• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボリアンのブログ一覧

2025年04月27日 イイね!

男の手料理~

みん友さんのブログに刺激を受け、手料理してみました。

富山湾産の生のホタルイカが手に入ったので、手作りの沖漬けに挑戦しました。

①目と口と筋をひたすら取り除きます。
➁ホタルイカを料理酒で洗います。
③漬けタレを作ります。めんつゆ大さじ2、しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1、料理酒大さじ1、これに味の素を軽く振ります。
④タッパーに入れた漬けタレに、ホタルイカを浸します。
⑤日高昆布3×5cmを2枚、漬けタレに浸します。
⑥一晩冷蔵庫に寝かせたら食べごろです。



ご飯に良し、日本酒に良し。
今回は、ネギトロ、釜揚げシラス、ホタルイカ沖漬けの丼ぶりにして美味しくいただきました。

また、手に入ったら作ろうと思います。




Posted at 2025/04/27 17:20:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2025年04月19日 イイね!

【N-BOX】バランスウエイト

タイヤを洗浄中、あることに気付く。



黒のバランスウエイトが付いてる。
昨年、ウィンターマックス02を購入した際に、オートバックスが取り付けたようだ。
何気に、ホイールが格好良く見えたのは、このためか?

元々、このホイールはシルバーウエイトが付いてたし、黒は指定できなかった気がする。
純正ホイールは、ブルーアースRV03CK購入時に指定できたようだが、高くなるので、バランスウエイトはシルバーのままにした。

やっぱし、黒ホイールには、黒のバランスウェイトの方が良いですね。
次は、OPになっても選択してしまうかもしれません。





Posted at 2025/04/19 13:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記
2025年04月17日 イイね!

ジムニー高っ!

走行中、某中古車販売店の方を見たら...

ジムニーがっ...


277.8万円とプレミア価格。
車両本体価格は、200.2万円。

ジムニーノマドの車両本体価格より高い。
ノマドは、先日ネットで検索したら並行輸入車が物凄い値段で売っていた。

キーパーラボで、ノマドの話題になって、キーパーラボに作業実績や予約があったか聞いてみたら、まだないらしい。デリバリーは、まだみたいですね。





Posted at 2025/04/17 20:50:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車一般 | 日記
2025年04月14日 イイね!

【N-BOX】春は、GSにお願いします。

やらなきゃやらなきゃと思っていた夏タイヤへの交換、腰とか肩の痛みなどもあり、4月も半ばになってしまいますぅ~。

LINEに友達登録しているGSでキャンペーンをやっていて、ダメもとで電話予約したら空いている時間があり、作業できることになりました。


高価だったマサダの油圧ジャッキも、だいぶ元が取れただろうから、まあ良しとしました。
無理して、余計に身体を痛めたら、もっと辛いことになるだろうし。

作業日まで、何日かあるのですが、今日は腰も肩も調子が良いので、クルマへのタイヤの積み込みはやっておきました。

リアシートをチップアップして、リアフロアにダンボールを敷きます。
その上に、BH-AレガシィGT-VDCのシートを敷きます。


タイヤを積みます。ロックナットを忘れずに。


外からタイヤが見えるのも何か嫌なので、SWRT2000のシートを被せました。


この年のカー#3が誰だか調べてみたら、リチャード・バーンズでした。
ちなみに#1は、エボⅥのトミ・マキネンでした。
このシートには、車両スペックも書いてあります。
このWRカーは、300馬力なんですね。
全幅は、1770mmと当時じゃかなりワイドだったんだろけど、何だか今や街乗りに丁度良いスペックです。
タイヤは、ピレリ。ホイールは、OZ。
このシートを真面目に見たの初めてでした(汗)素晴らしいレジャーシートですね。

GSにピットインする日は、シートを外して行きます。
店員さんに、シートをめくるとOZのホイールが出てくると期待させないために(笑)

タイヤ交換後、ついでにキーパーラボで久々に洗車してくる予定です。





Posted at 2025/04/14 21:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記
2025年03月27日 イイね!

遠隔サポート様様

先週仕入れたスマホ、無事使えるようになりました。
今週から正常に稼働しています。

ドコモショップに問い合わせ → ドコモ遠隔サポートに丸投げ。

遠隔サポートの契約はしたけど、アプリが見つからないので、電話して操作後にアプリを有効にして、全てやってもらいました。

メールが届かないのは、dアカウントが有効になっていないことが原因でした。
メッセージが届かないのは、大元で全て着信拒否になっていた(汗)

最後にヤフーアカウントを設定するところまで、やっていただき終了。

2時間以上お付き合い頂きました。
遠隔サポートに入っていて正解でした。

フィルムも失敗もあったけど、貼り付けることができ、あと契約者本人に私が操作方法を教えるのみ。(それが一番大変です)


フィルムは、このメーカーの製品が好きです。



本当は、これを貼りたかったけど、もう一つ買った安いのが、そこそこ上手く貼れたので、これは返品するかスペアとして持っておくか悩み中。

一番良いのは、最寄りのダイソーに対応のフィルムが売っていたら良かったのだけど、この機種のものは見当たりませんでした。
iPhoneの保護フィルムは、たくさんあるんですけどね~、まあ仕方ないですね~。




Posted at 2025/03/27 16:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ | 日記

プロフィール

「拡大鏡 http://cvw.jp/b/2986894/48640160/
何シテル?   09/06 16:21
過給音が大好きです。 クルマでも、バスでも耳を澄ませて過給音を楽しんでます。 どういう形でクルマのことをアップするか? You tubeも考えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オートA/Cコントロール ユニットの自己診断機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 09:10:04
ワイパーゴム 梅雨前に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:46:13
AUTO A/Cユニットを使用した水温確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 09:51:03

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車。軽自動車。 2016年にN-BOX購入を検討開始。 近い将来モデルチェン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカー。 レガシィツーリングワゴンGT (BF5C) メーカーOP:ABS、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身2台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B (BH5A) 2代目レガシィBGを飛 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身3台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B E-tuneII (BH5D) メーカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation