• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omeganeyamanの愛車 [ルノー メガーヌ スポーツツアラー]

整備手帳

作業日:2022年12月29日

デジタルインナーミラー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前車キャプチャーでも使用していたNEO TOKYOのデジタルインナーミラー(ミラーカムSE MRC-1022)を取付けました。帰省から帰った年始に作業するつもりでしたが、注文翌日に届いてしまったので、帰省前に勢いで取付しました。
2
シガーソケット電源を使用するため、まずは電源確保から。
お馴染みエーモンのヒューズ電源を使用します。
インテンスの取説に付属する【1.3T追補版】というタイトルの説明書の後半に、ヒューズボックス内の図解が載っていますので、前後席シガーソケットに対応するスロットを探します。
私の個体の場合は赤丸部分の30番でした。
3
ヒューズボックスの蓋上部のネジからアースを取れるだろうと目論みましたが、どうも私の場合はうまくいかず、仕方なく助手席側面のパネルを外しまして、赤丸のネジから取りました。
ヒューズから電源を取る際、確実にアースが取れるのは、アース線の長さを考えてもここが一番都合良いと思います。
ヒューズボックス内にはそこそこスペースのゆとりがあるので、シガー電源自体もボックス内に収める事が出来ます。
4
電源が取れたら通電確認をします。
メガーヌの電源系統は少し複雑ですが、30番からの分岐で、エンジンONで通電/エンジンOFFと同時に電源も切れましたので、このまま続行します。
5
後方カメラのみの廉価版なので、配線は比較的シンプルです。
ヒューズボックスを起点に、Aピラー⇒フロント天井内張りを経由して電源コード&後方カメラケーブルを取り回します。
逆にフロントドアサイドシル⇒Bピラー下部⇒リアドアサイドシル⇒Cピラー⇒リアクォーターウインドウと天井内張りの隙間を経由して、リアハッチまでカメラケーブルを取り回します。
6
キャプチャーの時は二度とやりたくないと書いた記憶のある、ゴムチューブの配線通しですが…。
覚悟して挑んだものの、メガーヌの方がスペース的なゆとりが大きく、案外スムーズに接続できました。
取説通りの作業ステップであれば、配線含めて1~2時間もあれば出来る内容ですが、
私の場合完璧主義の性が出てしまい…笑
全てのケーブルにテサテープで異音対策を施しながら行ったため、トータル3時間くらいの作業になりました。
7
謳い文句の通り、配線ジャックが背面上部に隠れる設計の為、配線はほとんど見えません。
ただその分、上下方向の幅が広いので、ルームミラーとしてはそこそこ見た目のインパクトがあります。
帰省で使い勝手などを検証したいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフボックス取付

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

1年点検(オイル交換)

難易度: ★★

スタッドレス→夏タイヤ交換

難易度:

カードキー電池交換

難易度:

12か月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

キャプチャーⅠからメガーヌスポーツツアラーインテンスに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタッドレス交換その後 タイヤ空気圧エラー表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 22:37:49
ネオトーキョー ミラーカムR MRC-2020R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 20:49:04
SNOCLO SNOWTEX AMAZONエディション A3529 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 07:36:53

愛車一覧

ルノー メガーヌ スポーツツアラー ルノー メガーヌ スポーツツアラー
キャプチャーⅠインテンスからの乗り換えです。 ディーラーでブルーコスモスMの展示車(現車 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
大学卒業後、父親のセカンドカーを買い取り。 よく出来た車でした。
日産 ジューク 日産 ジューク
デザインに惚れ込み購入。 大事に乗っていましたが、子どもが生まれ手狭になり、泣く泣く乗り ...
日産 ノート 日産 ノート
子どもが生まれ、リアシートの狭いジュークでは手狭になった為乗り換え。 エマブレやアラウン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation