• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cafe”北風”の愛車 [カワサキ Z900RS]

整備手帳

作業日:2020年4月15日

バーエンドウィンカー…。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
過去の備忘録
フロント廻りです。
2
カウル、ホーンステーブラケット、リム(ランプ)、ランプ(ヘッド)の画像は省きました。
ウィンカー配線に変換カプラーを使用。
3
ハンドルの内側からポリウレタンホースを700mmほど先に通してから細くて切れそうな配線をランプカバーの後部より取込みます。
4
左側。
判りづらいですが下向きウレタンホース出してホルダーの切り欠き部から他の配線と共締め。
ハンドルの内部にウレタンホースを通すのもホース内部に配線通す際もシリコンスプレーが大活躍でした。
5
右側。
同様にホルダーの切り欠きを利用して他の配線と共締めしながら両方の配線をライトのセンターに来るよう取り廻してあります。
6
ハンドルバーエンド(ウエイト)と違いアンカータイプでは無いのでナットを締め込みゴムを潰して圧入する仕様。
7
色々と迷いましたが「ZⅡ」仕様にしませんでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイール洗浄

難易度:

1年点検 (12523㎞)

難易度:

41,667km エンジンオイル交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★

オイルエレメント交換 記録用

難易度:

バッテリー交換2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Z900RS 初老の休日、その⑥ https://minkara.carview.co.jp/userid/2985696/car/2610695/7005051/note.aspx
何シテル?   08/16 00:50
cafe”北風”です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

川崎重工(純正) ガスケットエキゾーストパイプホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 22:32:20
御殿場まで行ったけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 09:54:17

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
cafeオーナーになりました。皆さんよろしくお願いいたします。これからも情報交換の場とし ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
カワサキ Z900RS CAFE 近日納車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation