覧

2014年08月10日 イイね!

【出走率 - 2014年7月】

【出走率 - 2014年7月】7月は、記録サボリ気味で不正確かも・・・


CROSSOVER:     69.4% (21.5/31日)
Ninja:           30.6% (9.5/31日)


こうやって振り返ると、6月よりも天候が悪い日が多かった??


気が付けば、8月ももう 1/3 が過ぎ去ってしまい、7月の記憶がちと曖昧になってきていますが(笑)



Ninja は、前回のブログで UP したパーツを装着してみました!



久しぶりの弄り、時間を忘れて没頭してしまいました♪



作業がやりやすいようにと、カウルまでうっぱずして(^_^;)



これぞ、軽トラ荷台の正しい使い方(笑)


(完成の画がなかったので、後日整備手帳にて。)




CROSSOVER は、特に変化もなく。



田舎道をゆくカントリーマン♪



ドライブの下見の途中で、ちょっと寄り道。



購入したと言えば、アクセサリーのこちら、“iPhone ケース” ♪



液晶面をカバーしたかったので、フリップ型ケースを探していると・・・

出てるやん! って事で、迷わず発注でした(^_^;)




最後は、町内の花火大会の模様。



CROSSOVER のルーフに映り込み、双子の花火になりました!

洗車しといて良かった(笑)




さぁ、夏はまだまだこれからですよ~
Posted at 2014/08/10 10:37:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | アカイロ出走率 | クルマ
2014年07月02日 イイね!

【出走率 - 2014年6月】

【出走率 - 2014年6月】6月は、車両入替で三つ巴の戦いに(笑)


CROSSOVER:     56.0% (16.8/30日)
Virago:           8.0% (2.4/30日)
Ninja:           36.0% (10.8/30日)


それでも、結果はいつもの如く CROSSOVER の圧勝。


バイクの Virago → Ninja への乗り替えに関しては、前回のブログで書いた通りでして、



想い出したら止まらず、あれよ、あれよと言う間に乗り替えてしまいました(汗)



タイミング良く、一番欲しいモノが買いに行ける所にあったのが、一番の決め手となったのですが。


Ninja は早速、通勤にも使用しています!

燃費も良さそうな気がするので、結果が楽しみ♪


バイクならではの悩み、荷物が積めない点に関しては、“シートカウルバック” をオーダー済みで、

この週末には、装着できると思います(^^)




CROSSOVER は相変わらず、色んな場所へ~



濃霧の 「仁田峠」 に出没したり、濃霧の 「稲佐山」 に出没したり(笑)



そう言えば、5月に 「摩耶山」 に行きましたので、日本三大夜景も残すは一か所。

次は 「函館山」 やな(笑)




そして、走ってる姿をようやく目撃!



ちょうど信号で停まった時に撮ってもらい、同じ方向へ曲がったと思ったら、ディーラーへ

入っていきましたので、試乗車だったようです。

今度試乗しに行こうかな~♪




6月は楽しい事、嬉しい事ありましたので、この調子で7月も乗り切ろうと思います!

皆様も夏バテ等にご注意を!!
Posted at 2014/07/02 07:12:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | アカイロ出走率 | クルマ
2014年06月01日 イイね!

【出走率 - 2014年5月】

【出走率 - 2014年5月】バイクシーズン到来も・・・


CROSSOVER:     95.2% (29.5/31日)
Virago:           4.8% (1.5/31日)


5月、終わってみれば、全然乗ってない(+_+)


と言うのも、自賠責が切れていたのです・・・

(もちろん、切れた状態では乗っていません)


今回は、久しぶりに主治医の所にお邪魔し、手続きして参りました!

割高ですが、1年間のみ・・・


CROSSOVER を眺めながら世間話をしていると、



「ボンネット塗った?」 と主治医。


そう言えば、悪戯によりボンネットが傷ついてしまった事がありましたが、

任意保険が MINI 保険だった事、また修理依頼先がディーラーを通じてでしたので、

主治医にその事を話していなかったのですが・・・

いやぁ~、さすが “プロの目” です!



さて、6月は梅雨のシーズンですから、Virago の出走率は伸びそうにないですね(^_^;)
Posted at 2014/06/01 21:25:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | アカイロ出走率 | クルマ
2014年04月06日 イイね!

【出走率 - 2014年3月】

【出走率 - 2014年3月】繁忙期、終了~!!


CROSSOVER:     96.8% (30/31日)
Virago:          3.2% (1/31日)


でもやっぱり Virago は・・・(汗)



4月からの増税でガソリン価格も上がったし、これから本格的に使用しなければ。


その増税前夜、そこそこガソリンが減っていましたので、仕事終わりに給油しようと

職場近くのガソリンスタンドに寄ろうとするも、やはり皆さん同じことをお考えのようで(^_^;)



すごい渋滞でしたので、諦めて自宅近くのスタンドに行きましたが、ご覧のように同じ結果(笑)

しかも、増税前に値上げしていた模様で・・・

高~~~い!

大切に使用しなければ(>_<)




この他、いくつか駆け込んでみました~

でも、画像はどれもありません(笑)


しかし、前回その後の対応を宿題にしていた “ディフレクターリップ” の件

結局、『4. 何もしない。』 で1ヶ月が過ぎてしまいました(汗)

『7. もう片方除去し、最初から無かった事にする。』 で対応しようかと思います・・・




さて、2013年度もたくさんの出会いと別れがありました。

見送る立場としては、複雑な思いがありますが、新しい一歩を踏み出される方々の

境の時期に立ち会えたことを嬉しく思います。

皆さん、頑張ってね~(^^♪


あ、自身もね(笑)
Posted at 2014/04/06 07:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アカイロ出走率 | クルマ
2014年03月01日 イイね!

【出走率 - 2014年2月】

【出走率 - 2014年2月】あっという間の2月でした(汗)


CROSSOVER:     96.4% (27/28日)
Virago:          3.6% (1/28日)


なんとか、Virago を出走させた感じですが(^_^;)



相変わらずですが、出勤には使用しておりません(汗)

CROSSOVER の洗車の合間に、近くの自販機への足として使うなどなど・・・

3月は少しは暖かくなって、出走の機会も増えるでしょうか(^_^;)



洗車と言えば、CROSSOVER へ車高調を装着した際、ブレーキパッドを低ダストのものへ

交換してもらいました~

お陰でホイール洗いも、格段に楽になりました♪



“鬼人手”、洗い方としては楽なのですが、水を含むとすっごい重くなって手がぁ~~~(笑)




職場近くの神社では、梅の花が咲き始めておりました~




超繁忙期はもう少し続きます。

一ヶ月乗り切ったご褒美に一品購入しましたので、明日の休みに装着予定です♪
Posted at 2014/03/01 23:50:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | アカイロ出走率 | クルマ

プロフィール

「【出走率 - 2015年5月】 http://cvw.jp/b/298486/35785421/
何シテル?   05/31 22:07
フレームレッド → フェラーリレッド → コルドバレッド → ミラノレッド とアカいクルマばかり乗り継いできました(^^;) 途中、2色ほど浮気してしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

九州・沖縄「道の駅」連絡会 
カテゴリ:道の駅
2011/08/16 20:39:37
 
九州道の駅ユーザーズクラブ 
カテゴリ:道の駅
2008/11/06 22:51:18
 
九州の道の駅 
カテゴリ:道の駅
2008/11/06 22:49:34
 

愛車一覧

カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Virago から買い換えです(汗) 詳細は後日・・・
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
Rover Mini Cooper に4年、BLMC Mini Clubman Esta ...
ヤマハ XV250 ビラーゴ ヤマハ XV250 ビラーゴ
ひょんな事から、普通自動二輪免許を取得する事に。 乗らないと下手になる一方と考え、シル ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
我が家の新しい小さなファミリーカー。 でも室内は驚くほど広いんです(^^♪ 2012 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation