• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月29日

【MacBookPro】SSDへ換装

少し前に、MacBookProのバッテリー交換について書きました。
今回は、HDDからSSDへの換装について書きます。
前々から、SSDを搭載したいと計画はしていました。
増税前であること、SSDの価格が下がってきたことで、購入し、トライしました。

SSDは、ADATA製。


まずは、バッテリー同様、ロワーパネルを外します。


HDDを止めてあるブラケットのプラスネジ2本を外します。


ブラケットを外します。


引っ張り出して、SATAのコネクタを外します。


取れました。


取り出し用の耳が、サージカルテープなのは、一度HDDを取り換えているから。
このHDDは、以前所有していて壊れたMacBookに搭載されていたものです。
このMacBookProに搭載されていたHDDは、外付けの起動ディスクになってます。
HDDからマウントネジを取り、SSDに付け替えます。
マウントネジは、ヘックスローブT6のネジで止まってます。(星形のやつ)
最初に分解したとき、HDDごとホームセンターに持って行き、ドライバー買いました。

マウントネジ付け替え後。


必要なさそうですが、一応、7mm→9.5mm変換スペーサーを付けます。


サージカルテープで耳を作ります。


分解と逆の要領で、組み付けます。


換装完了。


ロワーパネルを取り付けて終了。

電源起動。


OSをインストールしていないので、?が出ます。
この後、リカバリーディスクを使い出荷時のOSをインストール。
ところが...

続きは、また後日。





ブログ一覧 | Mac | 日記
Posted at 2019/10/29 19:52:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「777 http://cvw.jp/b/2986894/48597528/
何シテル?   08/13 17:14
過給音が大好きです。 クルマでも、バスでも耳を澄ませて過給音を楽しんでます。 どういう形でクルマのことをアップするか? You tubeも考えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オートA/Cコントロール ユニットの自己診断機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 09:10:04
ワイパーゴム 梅雨前に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:46:13
AUTO A/Cユニットを使用した水温確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 09:51:03

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車。軽自動車。 2016年にN-BOX購入を検討開始。 近い将来モデルチェン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカー。 レガシィツーリングワゴンGT (BF5C) メーカーOP:ABS、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身2台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B (BH5A) 2代目レガシィBGを飛 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身3台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B E-tuneII (BH5D) メーカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation