• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるにつたのブログ一覧

2020年07月27日 イイね!

やることメモ


前回メモは6月11日でした。
この1か月余りは木目塗装が面白くなって内装パネルの木目化が進みました。究極の自己満足に浸っております😄

大きな事件としてはラゲッジフロアに通じるどこかで水漏れを起こしているらしいのを発見したことです。早く原因を突き止めて対策をしなければなりません!


優先順位高いものを上に、終わったものは消して下へ

・ラゲッジ、リアハッチ付近の水漏れ?結露?の原因調査と対策
・駐車時ベンチレーションシステムの取り付け
・スエードの追加貼り(Cピラーカバートリム、フロアコンソール、メーターフード、マツコネの前のとこ)
・サブバッテリーシステム改良(ステップアップ/ダウンコンバータ挿入)
・純正アンテナブースター回路の流用
・エアフィルターエレメントの交換
・ステアリング周りのベゼルをいぢる【まずエアバッグの正しい取り外し手順を習得せねば!】
・インストゥルメントクラスタの見た目変更(構想から)


・ナンバー取り付けアダプタを交換
・自作アンサーバックの改良(ドライバ変更、スピーカー取り付け)
・リアにステッカー(TEINとEXART)
・内装パネルの木目調化(PWスイッチパネル4ヵ所、フロアコマンダーパネル、シフトパネル、デコレーションパネル、スタートSWベゼル、自作アームレストサイドパネル)
・シフトノブとPブレーキノブの追加塗装
・TPMSの動作検証
・コーディング(シートベルト警報有効化)
・ロングヘリカルコイルアンテナ追加製作
・スマートミラードラレコのバッテリー交換(バッテリー入荷待ち)
・ルーフ内張り内ニードルフェルトとシンサレートの交換
・充電電流検知修理(IC入荷待ち)
・ラジオノイズ対策(フェライトコアとか)
・AMラジオ用大口径ループアンテナの製作と装着
・自作アンサーバックの取り付け(こっこっキュ!にする)
・タイヤ圧監視モニターの取り付け(アリエクから来ないがどうした・・?)
・自作サンシェードrev2製作
・アンテナブースター搭載
・フカヒレ撤去してスムージング【暖かくなってからかな。。】
・ロッドアンテナの取り付け(ルーフに穴をあける!)
・サブバッテリーシステムの再改良(ソーラーパネル2直化、リチウムイオンバッテリーへ換装)
・自作アームレストの改良版(上側のレザーとスエード貼り)
・ピラートリムにカッティングシート張り
・自作バッテリーシステムの改良(チャージコントローラ入れ替え)
・フロントナンバー下げ再び【暖かくなってからかな。。】
・ヒーター入り木製シフトノブの単体テスト(最終仕様)
・↑のシフトノブの駆動用基板製作と車両への実装テスト
・ドアエッジプロテクター取り換え
・ステアリングカバー取り換え
・ソーラー発電パネルの取り換えと動作確認テスト
・アームレストの長さ延長の改造、もしくは良い社外品見つける(構想から)
Posted at 2020/07/27 19:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | To Do | クルマ
2020年06月11日 イイね!

やることメモ

やることメモ前回メモは5月15日でした。

この1か月は車高調の購入・装着という大イベントがありました! とてもカッコよくなって気に入ってます。

あと、懸案のAMラジオ受信環境改善が進みました。

両方とも整備手帳に投稿させていただいてます。



優先順位高いものを上に、終わったものは消して下へ

・ロングヘリカルコイルアンテナ追加製作
・コーディング(シートベルト警報有効化)
・自作アンサーバックの改良(ドライバ変更、スピーカー取り付け)
・リアエンブレム、ステッカーの追加検討
・PWスイッチパネルのカッティングシート貼り換え
・TPMSの動作検証
・Cピラーカバートリムにスエード貼り
・ステアリング周りのベゼルをいぢる【まずエアバッグの正しい取り外し手順を習得せねば!】
・インストゥルメントクラスタの見た目変更(構想から)
・木製パネル作り(構想から)


・スマートミラードラレコのバッテリー交換(バッテリー入荷待ち)
・ルーフ内張り内ニードルフェルトとシンサレートの交換
・充電電流検知修理(IC入荷待ち)
・ラジオノイズ対策(フェライトコアとか)
・AMラジオ用大口径ループアンテナの製作と装着
・自作アンサーバックの取り付け(こっこっキュ!にする)
・タイヤ圧監視モニターの取り付け(アリエクから来ないがどうした・・?)
・自作サンシェードrev2製作
・アンテナブースター搭載
・フカヒレ撤去してスムージング【暖かくなってからかな。。】
・ロッドアンテナの取り付け(ルーフに穴をあける!)
・サブバッテリーシステムの再改良(ソーラーパネル2直化、リチウムイオンバッテリーへ換装)
・自作アームレストの改良版(上側のレザーとスエード貼り)
・ピラートリムにカッティングシート張り
・自作バッテリーシステムの改良(チャージコントローラ入れ替え)
・フロントナンバー下げ再び【暖かくなってからかな。。】
・ヒーター入り木製シフトノブの単体テスト(最終仕様)
・↑のシフトノブの駆動用基板製作と車両への実装テスト
・ドアエッジプロテクター取り換え
・ステアリングカバー取り換え
・ソーラー発電パネルの取り換えと動作確認テスト
・アームレストの長さ延長の改造、もしくは良い社外品見つける(構想から)
Posted at 2020/06/11 19:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | To Do | クルマ
2020年05月23日 イイね!

つい気が緩んで😄

私の県では緊急事態宣言が解除されましたし
10万円が給付されるということで
舞い上がってしまいまして~~

車高調を注文してしまいました♪


納期はどのくらいかなー
楽しみです。
Posted at 2020/05/23 08:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年05月15日 イイね!

やることメモ

前回メモは2月26日 (もう3か月近く前か。。)
優先順位高いものを上に、終わったものは消して下へ

・自作アンサーバックの改良(ドライバ変更、スピーカー取り付け)
・ラジオノイズ対策(フェライトコアとか)
・ルーフ内張り内ニードルフェルトとシンサレートの交換
・スマートミラードラレコのバッテリー交換(バッテリー入荷待ち)
・充電電流検知修理(IC入荷待ち)
・AMラジオ用大口径ループアンテナの製作と装着
・ステアリング周りのベゼルをいぢる【まずエアバッグの正しい取り外し手順を習得せねば!】
・インストゥルメントクラスタの見た目変更(構想から)
・木製パネル作り(構想から)


・自作アンサーバックの取り付け(こっこっキュ!にする)
・タイヤ圧監視モニターの取り付け(アリエクから来ないがどうした・・?)
・自作サンシェードrev2製作
・アンテナブースター搭載
・フカヒレ撤去してスムージング【暖かくなってからかな。。】
・ロッドアンテナの取り付け(ルーフに穴をあける!)
・サブバッテリーシステムの再改良(ソーラーパネル2直化、リチウムイオンバッテリーへ換装)
・自作アームレストの改良版(上側のレザーとスエード貼り)
・ピラートリムにカッティングシート張り
・自作バッテリーシステムの改良(チャージコントローラ入れ替え)
・フロントナンバー下げ再び【暖かくなってからかな。。】
・ヒーター入り木製シフトノブの単体テスト(最終仕様)
・↑のシフトノブの駆動用基板製作と車両への実装テスト
・ドアエッジプロテクター取り換え
・ステアリングカバー取り換え
・ソーラー発電パネルの取り換えと動作確認テスト
・アームレストの長さ延長の改造、もしくは良い社外品見つける(構想から)
Posted at 2020/05/15 18:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | To Do | クルマ
2020年04月26日 イイね!

24か月点検

ODOが11,371kmとあまり走っていませんのでオイルとフィルタ交換のみでした。

バッテリー 電圧12.56V、健全性100%、充電状態82%← 少し低いような・・?

タイヤ残量 FR=7mm、FL=7mm、RR=7mm、RL=7mm
パッド残量 FR=8.5mm、FL=8.5mm、RR=7.0mm、RL=7.0mm

エンジンオイル ECO SN 0W-20 (3.9L)
ガスケットとオイルフィルタも交換

エンジンオイル添加剤を入れておきました。少し燃費が良くなるようなのでずっとこれを使ってます。

Posted at 2020/04/27 03:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検・車検 | クルマ

プロフィール

マツダ車オーナーになってずいぶんと経ちました。 ほとんど毎日クルマいぢりを楽しんでいます。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調異音対策ついでにハブ回りのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 07:05:57
排ガスやべ~😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 07:30:53
DVDレスのコンソールに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 03:51:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツのソニックシルバーです。 純正マツダスピードのエアロ一式着けてま ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
とにかく快適ないい車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation