• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やえじのブログ一覧

2024年10月19日 イイね!

米アマゾン

エクスプローラーの部品を米アマゾンで買い物しました

ハイマウントストップランプ $25

リアゲートから雨漏りしていて原因を探ったらここでした
ネットで調べると結構あるあるネタのようです
ledの輝度もブレーキランプとのバランスよくいい感じです
梱包もされていてしっかりした商品でした

キーレスエントリー $9

前から使っていた物が壊れた為に購入
2個セットで買いましたが1つは反応しませんでした
これもあるあるですね
ビニール袋に入ってるだけで梱包がないに等しいのですからね

フォグライト $20

エクスプローラーのフォグはh10という変わった規格でhb3の形状に近いのですが切り欠き部分が違います
(アメリカではヘッドライトよりフォグの明るさを下げるためにh10は35wになっています)
hb3,hb4共用の物を選らべば取り付け可能なのですがイエローフォグだと選択肢も少なく安い中華製(sealight)を買ってみました

取り付けてみるとガタつきます
日本のアマゾンでsealightの口コミをみるとレンズ内に水が入るという意見があり、oリングの太さを計ると細くできていました
元々付いていたハロゲンバルブのoリングに交換していくらかマシになりました
明るさは少し明るくなったかな程度でいい塩梅です


ガラスハッチ用アシストダンパー


これ、届きませんでした
返金はされたけど無駄に時間かかりました
アマゾンでは$20と安かったけど間違いも多く適合に不安があったところに商品行方不明事件が起こり他所から純正を買うことにしました
ダンパー2本$50に送料$40でした

色々ありましたが米アマゾンは送料が安く1度の注文で$10-$20
どうしてそんなに送料安いのか不思議です
しかもバラバラ届く
同じものを2個買ってもバラバラに届く
不思議です

Posted at 2024/10/19 13:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月12日 イイね!

ひと段落

今日エクスプローラーが修理から上がってきました
買った店で車検は通ってますが前からお世話になってる修理工場で改めて点検をしてもらい何点か修理しました

1、サーモスタッド交換&クーラント交換
一度ヒーターの効きが悪く感じた事があったので予備的整備でお願いしました
整備工場では症状からいって原因は他にあるかも知れないと指摘されたので様子見です

クーラントはいつ交換されたか記録簿をチェックしたのですがゴッソリ剝ぎ取られていて(買った店で7年位前から整備していたのを現車確認しに行ったときに時に記録簿を見て確認していたのだけど・・・)確認しようもないし、ひどく汚かったので交換しました
リザーバータンク底にはヘドロのようなものがあったのですが綺麗にしてもらいました

2、プラグ交換
1250~1500回転くらいで失火していたので交換しました
もっと早く交換したかったのですが工場のピットに空きがなく年が明けてからの交換になりました
年末にイグニッションコイルをDIY交換したものの変化がなくプラグ交換で直ってくれるか心配していましたが調子良さそうです

3、右フロント タイロッドエンド交換
点検でガタが確認されたので交換しました
ゴリゴリ、ザラザラした乗り心地が改善されました

あとは部品が届き次第、ファンベルトとプーリー数点の交換をお願いしました
修理箇所はこれからも出てくると思うので予備的整備がひと段落といった感じです
Posted at 2024/01/12 19:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクスプローラー | 日記
2023年12月20日 イイね!

リア編

フロントの次はリアのスタビリンク交換です

リアを上げるのでアマゾンで輪止めを買いました
めっちゃくちゃ重くて頼もしい


ウマ(リジットラック)久々に使いました
S-13乗ってるときに買ったウマを使う日が来るとは思いもよらなかった


リアもやっぱりブッシュが崩壊してます


社外の補修部品はこんな単純な部品です


上のメガネをひっかけておいて下からラチェットで締めこみます


フロントを交換した時に比べて乗り心地の変化は少なかったです
スタビと車体をつなぐブッシュも交換予定ですがそっちはプロに任せるかなー

車の振動がマシになったら次はエンジンの不調に気付いてしまいました
プラグ交換は元々するつもりでしたがイグニッションコイルも交換かな・・・
Posted at 2023/12/20 21:50:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクスプローラー | 日記
2023年12月19日 イイね!

スタビリンク

11月27日に我が家にやってきた白エクスプローラーですが・・・

ブレーキキャリパー蜘蛛の巣張ってるし、エアクリーナー葉っぱ詰まってるし、プラグホールは砂やら葉っぱで一杯・・・車検整備って何?
おまけに交換をお願いした塗装が剥げてサビサビのワイパーはゴムだけ交換・・・
内外装外注入れて綺麗にするって言ってたけど、内窓すら拭いてないし。。。

こんな外装写真は何枚も送ってきてたけど、整備内容は全く不透明

記録簿も自分の店で実地した分が剥ぎ取ってありました


買った店が信用ならないので今まで黒エクスプローラーを見てもらっていた車屋さんに点検をお願いすることにしました
年内いっぱいピットが空かないので来年早々入庫することに決まったのですが

納車2週間でゴムブッシュ崩壊
(左フロント)


こっちはまた崩壊してないけどひび割れあり
(右フロント)


納車後、あまりの乗り心地の悪さにブッシュ類は交換するつもりでいたのですが思っていたより急ぐ必要がでてきたので先週フロント2本を自分で替えました

純正部品ではなくお安い社外品で試しにやってみました
思ったより上手くいきました
今回はフロントの2本ですが交換後は異常なゴロゴロ感がマイルドになりました
明日はリア側です
Posted at 2023/12/19 22:09:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月08日 イイね!

鬼滅

最終巻、読みました

週末、暇を持て余して見始めた鬼滅の刃のアニメ
第一話が始まった瞬間から夫婦そろってドハマり
それが二か月くらい前の事
土日2週で勢いよく見終えました

11/3は休日でもチケット¥1100と安いし久しぶりだったので劇場へ
映画館でアニメを観るのは幻魔大戦以来で、なんかワクワクしました
無限列車、エンドロールで胸が熱くなりました

もうあとには引けません
コミック本大人買いしてやろうかと思ったら・・・高っ!!!
何週間か待てば正規価格で買えるみたいですが待てないので電子書籍で読むことにしました

テレビに映して映画気分で漫画観賞
(7巻途中です見たくない方は写真はスルーしてください)












「ページ送りが早い」だの「先に笑うな」だのなんだのありましたが最終巻23巻まで読み終えました
Posted at 2020/12/08 19:00:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

「音箱 http://cvw.jp/b/298538/41553770/
何シテル?   06/02 12:15
車、音楽、スキー、お酒が好きな奴です。 いろんな事で情報交換できたらと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
17年乗った06リミテッドから08リミテッドに乗り換えました
スズキ スイフト スズキ スイフト
可愛いヒップデザインがお気に入りです
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
2001秋~2006年春の間に乗ってた02エディーです。フライバイワイヤー導入前なのでア ...
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
06年4月に納車された06Limitedです。 スキー場への長距離移動もゆったりした気 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation