• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やえじのブログ一覧

2016年05月05日 イイね!

食編

ニセコ旅行の食事編です

初日のランチはアンヌプリスキー場のヌックアンヌプリ内のニューサンコーで
ジンギスカン定食

ホテルの手前にジンギスカン屋さんがあったのですが10:40頃だったのでまだ準備中
スキーを優先して昼食はゲレンデでとりました
ゲレ食としては美味しかった

北海道といったらコレでしょ

スキーを滑って温泉入って、サッポロクラシック
至福の時です

夕食はホテルのレストランで懐石料理

ボタン海老、大きくて新鮮で満足
ツブ貝も美味しかったです


カニは一人半杯、小ぶりな毛蟹だけどウマー

身もカニ味噌もズッシリ

お酒は鰊御殿というのが美味しかったです

牛肉のセイロ蒸し

ご飯が進みました

2日目もの昼食はヒラフのエースヒルで食べるつもりでしたがそそられるメニューが無くアンヌプリまで戻って味噌ラーメン


夕食はホテルのビュッフェ

前菜に刺身やらオリーブとサラダ


チーズも嬉しいことに4種類あってチキンも美味しかった


でも一番のお気に入りはジンギスカン


ワインが空いたのでご飯に乗せてジンギスカン丼

ジンギスカン旨すぎて7皿食べました
ラム肉好きには堪らなく嬉しいです

最終日の昼食は滑り終えてから取ることにしたのでホテルのレストランで
ここが実は一番の当たりかも

帰りの運転を相方さんがしてくれるというのでビール付き

カラッと揚がった天ぷら、美味しかったです

今回も良く食べました
写真撮り忘れましたが朝食もしっかり茶碗大盛り2膳がルーティーン
大きくなった胃をどうにかしないと…(^_^;)





Posted at 2016/05/05 17:57:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月04日 イイね!

土産

今回のニセコ滞在中はグルメ要素があまりありませんでした
ざんぎ(鳥の唐揚げ)、じゃがバターは何度食べても感動的に美味しいのだけどヒラフの居酒屋の海鮮物は高くて今一つ

なので土産で贅沢しました


お酒は国稀の純米吟醸酒
左下は鮭のルイベ、右はホッケの飯鮨

コンビニで買った国稀の普通酒が美味しかったのでお土産に特別純米と純米吟醸の2本買ってきました
北の物には北の酒がバッチリ合いますね
国稀のお味は食べ物の邪魔にもならずに負けもしないバランスのとれた辛めのお酒です

デザートは

LeTAOのチーズケーキ ショコラドゥーブル

小樽のLeTAO、小樽を逆から読むと・・・るたお
ウマくてホール全部食べちゃいました
Posted at 2016/01/04 22:15:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2015年11月02日 イイね!

咖喱

昨日の日曜は神田カレーグランプリに行ってきました

今回食べたのは

美食コレクション神田倶楽部のグリーンカレー 500円

普通のグリーンカレーと思って食べると辛くてビックリ
でも美味しい

スルターンの2種類のカレー 600円

タンドリーチキンが美味しかった

プリマ パルティーレのカツレツとバターチキンカレー 450円

イタリア料理屋さんの作るインドカレー
ガーリックがガツンと効いて美味しかった

人気店は超長蛇の列だったのでスルーしました
そして今回は電車で会場に来ました
何年ぶりに電車に乗ったっけ???

その訳は



宇崎 竜童 ライブ!

コインパーキングが激高なんでパーキングメーターを利用するのが常なのですがこの日は車置いてきました

お蔭様で目の前の席で見れました

いやぁ、カッコいい
ギラギラしてるんですよ
ギターをガンガンかき鳴らし
足元のエフェクター踏む時なんかは決めのキックばりにガコンと踏み蹴り
声もパンチ効いて
ただただ凄い迫力
ロッカーなんだなぁ
御年69歳、スゲー人がいるもんだ

良いもの見れました
タダだし


会場を後にし目的の品を買いに行ったのですが・・・

か、完売

ニセコ全山8時間券×5枚 18,000円、売り切れでした
11時頃に売り切れたとか
カレー行く前に買っとけばよかった(^_^;)
次回は冬スポの会場売り、いつ行けるかなぁ

相方の板を物色し、エルブレスをブラブラ、そしてついつい



去年買ったゴーグルにも丁度合います

結局、頭に合うbernに戻ってきました
重いけどフィットしてずれないのが安心です
Lサイズが欲しかったのだけど在庫なしでXLにしました
気に入ったこの色は昨シーズンモデルなのでサイズ欠けは諦めるよりありませんでした
バラクラバ被れば丁度良いかもしれないし(^_^;)

モンスターステッカーはsalomonから移植です

そしておこみんも

Posted at 2015/11/02 19:19:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2015年08月30日 イイね!

石垣(満腹編)

出発日の17日は少し早目に羽田に着いて時間調整しながら遅めのランチにしました
駐車場は空港駐車場の予約が取れたのでスムーズでしたが普通のレーンは待ち時間3時間(^_^;)

もう運転しないのでご褒美
リッタージョッキ


夕方到着後、明日の準備をして早速夕食に出かけました
今回も石垣島の市街地のホテルなので前回通った海人居酒屋 源へ
前に行ったお店は移転したので美崎店へ行きました

まずは超新鮮な お刺身7点盛り(3~4人前) 爆安1100円也

???の刺身、マグロと思って食べたらマグロじゃない
ねっとりした触感
後日ダイビングショップのオーナーに聞いたらマンボウだと言ってました
でもマンボウと言ってもあのマンボウとは違うアカマンボウというお魚だそうです
???のピンクっぽい方はカジキかな
どれも新鮮、サッパリ味で美味しいです

お酒は古酒の請福ビンテージ

香りも良くて凄く飲みやすい

オクサンのマース煮

マース(塩)と水と泡盛で煮込んだ新鮮な魚ならではのシンプルな料理
激ウマでお酒飲むの忘れて黙々と食べてしまいました

このオクサンという魚、石垣では浜崎の奥さんと呼ばれているそうで(^_^;)
なんでも浜崎さんちの奥さんが毎日買っていったからだそうです
う~ん、突っ込みどころ満載だ!石垣
ちなみにこのオクサン、お魚図鑑的にはトガリエビスというお魚、岩陰などで見かけます
あとは島豆腐サラダとジーマミ豆腐の揚げ出しを頂きました
そして最後にもう一品欲しいかなと思い頼んだのがたまごチャンプルー

出てきてビックリ、たまごってそういう意味だったのね
カツオのたまごと白子のチャンプルーでした
お味は、カツオのなかみ(内臓)の独特な風味が有りつつたまごと白子が美味しく酒の進む一品でした
ごちそうさま

2日目

海から戻り電話予約して源の新しくなった総本店に行きました

この日もまずは


この日のマース煮はアイゴでした
昨日のおくさんより小ぶりでサッパリ味でしたが美味しく頂きました

あとはぐるくんの唐揚げとゴーヤサラダ


ごちそうさまでした

3日目
朝はコンビニでパンとコーヒーが定番なのですが気になっていたコレを

ミニなのに大盛(^_^)なタコライス
朝なので充分な量です
ちなみに普通盛りは倍くらいあります

夜は石垣牛食べにマルという焼肉屋さんに行きました
石垣牛3点盛り

新鮮ホルモン3点盛り

宮の鶴ボトル

お肉も美味しいのですが宮の鶴のボトル(600ml)が1800円なのでお酒代が安くて助かります
2合くらい呑んであと持ち帰りしました
ダイビング前なので飲み過ぎに注意してます
あとは石垣牛カルビとギアラ、チョレギサラダとネギバカを食べました
ネギバカはしらがねぎをゴマ油等で和えたネギで肉と一緒に食べると美味しい、これが一番だったりして

ごちそうさまでした

4日目
朝食はミニカップラーメン(沖縄そば)とじゅーしーオニギリ

カップラーメンの沖縄そばは本物よりちょっとラーメンっぽい感じ
じゅーしーは沖縄風混ぜ御飯ですがこれは脂っこくなくて食べやすく美味しかったです

晩御飯は魚を食べに源へ

ビタローのマース煮と刺盛り(1〜2人前)
ビタローはヨスジフエダイ
店の子に「マース煮は何がある?」と聞と聞いたのですが「お客さんの人数で魚決めるから分からない」と言われ厨房に任せたのですが、ちょっと物足りないサイズでした
こちらからある程度リクエストした方が良かったです

そして2軒目のこちら
メンガテーのおでん

こちらのおでんのメインはテビチ、プルップルで美味しいです
泡盛の水割り飲みながら頂きました
さらに沖縄そばを食べ、〆としました

いやー、食べた食べた
ごちそうさまでした

そしてホテルでサプリメント補給

まぁ、明日は帰るだけだし

5日目
チェックアウトして帰りはのんびりバスで空港に向かいました
バスターミナル近くで見かけた標語

ハブより怖い飲酒運転って…

空港は台風前の空席待ちで混雑してました
カウンターの半数は空席待ち対応で預け荷物に時間がかかりましたがなんとか無事に最後の食事
海鮮丼とオリオン生

海鮮丼は色々ネタが入って美味しいのですが何故かホタテとかも…美味しいけど雰囲気がねぇ
次はカツオ丼にするかな(^_^;)

経由地の那覇からのフライトは搭乗してから1時間待ちになりました
「空港が一時閉鎖状態となりご迷惑お掛けします」とのアナウンスでした
搭乗前に戦闘機が数基、轟音を響かせ飛び立って行ったのはスクランブル発進だったのでしょう
ご苦労様です
基地と滑走路を共有する事は
こういう時に影響出るのだと知りました

食べて呑んだ5日間のツケ、3Kg増…
満腹になるまで毎日食べたもんなぁ(^_^;)



Posted at 2015/08/30 18:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年12月26日 イイね!

バス弁

ニセコまでのツアーバスで先ずは一杯


佐藤水産の寿司弁とサッポロクラシック
北海道の味ですな
Posted at 2014/12/26 10:51:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「音箱 http://cvw.jp/b/298538/41553770/
何シテル?   06/02 12:15
車、音楽、スキー、お酒が好きな奴です。 いろんな事で情報交換できたらと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
17年乗った06リミテッドから08リミテッドに乗り換えました
スズキ スイフト スズキ スイフト
可愛いヒップデザインがお気に入りです
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
2001秋~2006年春の間に乗ってた02エディーです。フライバイワイヤー導入前なのでア ...
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
06年4月に納車された06Limitedです。 スキー場への長距離移動もゆったりした気 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation