• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボリアンのブログ一覧

2025年06月08日 イイね!

機器の回収

以前使用していた光回線の解約が完了し、早速佐川が機器の回収に来た。



Wi-Fiルーターモデムと電話のモデム。
最初に発送されてきたときの箱は捨てられてしまったので、そこら辺に転がっていたAmazonの箱に入れたのを回収してもらいました。

12年も同じ機種を使い続けた。

使い始めた頃は速いと感じてた。
MacとPCを買い替えたら、端末側のWi-Fi性能が速くなっているにも関わら同じようなスピードしか出ていない。

それがわかったのは、新しいWi-Fiルーターモデムに切り替えてからだ。
こちらのWi-Fiの性能は素晴らしく、スピードテストにかけると条件が良ければ、4~5倍のスピードが出ている。

今回は、丁度更新月で切り替えて正解だったようだ。

まぁ、スピードテストすると凄い数値が出ますが、Webや動画を見る体感は以前と変わってません。今まででも充分早く、今のが速すぎるのかもしれないです。

今の高速回線だと、ゲーマーさんなどにオススメかも。





Posted at 2025/06/08 16:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | インターネット | 日記
2025年06月07日 イイね!

今日からシャワーOK

出血が止まったようなので、傷口に仕込んだ血液を排出するドレンが無事取れました。
今日は、普通の絆創膏を貼ってお終い。
今日からは、毎日シャワーで傷口を洗って、軟膏を塗り絆創膏を貼るように言われた。
医師に絆創膏のサイズを聞いたら、メモ用紙を折って大きさを示してくれた。
それを持ってお買い物。



キズの処置って、こういう絆創膏類が高いんですよね。
なんとか健保適用にならないもんですかね~。

抜糸は、来週末。

猛暑となる前に、終わりそうで良かったです。






Posted at 2025/06/07 16:12:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病気 | 日記
2025年06月06日 イイね!

日帰り手術後2日目

昨日、背中にできた粉瘤を切除する日帰り手術を受けました。

今日は、2日目の絆創膏替えのため通院。



昨日の夕方から今朝にかけて、出血が酷く、この絆創膏が真っ赤に染まりました。
さすがに、痛々しいのでアップはやめました。


手術代16,090円もしました。
悲しいかな私の入っている保険では、粉瘤の日帰り手術は対象外で保険金おりず。

化膿して膿を出した手術から、もう2ヶ月も通院しているので、医療費結構かかってます。

形成外科に通院しているのですが、そのクリニックにかかるには、最初抵抗がありました。
グーグルの口コミに、散々なことが書かれていたからです。
形成外科ってあまりないので、不安だったけど、受診しに行きました。
そうしたら、実に普通なクリニックでした。
近くの駐車場のサービス券も発券してくれるし、良心的な方だと思うんですけどぉ。

明日絆創膏替えに行った後は、7~10日後に抜糸です。
明日は、シャワーが浴びられそうなので、スッキリできそうです。




Posted at 2025/06/06 19:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病気 | 日記
2025年06月04日 イイね!

【N-BOX】しばらくニオイます。



エバポレータークリーナー施工後は、エアコンONでしばらくは送風口から一瞬クリーナー臭がします。
あんまし良いニオイではないけど、悪臭というほどではないです。
臭いでも匂いでもなく、ニオイと表現することにします。

このニオイがしなくなると、ほんのりワサビの匂いがしてきます。
ワサビのニオイも好き嫌いあると思いますが、私は好きなので匂いとします。
わさびデェールは、エアコンを快適に使うための良い商品だと思います。
クリップ形の消臭芳香剤等で、香りでごまかすより快適だと思います。

エアコン添加剤については、こんなものかな。
前席にいるかぎりは、不満はあまりない。
N-BOXは後席の効きが悪いことが、しばらく乗ってわかったので、後席乗車時は、E-CONをOFFにしてエアコンが隅々まで効き渡るように乗ります。
この数年の猛暑はホントきついので、燃費など考えずにエアコンを効かせた方が体には良いと思います。
熱中症で搬送なんて、シャレにならない。下手すりゃ命に関わりますので。




Posted at 2025/06/04 15:33:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記
2025年06月02日 イイね!

まさかの

過ごしやすい気候なので、ドライブスルー洗車機かけにドライブ。



まさかの洗車機故障中で、洗車できず(泣)

洗車機の前をドライブスルーして帰りました(悲)

※画像はイメージです。


暑くなったら、他力本願でキーパーラボに丸投げです。










Posted at 2025/06/02 16:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「ノートパソコン MSI Modern 14 B11MOU バッテリー交換 http://cvw.jp/b/2986894/48633247/
何シテル?   09/02 16:40
過給音が大好きです。 クルマでも、バスでも耳を澄ませて過給音を楽しんでます。 どういう形でクルマのことをアップするか? You tubeも考えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オートA/Cコントロール ユニットの自己診断機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 09:10:04
ワイパーゴム 梅雨前に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:46:13
AUTO A/Cユニットを使用した水温確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 09:51:03

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車。軽自動車。 2016年にN-BOX購入を検討開始。 近い将来モデルチェン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカー。 レガシィツーリングワゴンGT (BF5C) メーカーOP:ABS、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身2台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B (BH5A) 2代目レガシィBGを飛 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身3台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B E-tuneII (BH5D) メーカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation