• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月04日

アップル・クオリティ

アップルの品質なんて、所詮こんなものです。


ACアダプターのケーブルの被覆が剥けてボロボロに。ビニールテープで補修。
マグネットラッチ電源プラグが接触不良になり、通電しないことも。
通電に関しては、グリグリすると直るのですが...
これ、一度アップルケアで交換してるんですけど...経年劣化?でボロボロ。
他メーカーで、こんなになるのって、あまりないと思うんですが...
ACアダプターないと困るので、増税前に新しいの買いました。

新しいのは、ヨドバシで購入。もちろんアップル純正品。

何タイプかあるので、古いのは持って行った方が良いです。

箱の中身。


これは、延長コードです。これを知らない人も多いです。


そして、新しいACアダプター。


バッチリです。
プラグの部分は、アダプターなのか、電源基板なのか、原因わかり難いですが。
今回は、ACアダプターの不具合だったようです。

新しいのは、ボロボロにならないことを祈りますが...
一見すると、古いのと全く同じなので、何の対策もなされていないかも。

アップル製品は、昔から信頼性に難があるのですが...
好きなので、使い続けています。





ブログ一覧 | 消費増税 | 日記
Posted at 2019/10/04 16:46:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルネサス
kazoo zzさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【N-BOX】やっぱりこうなる http://cvw.jp/b/2986894/48607967/
何シテル?   08/18 16:16
過給音が大好きです。 クルマでも、バスでも耳を澄ませて過給音を楽しんでます。 どういう形でクルマのことをアップするか? You tubeも考えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オートA/Cコントロール ユニットの自己診断機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 09:10:04
ワイパーゴム 梅雨前に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:46:13
AUTO A/Cユニットを使用した水温確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 09:51:03

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車。軽自動車。 2016年にN-BOX購入を検討開始。 近い将来モデルチェン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカー。 レガシィツーリングワゴンGT (BF5C) メーカーOP:ABS、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身2台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B (BH5A) 2代目レガシィBGを飛 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身3台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B E-tuneII (BH5D) メーカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation