• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇしあのブログ一覧

2019年01月18日 イイね!

高坂SA出口で転倒。。orz

高坂SA出口で転倒。。orz2019/01/18

日帰りツーリングの帰り、高坂SAの出口で転倒。。orz

加速車線に入る最後の左コーナーで、インに寄り過ぎたのか砂利に乗ってしまった様で、リアが横滑りしグリップした直後にハイサイドの様になり右側へ転倒。。

頭を打ってしまった様で、転倒前後の事が全く思い出せなくてビデオで確認して事態を理解しました。。
自分が転倒した事すら分かってなかったり、場所が分からなかったり、同じ質問を何度も繰り返してたりと、ちょっとヤバイ状態でした。。



2時間位ショック症状で私はおかしい状態だったのですが、そんな状況でも冷静に対処し、私へ何が起こったのかを説明し続けられた嫁さんは本当に凄い。。^^;

帰宅後、病院でCTを取ってもらい脳への損傷はなかったので一安心。腰や尻の打撲はありますけどね。^^;


横方向に痕が残ってました。。


スピードはそんなに出ていなかった為、バイクの損傷は大した事はありませんでした。
飾りのつもりだったパクリ中華パーツが見事にバイクをガードしてくれました。^^;
エンジン・マフラー・タンクが無傷だったのには驚きです。

バイク神社(埼玉県の小鹿神社)へのお参り帰りの出来事でした。
もう少し打ち所が悪かったら本当にやばかったのかもしれません・・。
勿論バイクはやめません。^^w
生かされたと思い、今後も気を付けて運転しようと思います。

また、対処に協力して下さった付近のGSの方々に感謝申し上げます。m(_ _)m
Posted at 2019/01/20 10:27:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月16日 イイね!

HONDA REBEL250 納車 (*^^*)

HONDA REBEL250 納車 (*^^*)2018/11/16

8/19のバイクの日に注文したRebel250がやっと納車された。(*^^*)
嫁さんのだけど・・。^^;



2017にモデルチェンジしたレブル。
なかなかカッコイイですね。^^



MTがコンパクトなのでレブルがかなり大きく感じます。^^;



どっしり構えゆったり乗れるクルーザーも良いですね。(*^^*)
Posted at 2018/11/17 03:39:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 嬉しい出来事 | 日記
2018年10月20日 イイね!

uno per uno サスペンションセッティング講習会

uno per uno サスペンションセッティング講習会2018/10/20
オーリンズ日本総輸入元のカロッツェリアジャパンの直営ショップである
「uno per uno」さんのサスペンションセッティング講習会に参加して来ました。^^z

講習会の題材は 「オーリンズを使いこなそう」編

1.初心者向けのサスペンションセッティングの為の基礎講習と、
2.実車によるサグ出しとセッティングのアドバイスという内容です。

OEM供給のMT-09SPでも全然問題なく参加させてもらえます。^^

サスペンションセッティングは解っている様で解っていない事も多く、なかなかバランス取りも難しいですよね。
ハイパーネイキッドとかストリートファイターなんて言葉がない時代の知識を改め、初心に戻り勉強し直すのが目的です。^^;



前半の基礎知識はネットでも得られますが、タイヤとの関係性やショック内のオイルがどうなっていってOHが必要になるか等、ためになる話が盛り沢山でした。^^



後半の実車測定は他の方々のバイクの状態や話も聞けるので楽しかったです。
肝心の私のMTは先日マフラー交換して軽くなったのにプリ設定し直していなのがバレバレww
STDでもパワーリフトしやすくなってたのでなんとなくアチコチあってないのはわかっていたのですが、
具体的に数値みせられちゃうとちゃんとやらなきゃなぁという気持ちになります。^^;

スプリングレートの適正対応範囲が+-15kgとの事なので、数kgの重量変更でもサスへの影響は顕著に現れますね。;;



その場で調整までして頂いて(簡単ですがw)、これで一周りしてきて下さいと言われ環八を流してチェックしたり、
今度はフロントの切れ込み感について、KYBサスの特性とどうセッティングしていけばいいか等、色々と相談等にのって頂きました。^^

参加費2000円ですが2000円の工賃割引券(期限付きですが)が付いて、プロのアドバイスが頂けるのですから格安です。^^
とても有意義な講習会でした。^^

Posted at 2018/10/21 08:32:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 講習会 | 日記
2018年09月22日 イイね!

YAMAHA Motorcycle Day 2018, 西会場:淡路ワールドパークONOKORO

YAMAHA Motorcycle Day 2018, 西会場:淡路ワールドパークONOKORO2018/9/22
YAMAHA Motorcycle Day 2018, 西会場:淡路ワールドパークONOKORO

淡路まで行ってきました。^^

横浜から淡路までは600km弱
せっかく兵庫まで行くんだからと、帰りは姫路まで行き、3日間で1400kmの旅となりました。

出発時は雨は止んでいましたが、直ぐに雨が降り始め、静岡・愛知は深夜の雨走行。^^;
途中で仮眠したとはいえ片道12時間かかるとは。。
なんとかイベント開催中に到着しましたが、やはり遠いですねぇ。^^;

でもこういうイベントがないと淡路まで行く事はないので良い機会でした。
MTのパーカーやTシャツも買えたので良かったです。^^

しかし、MTでのロングはケツが痛すぎるなぁ。。^^;


Posted at 2018/09/27 10:58:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年09月16日 イイね!

YAMAHA Motorcycle Day 2018, 淡路へ行きまーす。^^/

YAMAHA Motorcycle Day 2018
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/yra/kids-bike/

今年はMTのミーティングではなくYAMAHAのミーティングになったとの事。
まぁそれは良いとして、苗場と淡路で開催ってのが横浜にいる私にはやや問題。

どっちも遠いので気軽に行けないですよ。。
なんで静岡にしてくれないのか。。^^;

と、ボヤいても仕方ないので、近い方は苗場なのだが、
9/15はYAMAHAの親子バイク教室と被っていたんですよねぇ、。。
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/yra/kids-bike/
こっちは大人気の予約制で、キャンセル出来ないので昨日行ってきました。^^

という事で、
来週9/22の淡路まで行くことにしました。^^ww

休み無しで6.5時間。。
金曜の夜も天候が悪いらしいし、
後ろに乗ってく息子は絶対寝るので前途多難ですが、
MTでのロングに挑戦しようと思います。^^;
はたして終了の15:00までに着くのだろうか・・。^^ww

見かけたら、気軽に声かけて下さいね~。^^/
バイク並べて写真取らせてもらえると嬉しいです。^^
Posted at 2018/09/16 09:52:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「[整備] #MT-09SP チタン製リアキャリパーボルトへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2985836/car/2597319/5826832/note.aspx
何シテル?   05/18 01:56
じぇしあです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ RAV4ハイブリッド] nszt-y68t (9インチナビ) 背面配線追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 07:18:51
クルーズコントロールクランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 12:55:29
ハリケーンのセパハン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:41:32

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ヴォクちゃん (トヨタ ヴォクシー)
ヴォクシーに乗っています。(*^^*) カラーはブラキッシュアゲハガラスフレークです。 ...
ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
ヤマハ MT-09 SPに乗っています。(*^^*) MTの魅力に取り憑かれ、リターン ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
嫁さんのRebel。(*^^*)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation