• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月15日

センターキャップ

スタッドレスを洗う際に、センターキャップを外してみる。
裏側から軽く叩いたくらいでは、固くて外れない。
取付部をよく見てみる。



ツメの内側に、線バネが付いている。
思いっきり裏から叩けば外れるとは思うが、まずは線バネを外してみる。
線バネは、マイナスドライバーを入れると簡単に外れた。
線バネを抜いた上で、裏からドライバーの柄で叩くとキャップは外れた。

冬の初めにホンダ純正ホイールのセンターキャップを外した。
ホンダ純正のセンターキャップは、ツメのみで嵌っていた。
シュナイダーのセンターキャップの方が、コストかかってる気がします。
線バネで内側から押し付けていた方が、走行中に外れにくいでしょうし。

いろんな構造の部品があるもんですね。




ブログ一覧 | N-BOX | 日記
Posted at 2022/03/15 20:53:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての帯広
ハチナナさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

怪しいバス乗車
KP47さん

80年目の夏
どんみみさん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2022年3月15日 21:25
私もデミオではシュナイダーのホイール、冬に使っていましたよ。なかなか作りは良かったですね!
コメントへの返答
2022年3月16日 15:37
シュナイダーのホイールは、安くて軽くて格好良いと3拍子揃っていて、とても良いホイールですね。気に入ってます。スタッドレス用と侮ってはいけませんね!

プロフィール

「次回オイル交換 http://cvw.jp/b/2986894/48599495/
何シテル?   08/14 17:01
過給音が大好きです。 クルマでも、バスでも耳を澄ませて過給音を楽しんでます。 どういう形でクルマのことをアップするか? You tubeも考えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オートA/Cコントロール ユニットの自己診断機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 09:10:04
ワイパーゴム 梅雨前に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:46:13
AUTO A/Cユニットを使用した水温確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 09:51:03

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車。軽自動車。 2016年にN-BOX購入を検討開始。 近い将来モデルチェン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカー。 レガシィツーリングワゴンGT (BF5C) メーカーOP:ABS、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身2台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B (BH5A) 2代目レガシィBGを飛 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身3台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B E-tuneII (BH5D) メーカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation