• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak.nのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

【出走率 - 2012年4月】

【出走率 - 2012年4月】4月もあっと・・・って、先月と同じ出だし(^_^;)


シルバーコペン:    21.0% (6.3/30日)
CROSSOVER:     73.0% (21.9/30日)
父上車:          1.7% (0.5/30日)
母上車:          1.0% (0.3/30日)
未使用:          3.3%(1.0/30日)


本当に月日の経つのは早いものです。

4月は本格的に色々と動き出しました。

シルバーコペンに続き、この子も手放そうかなぁと考えています。



その場合は、隣の箱の封印を解くんですけどね(^_^;)



ドライブの気持ち良い季節の到来。

マイレージを稼ぐ為に、遠出するも良し、

オープンにして初夏の日差しや風を感じるも良し、

日頃の運動不足解消に、自身でペダルを漕ぐも良し。



と、未だに GW 後半の予定を決め兼ねている優柔不断な tak.n なのでした(^_^;)



※ TOP 画像は、我が町の “きんかんソフト” ♪
Posted at 2012/05/01 10:09:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | アカイロ出走率 | クルマ
2012年03月31日 イイね!

【出走率 - 2012年3月】

【出走率 - 2012年3月】3月もあっと言う間でした。


シルバーコペン:    17.7% (5.5/31日)
CROSSOVER:     67.7% (21.0/31日)
アカイロ5号車[チャリ]: 3.2% (1.0/31日)
母上車:          1.6% (0.5/31日)
未使用:          9.7%(3.0/31日)


振り返ってみると、いろいろな事があった3月でした。

月初は、MINI 三昧な日がありましたね♪

中旬にかけて、なんとインフルエンザに罹ってしまい、1週間も休んでしまいました(*_*;

このお陰で大分遠征がズレこんでしまいましたが、CROSSOVER にコーティングを施工頂き、

久しぶりにお友達とお会いする事も出来ました!


そして、お世話になったワゴンR、パープルタントとのお別れ(T_T)

でも、嬉しい事に二台とも次のオーナーさんの元で新たな人生を歩み始めています。

その代わりにやって来た、新しい母上車。

当方が運転する機会はほとんど無いと思いますが、納車記念として、先日ナビをプレゼントしました。

早速夫婦で、鹿児島に帰省しているようです(^^)



さて、出走率の方は、通勤で使用している CROSSOVER がダントツ。

原油高騰&ハイオクのダブルパンチで厳しい状況ではありますが、

早めのシフトアップとアイドリングストップで、燃費がちょっと上がりました。


そうそう、暖かくなってきましたので、アカイロ5号車[チャリ]の出番がありました(笑)


いよいよ春本番!

4月はどんな事が起こるかな??
Posted at 2012/04/01 09:48:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | アカイロ出走率 | 日記
2012年02月29日 イイね!

【出走率 - 2012年2月】

【出走率 - 2012年2月】 この出走率もよく続くなぁ(^_^;)


シルバーコペン:    19.0% (5.5/29日)
パープルタント:     67.2% (19.5/29日)
CROSSOVER:     13.8% (4.0/29日)
アカイロ5号車[チャリ]: 0.0% (0.0/29日)



例年より1日長いと言うのに、2月もあっと言う間でしたね~

出走率の方は、1月に続き、通勤専用車のパープルタントがダントツ。

しかしながら、CROSSOVER 納車後は自宅待機中・・・

3月初旬に次のオーナーさんの元へ嫁ぎます。



なので、只今我が家には5台のクルマが居ます。

3人家族なのに(笑)

ご近所さんはどう思ってるんやろか(^_^;)



コペンも1月に続き、週末専用車と化しています・・・

もっと乗りたいのに、Dさんから、ちょっとテンションが下がるこんなおハガキが届きました。

『ご愛用車の オイルパイプ、オルタネータ (発電機) に関するご注意』


要約すると、「海べたや雪の多い所を走る頻度が高いと、オイルパイプに錆が出て、

オイルが滲み出す恐れがあるから、定期的に点検受けてね♪ 有料だけど!」

って事らしいですね~


ウチの周りじゃどちらも該当地域に当てはまりませんが、ちょっと不安になってきました(汗)

Dさんに診てもらったら、どのくらいかかるんでしょ??

チェックだけ主治医にお願いするかな~



そして一緒に届いていたのは、MINI 10周年のハガキ。

いろんな楽しい企画が用意されているようですね!

・・・当方はちょっと楽しくないですけど~

CROSSOVER に特別仕様車が出てるし(笑)

2月1日 ~ 3月31日の間に成約、登録すると、10万円分のオプションクーポンもらえるって・・・

当方の成約日、1月29日ですから~ 残念っ! (爆)


でも、「フォールディングバイク」 もらえたから良いか・・・

折りたたみ自転車、2台あってもしょうがないけど(^_^;)



さて、間もなくやってくる3月2日。

この日は会社サボって、MINI 関連の2店舗を巡ろうと企んでいたのですが、

同僚君に休みの申請を越されてしまい、その野望は無残に散ってしまったのでした(T_T)



なんか出走率の話とは全然関係なくなった気がしますが、

3台の話を書けたので、良しとする事にしましょう(^_^;)
Posted at 2012/03/01 22:29:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | アカイロ出走率 | クルマ
2012年01月31日 イイね!

【出走率 - 2012年1月】

【出走率 - 2012年1月】 もう1ヵ月経ったんですねぇ~


シルバーコペン:    28.4% (8.8/31日)
パープルタント:     69.0% (21.4/31日)
試乗車[CROSSOVER]: 2.6% (0.8/31日)
アカイロ5号車[チャリ]: 0.0% (0.0/31日)

2012年も出走率、UP していきますよ~

さて、この1月から新しい職場で勤務しているのですが、これに合わせ愛車達の出走形態も変更。

シルバーコペン: 休日専用
パープルタント: 通勤専用、運搬用
アカイロ5号車: ご近所徘徊用


まぁ、早い話が今のコペンでは通勤できないという話です(^_^;)

道路と会社敷地の境が大きくうねっていて、進入できそうにないんです(笑)

なので、毎日タントで大人しく通勤しています。

敷地内に停まっているクルマもどれも大人しく、クルマの話題で盛り上がれる方も居ないので

ちょっと寂しい今日この頃です(*_*;


さてさて、来月の出走率はどうなります事やら!?




BMW の担当さんがインフルエンザにかかってしまい、出社禁止状態だそうです・・・

皆様もご注意下さいね!
Posted at 2012/01/31 21:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | アカイロ出走率 | クルマ
2011年12月31日 イイね!

【出走率 - 2011年12月】

【出走率 - 2011年12月】

2011年もいろいろありました・・・


シルバーコペン:    53.2% (16.5/31日)
パープルタント:     45.2% (14.0/31日)
アカイロ5号車[チャリ]: 1.6% (0.5/31日)

今日は、2011年の大晦日と言う事で、年末恒例?の各車のまとめと来年の抱負を(^_^;)

■ アカイロ1号車 [ミニ クラブマンエステート 改]

2005年11月、これまで載っていたアカイロ0号車 [クーパー 1.3i] の一部を使用し、作製して頂いた1号車。 途中、冬眠期間もあったりしましたが、6年を共に過ごしました。
ずっと乗り続けるつもりでしたが、今年10月にオーナーの都合で手放す事に・・・

今も申し訳ない気持ちでいっぱいです(泣)
リフレッシュして、次のオーナーさんと元気いっぱいに走ってくれていると信じています。

ミニというクルマの楽しさはもちろん、その拡張性を魅了させてくれた素晴らしい愛車でした♪
どうもありがとう(^^)/


■ シルバーコペン

1号車を手放した後、メインとなってからも、元気一杯に走ってくれています。
8月に達成した 「九州本土の道の駅」 全駅制覇に大いに貢献してくれました(^^)v

また、12月には念願のフルエアロ化+α!
過走行車体にムチ打ってしまっていますので、来年は週末専用機になると思います(^_^;)

つい一昨日もオープンで走りましたが、冬も全然イケますね♪
周りの視線なんて、気にしない、気にしない(笑)


■ パープルタント

今年10月に1号車と入れ替わるようにして納車された、パープルタント。
本当は将来的に欲しいなと思っていた車種でしたが、タイミングよく主治医の元に程度の良い格安の下取り車として入ってきましたので、未来への投資として導入してしまいました。

広い室内に驚いたのはもちろんですが、走る、走る!
グレードが RS なので、ターボも付いているんですが、コペンよりも加速力があるような(^_^;)

あまりに走るもんで、11月には神戸・中国地方の旅に駆り出しちゃいました。
来年は、通勤専用機として活躍予定です!


■ アカイロ5号車 [ミニ チャリ]

前々から欲しいと思っていたミニの折りたたみ自転車。
現在、唯一のアカイロ車体・・・

町内専用機ですが、装備不十分な為、出走率が伸びません(^_^;)
なので、現在パーツを発注しており、来年は出走率 UP を目指します!



そして・・・


■ tak.n

先日のブログでご報告しましたように、転職しました。

2011年が始まった時は、もちろん予想もしていませんでした・・・
誕生日に無職になるなんて(笑)

来年は自分に正直に、言うべき事は言う、そして行動する。
とにかく、走り続けます!

Let's Run !
Run for my life.


今年、当方に関わって下さった全ての皆様、
tak.n のページに来て下さった全ての皆様に


感謝しますm(__)m

来年もどうか宜しくお願い致します!
良いお年をお迎え下さい(^^)/

Posted at 2011/12/31 20:50:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | アカイロ出走率 | 日記

プロフィール

「【出走率 - 2015年5月】 http://cvw.jp/b/298486/35785421/
何シテル?   05/31 22:07
フレームレッド → フェラーリレッド → コルドバレッド → ミラノレッド とアカいクルマばかり乗り継いできました(^^;) 途中、2色ほど浮気してしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

九州・沖縄「道の駅」連絡会 
カテゴリ:道の駅
2011/08/16 20:39:37
 
九州道の駅ユーザーズクラブ 
カテゴリ:道の駅
2008/11/06 22:51:18
 
九州の道の駅 
カテゴリ:道の駅
2008/11/06 22:49:34
 

愛車一覧

カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Virago から買い換えです(汗) 詳細は後日・・・
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
Rover Mini Cooper に4年、BLMC Mini Clubman Esta ...
ヤマハ XV250 ビラーゴ ヤマハ XV250 ビラーゴ
ひょんな事から、普通自動二輪免許を取得する事に。 乗らないと下手になる一方と考え、シル ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
我が家の新しい小さなファミリーカー。 でも室内は驚くほど広いんです(^^♪ 2012 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation