• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボリアンのブログ一覧

2023年11月25日 イイね!

ホワイトカーボン(調)

無限にシルバーカーボン調、ホワイトカーボン調がないので他で探しました。



セカンドステージ ドアプロテクターパネル ホワイトカーボン


いい値段するだけあって、ハイクオリティです。

白いクルマなので、黒系のドアハンドルプロテクターは避けたかった。

今すぐ使うわけではないけど、アマゾンで安くなっているときに買っておいた。

暇なときに、仮合わせだけでもやっておこう。
多分、ピッタリ嵌るはずです。



Posted at 2023/11/25 15:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2022年01月25日 イイね!

カオス高騰

最近、ネット通販でのパナソニック・カオスの値段が高騰してます。
11月は、7150円くらいでした。今月は、11200円。
約4000円も値上がりしています。
ネットの格安店は、値上がりしてますが、店舗での通常価格は据え置き。
原材料費が値上がりしているからなのだろうか?
そのうち店頭価格も上がるのだろうか?



11月にオートバックスのDMを見て、数量限定特価品を取付けて正解でした。
今となっては、11月に店頭で購入した価格より、ネット通販の方が高いので。





Posted at 2022/01/25 17:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2021年11月13日 イイね!

バッテリーの型式

バッテリーの型式は、いろいろある。
今まで通常車に乗っていたので、N-BOXのバッテリーは???でした。
それに加えて、カオスは標準品より高容量なので??????となる。

通常車でも標準品より高容量。
今まで、購入したカオスは、標準品75D23L(レガシィ)に対して...
2010年品が、95D23L 。
2015年品は、100D23L 。更に高容量になってます。
これでも充分に訳がわからない方も多いはず。

N-BOXの取説見て、Mー42Rって何?????????
アイドリングストップ車用バッテリーの型式でした。
カオスで似たような型式を探すと、NーM65Rでした。
みんカラでも装着された方が多数おられるので、これは容易にわかりました。

後からネットで調べてみると、数字は容量なのは一目瞭然。
Mはサイズで、B20に相当する。
レガシィサイズだと、通常のD23は、アイストのQに相当する。
Rは、プラス端子が右側ということ。何もなしは、プラスが左。
アイストレガシィは、Qー85となるのかな?
通常品のように、RもLも両方買いて欲しい。間違えそうになります。

昨日の売り場の様子。


下調べバッチリの私は、サクッと買い物できた。
しかし、型式がわからないで買いに来る人が多いようだ。

私がいる間に買いに来た2名の方は、わからないようであった。
1人目は、ムーブの方で店員さんに聞いてました。
店員さんが、すぐに調べて来て、Mー42と判明し左の品を購入。

2人目は、レガシィ乗りの店員さんに挨拶しているときに現れる。
N-BOXだと言うので、私が教えて差し上げました。
右の棚に置いてあるのは1個だけ。
私もこれから買うのかと勘違いされたようで、「どうぞ!どうぞ!」となる。
私は、既に作業中だと言うと、安心されて、レガシィの店員さんとレジへ。
カオスと一緒に数量限定品のカストロール0W−20オイル3Lもレジ行き。
満足そうな表情をされてたので、良かったです。
多分、黒のN-BOXの方です。

私は、そのレガシィの店員さんと話がしたかったけど、皆忙しすぎで無理。
空いてる時に行ったら、お喋りしたいと思います。






Posted at 2021/11/13 15:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2021年09月21日 イイね!

最新のブリザック

ブリザックの歴史を見てみよう。


MZ-01
MZ-02
MZ-03

REVO1
REVO2
REVO GZ

VRX
VRX2

そして、今年、最新作登場。その名は、VRX3。

何でREVOシリーズだけ3の名を付けなかったのだろう。
REVOシリーズの流れから、VRX GZのようになる気もしていた。
まあ、大体のメーカーが進化を数字で表しているので判り易くて良い。

このうち自分が買ったことあるのは、...
MZ-03
REVO1
REVO2
VRX
VRXは、まだ雪道を走っていないが、どれも良いタイヤである。

他メーカーでは、昨年ダンロップが新作を出した。
WINTERMAXX01
WINTERMAXX02と来て、
WINTERMAXX03となった。

ヨコハマも今年新作が出て、iceGUARD7となる。

通常、新しめの2銘柄しか生産されない。
VRX、WINTERMAXX01などは在庫限りだと思う。
安いスタッドレスタイヤを購入するには、それ狙いか?
製造年が今年でないと駄目な人は、VRX2、MAXX02以上となる。
安いスタッドレスが欲しい場合、早めに動くことをオススメします。

あと、シーズンに入ると、売り切れになるサイズもあります。
特殊なサイズのタイヤの場合も、早めが良いです。




Posted at 2021/09/21 17:34:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2020年08月12日 イイね!

クリーンエアフィルター

この商品名は、クリーンエアフィルター。


BPレガシィに乗っていたとき、1回か2回Dで交換し使用したことがある。

それ以来、緑色だから...、

グリーンエアフィルター...、だと信じていました(笑)

クリーンエアフィルターだと知ったのは、実は割と最近です(恥)




Posted at 2020/08/12 20:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「ノートパソコン MSI Modern 14 B11MOU 分解 http://cvw.jp/b/2986894/48609354/
何シテル?   08/19 13:07
過給音が大好きです。 クルマでも、バスでも耳を澄ませて過給音を楽しんでます。 どういう形でクルマのことをアップするか? You tubeも考えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オートA/Cコントロール ユニットの自己診断機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 09:10:04
ワイパーゴム 梅雨前に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:46:13
AUTO A/Cユニットを使用した水温確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 09:51:03

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車。軽自動車。 2016年にN-BOX購入を検討開始。 近い将来モデルチェン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカー。 レガシィツーリングワゴンGT (BF5C) メーカーOP:ABS、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身2台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B (BH5A) 2代目レガシィBGを飛 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身3台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B E-tuneII (BH5D) メーカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation