• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボリアンのブログ一覧

2025年07月04日 イイね!

つい買ってしまう



この雑誌は、欲しいクルマがなくても、つい買ってしまいます。

セブンカードプラスを見せるだけで、駐車料金が3時間無料になる駅前のスーパーを見つけたので、そちらの書店で購入。
目的のカテゴリーの書籍は1種類しかなくて買わなかったけど、行ったついでにこの雑誌を購入してきました。

週末、エアコンの効いた部屋で、パラパラ目を通します。





Posted at 2025/07/04 16:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑誌 | 日記
2025年07月03日 イイね!

メガネのメンテナンス

運転用短焦点と屋内用中近メガネの鼻当て辺りが汚れていたので洗浄。
ついでに、以前買っておいた新しい鼻当てに交換。



鼻当て用のネジって、フレームよって違うことが判明。

上のフレーム用に用意していたプラスチックの鼻当てとネジ、ネジが入っていかない。
そういえば、以前メガネ屋さんが2種類あると言っていたような気がする。
入らないものは幾らねじ込んでも入れないので、付いてたものを清掃し再利用。

下のフレーム用のは、シリコンの鼻当てにすんなり入りました。

上のフレームのネジは細いタイプ、下のは太いタイプみたい。
次に買う時は気を付けます。




Posted at 2025/07/03 16:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガネ・コンタクト | 日記
2025年07月02日 イイね!

立ち読みついでの買い物

最近、本屋さんが減っていて、無料で駐車できる店が近隣にはない。
とある入門書を見に行ったのだが、良いのがなく購入は断念。
立ち読み後に、ユニクロ寄ったらセール品のTシャツを購入し駐車券をゲット。

その後、銀行からスーパーへ。



こんなに買ってしまった。
これだけ買ったら、スーパーだけで2時間分駐車券が出たので、最初からスーパーの駐車場に止めておけば、無理やりユニクロで買い物する必要はなかったです。

そういえば、今日初めてスーパーで随意契約備蓄米が販売されているのを見ました。
いつもより米の棚には商品があり、米を買う客は大体この随意契約備蓄米を購入していました。
我が家は、今日新しい米(秋田新品種)を開封したばかりなので、随意契約備蓄米は買いませんでした。
随意契約備蓄米の味は如何に?2,000円くらいだから次に買ってみようか?(謎)





Posted at 2025/07/02 19:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2025年07月01日 イイね!

ゴミ集積場にあったとんでもないもの。

区役所に出かける前に、ゴミ集積場を見るととんでもないものが置いてある。



この冊子を見ると「市では回収できない物」に該当する。

何かというと、スクーターである。

近所では見かけたことがないスクーターである。
最初は、止めてあるだけかと思った。
よく見ると、ナンバーは付いていない。バックミラーもなし、キーシリンダーも外してある。
これは捨ててあると判断し、区役所に行ったついでに担当窓口で相談。
資源循環局の方で対応してくれるという。

帰宅したら、スクーターは道路の端に寄せてあり、シートに「R7.7.1 資源循環局連絡済み」と貼ってある。
対応、早すぎと感謝。

帰宅後に資源循環局から電話が鳴る。
話を聞くと、私が役所に行く前に、電話で相談したご近所さんがいたらしく、その方が、貼り紙等の対応をしてくれたようだ。
回収に関しては、トラック等すぐに手配できるものではないようで、後日となるようだ。

今日は、集積場後片付けの当番で、しかも役所に行く用事があったので、ゴミについての相談に行った訳だが、行って正解であった。

あとは、出した犯人が味を占めて再びとんでもない物を置いていくことがないように祈るばかりである。






Posted at 2025/07/01 16:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 環境 | 日記
2025年06月30日 イイね!

iPhoneSE 2、バッテリー交換から1年。

iPhoneSE 2のバッテリーを交換してからほぼ1年が経過した。
純正バッテリーなので、機器に不具合は出ていない。



最大容量は、1年で6%減少。ヘタり具合は少ない方であろう。


ついでなので、あと3ヶ月でAppleCareが終わってしまうMacBookAirM2も確認してみる。



いつのまにか、iPhoneのように確認できるようになった。もう少し詳細を見たい場合はシステムレポートから確認すると充放電回数まで見られます。
このMacの凄いところは、最大容量が未だ100%のままということだ。
もっと減るかと思ってAppleCareに加入したが、これでは恩恵が受けられそうもないです。


ついでのついでに、Windows11のMSI製マシンも確認してみる。
コチラは少し面倒で、コマンドプロンプトから以下を入力。




Battery reportのファイルが生成されるので、そちらを確認。



設計上の最大容量と、現在の最大容量の数値が表示されます。
これを計算すると、約74%。
そろそろバッテリーを交換した方が良さそう。
内蔵バッテリーなので、修理扱いで交換依頼することになる。高そうです。
一応、買い換えも検討したが、まだサクサク動くし勿体ない気がするので、バッテリー交換という選択肢が良さそう。

MacとWin11を同じ日に買って、バッテリーの状態はかなり違うので、やはりAppleのバッテリーマネージメントの技術は凄いと思います。

今から、MacBookAirを買う方、昔みたいに壊れないし、バッテリーの持ちも良いので、AppleCareは不要かもしれませんよ。




Posted at 2025/06/30 17:12:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone | 日記

プロフィール

「【N-BOX】標準グレードの内装 http://cvw.jp/b/2986894/48622723/
何シテル?   08/27 16:26
過給音が大好きです。 クルマでも、バスでも耳を澄ませて過給音を楽しんでます。 どういう形でクルマのことをアップするか? You tubeも考えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オートA/Cコントロール ユニットの自己診断機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 09:10:04
ワイパーゴム 梅雨前に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:46:13
AUTO A/Cユニットを使用した水温確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 09:51:03

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車。軽自動車。 2016年にN-BOX購入を検討開始。 近い将来モデルチェン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカー。 レガシィツーリングワゴンGT (BF5C) メーカーOP:ABS、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身2台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B (BH5A) 2代目レガシィBGを飛 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身3台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B E-tuneII (BH5D) メーカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation