• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak.nのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

【発破】

【発破】この日、新たな相棒が我が家にやってきました。


実は、前々から将来的に欲しいなぁと思っていたクルマなんですが、主治医の所に状態の良い下取り車が入庫し、価格も市場相場を大きく下回っていた為、厳しい状況ではありますが、未来への投資と考え、購入する事に決めました。



今週、名義変更とナンバー変更を行い、通勤デビューの予定です。


あとは、自分が頑張るのみ!
Posted at 2011/10/11 22:10:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | アカイロじゃないタント | クルマ
2011年10月05日 イイね!

【正解】

【正解】ここ最近、いろんな事で決意を固めている tak.n です。


その中で、とある方 (A氏) に自分の決意を語った所、
「それが正解ですよ。」 なんて言葉が返ってきました。


・・・う~ん、人の道に、正解、不正解なんてあるんでしょうか。

それも個人的な事で、自分がそう思いたいのは分かりますが、他人に断言されるのは?な気がしたのです。

仮に選んだ道が、他から見ても明らかにとても険しいものに映ったとしても、選んだ本人が少しずつでも、時には少し留まりながらも、前に進んで行ける道なら、それで良いのではないかと。

逆に、どうにもこうにも動けなくなったとしてら、それは不正解になるのか。

まぁ、どうでも良いですね(^_^;)





クルマに関する決意については、「ミニの日」 のブログで書いた通りでして・・・

この日、アカイロ1号車 [ミニ] をある方 (B氏) に引き取って頂きました。

とうとうこの日が来ました。

当初は考えてもいなかった結果になってしまいましたが、これが不正解だとは思っていません。

1号車との思い出は、書き出したら止まらないので、このブログでは割愛します。

またリフレッシュして、元気に走り続けてくれるでしょう(^_^)

6年間、どうもありがとうm(__)m


10年間、2台に渡って続いてきた tak.n のミニライフ、これで途切れますが、
ミニを通じて関わって下さった皆さん、本当に感謝しています!

そして、今後とも変わらずお付き合いをさせて頂けますと幸いですm(__)m

≪引き取られていく1号車≫


















































Coming soon...
Posted at 2011/10/08 07:55:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | アカイロ1号車 (ミニ) | クルマ
2011年10月02日 イイね!

【写体】

【写体】ライブ翌日の昼下がり、


活発的だった前日とは対照的に、ぼぉ~っとしていると、


ある方からの着信・・・


依頼を受けて、曇り空の下、写真撮影に出掛けました。


季節は秋。  もうこの花の出番ですね~


でも、被写体は秋桜ではなく、アカイロ1号車 [ミニ] でした(笑)



♪こんな小春日和の 穏やかな日は あなたの優しさがしみてくる~♪




















貯酒タンク前で撮影会
Posted at 2011/10/04 00:08:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | アカイロ1号車 (ミニ) | クルマ
2011年10月01日 イイね!

【超魂】

【超魂】この日は、待ちに待った・・・


抜糸 の日~(笑)



じゃなく、抜糸をプチプチっとやってもらって、「マリンメッセ福岡」 までコペンを走らせました。

そう、『B'z LIVE-GYM 2011 C'mon』 への参戦です♪


・・・普通に考えれば、抜糸後は安静にしておくべき (先生からも、2日位は腕を伸ばすなと言われた)

なんでしょうが、そんなのムリムリ!

例え傷口が開いたとしても、またくっつければ良いぢゃん、みたいな覚悟で臨みました(笑)


≪黒178号≫



まぁ~、あっと言う間でした!

ある意味、ずっと記憶に残るであろうオープニング(笑)

アリーナ公演と言うこともあり、派手な演出はありませんでしたが、その分、演奏に集中して聴き入る事ができました。


最新アルバム 「C'mon」 収録曲を中心に構成されたセットリスト。

個人的には、ノリの波をブツッ、ブツッと細切れにされた・・・

と言うか、“動” と “静” がはっきりしていたように感じました。

会場一体となり、大いに盛り上がった楽曲や演出の “動” 的なものと、

思わず観客を聴き黙らせてしまう楽曲の “静” 的なもの・・・


ちょっとうまく書き表せませんが、とにかく、あの空間をすごく大事にされている彼らの想いを
今回もまた、しっかりと受け取る事が出来ました。


しかし、やっぱ “生” はスゴいですね。

普段何気に聴いていた曲で、自然と涙が出てきました。 自分でもびっくり・・・

はい、歳とって涙腺がゆるくなってきた tak.n、今回は3曲で泣きました(T_T)


≪白178号≫



さて、タイトルの 【超魂】・・・

察した方もいらっしゃるかと思いますが、「ウルトラソウル」 と読みます。

・・・読むんです、ファンの間では(笑)

決して、最適なタイトルが思い浮かばなったわけではありません・・・?


ちょっと話がそれました(^_^;)

今回のライブ参戦の事を母上に話したときに、冗談で誘ってみたんですが、

「ウルトラソウルしか知らないもん。」 と返されました(笑)

そして、当日の当方の席の後方に居たおばちゃんが、「ウルトラソウルは未だなの!?」 と・・・

中高年にも愛される、近年を (と言っても、リリースから10年) 代表するナンバーですね♪


そんなナンバーを聴きながら、揺らいでいた決意を固めました。

この手でドアを開ける事にします。

一生は一度。

このままでは、かすり傷さえも無いまま終わりそうですから。

胸をはり、暴れてやります!


≪東日本大震災復興支援チャリティーチャーム≫


B'zさん、サポートメンバーさん、スタッフさん、そして Brother の皆さん、
素敵な “幸せ” をどうもありがとう♪

お疲れ~~~っ!!
Posted at 2011/10/02 10:51:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 赤い河 (B'z ネタ) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「【出走率 - 2015年5月】 http://cvw.jp/b/298486/35785421/
何シテル?   05/31 22:07
フレームレッド → フェラーリレッド → コルドバレッド → ミラノレッド とアカいクルマばかり乗り継いできました(^^;) 途中、2色ほど浮気してしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234 5678
9 101112131415
16171819202122
23 242526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

九州・沖縄「道の駅」連絡会 
カテゴリ:道の駅
2011/08/16 20:39:37
 
九州道の駅ユーザーズクラブ 
カテゴリ:道の駅
2008/11/06 22:51:18
 
九州の道の駅 
カテゴリ:道の駅
2008/11/06 22:49:34
 

愛車一覧

カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Virago から買い換えです(汗) 詳細は後日・・・
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
Rover Mini Cooper に4年、BLMC Mini Clubman Esta ...
ヤマハ XV250 ビラーゴ ヤマハ XV250 ビラーゴ
ひょんな事から、普通自動二輪免許を取得する事に。 乗らないと下手になる一方と考え、シル ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
我が家の新しい小さなファミリーカー。 でも室内は驚くほど広いんです(^^♪ 2012 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation