• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボリアンのブログ一覧

2022年09月28日 イイね!

久しぶりに街へ出た。

すっかり観光客も増えているみたいで、修学旅行生を見かけた。
修学旅行の観光バスも市内をたくさん走っている。
でも、昨日発熱外来の患者を見かけたので、まだ油断ならない。

コロナ禍だが、街はどんどん変わって行く。


新しい建物たくさん建ったなぁ。
駅ビルなんて、まだ足を踏み入れてないし。

今日は、街へ出たおかげで、有益な情報をゲットした。
ネットで検索して比較するより、店に直接見に行く方が良い場合もある。
今日得た情報もそう。この作戦は、人に教えたくないなぁ。
あとは、決断のみ。これから悩みます。




Posted at 2022/09/28 17:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2022年01月05日 イイね!

初詣からのHappy New Honda

出先で、用事と用事の間が5時間も空く。
何をして過ごそうか?
近隣のショッピングセンターでも行って時間を潰すか?
ショッピングセンターだと初売りに引かれ散財の恐れあり。

ふと、凄いことを思いつき、行動へ移す。
クルマを一度出すと、戻ってきた時に、すぐ駐車場に入庫出来ない恐れあり。
クルマは、置いて公共交通機関で出かけます。

まず、新交通システムで富士山に向かって走ります。


バスに乗り、降りた先は、


そう、今年の大河ドラマでも出てくるであろう場所。

物凄く混雑していたら、鳥居だけ拝んで帰るつもりでした。

中に入ると、こんな感じ。


警備員が初詣仕様の衣装で、誘導しています。


能か何かやってました。


本殿へ向かい、階段を上ります。人出は、こんなもん。


さらに上ります。


この先は、撮影禁止です。お賽銭を払い、参拝です。

おみくじ引きました。


なんだかなぁ~、末吉とかって無難で最もつまらない。
凶とか出た方が、ネタになった面白いのですけどね~。
私、意外と良く引きますよ凶。でも、今年は末吉。

参拝を済ませ戻ってきて、昼食は松屋の肉増量プレミアム牛めし。


久しぶりに牛丼屋に入りました。
正月にイイ肉食べましたが、これはこれで、美味しかったです。

早く戻りすぎたのか?
まだ、時間がありスーパーオートバックスへ。
やはり、社外品の替えゴムは適合品が無い。
発売から4年経過しても、社外品が出ないなんて、不便です。
PIAAのスノーブレードも見たが、適合品なし。マジ?
全て純正品で揃える必要があるようです。

帰りに特選中古車を見てみたら、おおっ!S204。値段も凄い。


GRヤリスは成約済み。


新車の納期がかかってるから、新しいクルマは、すぐ売れるみたい。

この新旧WRCカーの2ショットは、見応えがあります。


この後、ようやく用事を済ませ、帰路に着く。
その前に、本日定休日のホンダカーズに確認の電話を入れてみる。
定休日の自動音声が流れると思いきや、店員さんが出た。
話を聞いてみると、初売りのため今週だけ火水曜日定休ではないとのこと。
今週は、木金曜日が休みとか。
電話してみて良かった。明日、電話する予定でしたので。
ワイパー替えゴムの在庫を確認し、注文。

取りに行きました。


ついでに、Happy New Hondaのガラガラに挑戦!

見事に白玉。ブランケットを貰ってきました。


本日は、行動力のある1日で疲れたので、ゴム交換は土日にでもやります。
明日は、クルマ乗る予定ないので、雪が降っても大丈夫です。




Posted at 2022/01/05 21:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2018年07月19日 イイね!

交通安全祈願

猛暑の中、交通安全祈願に向かいました。
向かった先は、鶴岡八幡宮です。

家を出て程なくキリ番達成!



縁起が良さそうです。


レガシィ時代、ずっと川崎大師でした。
今回は、ここ数年気になっていた鶴岡八幡宮にしてみました。
距離的には、川崎大師より八幡宮の方が近いというのもあります。
首都高使えば、時間的には川崎大師の方がかからないですけど。

何で今頃なの?って...
諸事情により遅れ、猛暑の真夏になりました。

鎌倉への道のりは、渋滞もなく順調そのもの。
八幡宮到着後、車祓い所にクルマを止めました。



次に、車検証を持って本殿下の祈祷受付で申込。
(以前、立ち寄った際に、段取りを聞いてあったので、迷いなし)

まず、ドライバーと同乗者が八幡様の本殿でご祈祷とお祓いを受けます。
会計後、本殿横の待合室にて、名前を呼ばれるまで待ちます。

名前を呼ばれたら、本殿に案内され、ご祈祷とお祓いを受けます。
この日のこの時間帯は、我々を含めて2組でした。
終了後、名前とナンバー入り交通安全祈願の御守セットを頂きました。



本殿でのお祓いが済んだら、神職と一緒にクルマへと移動します。
ボンネット、全てのドア、トランクを開けるよう言われ驚きました。

指示通りに開けると、クルマの全方位と開けたドアなどからお祓いが行われました。
一通り、お祓いが済んだら全行程の終了です。

自分の後ろに止めていたアクセラのご夫婦が、ボンネットに苦戦をしておりました。
ちょいと手伝って開けてあげました。
放っておいても、神職さんが多分開けていただろうと思われます。

ここの良いところは、時間帯で枠が決まっておらず随時受け付けてもらえる点です。
ただし、それは平日の話。休日は、そうはいかないと以前教えてもらいました。

川崎大師ですと、30分ごとに台数まとめて裁いていく方法です。
あちらは、交通安全専門祈祷殿で行われるので、1回の台数も物凄く多いです。
クルマのお祓いは、1台1台ではなく、まとめて全部に行います。
ボンネット、ドア、トランクも閉めたままです。

値段は、どちらも同じです。
八幡様の場合は、それ以上払っても大歓迎されます。

どちらが好みかは、信仰上の事情等もありますし、その人次第でしょう。


さて、お昼ご飯を食べる店探しです。
いつもは、小町通り、長谷あたりで食べますが、134号添いを探します。
目的の店は定休日でした。

腰越に向かう途中、何件か生シラスが食べられそうな店がありました。
稲村ケ崎まで戻って入りました。

注文したのは、しらす定食。生シラス、釜揚げシラス、シラスかき揚げ他。













今年の初生シラスでした。
生シラスと、釜揚げシラスはオンザライスでシラス丼で食す。
かき揚げは絶品でした。
また食べに来たいです。次は、江ノ電に乗って。

食後は、大仏さんに立ち寄り、癒されました。



しかし、今日の鎌倉は空いてました。
通常、平日でも混んでるのに、ラッキーでした。

おしまい。





Posted at 2018/07/19 22:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「キャッシュバック http://cvw.jp/b/2986894/48611507/
何シテル?   08/20 22:06
過給音が大好きです。 クルマでも、バスでも耳を澄ませて過給音を楽しんでます。 どういう形でクルマのことをアップするか? You tubeも考えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オートA/Cコントロール ユニットの自己診断機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 09:10:04
ワイパーゴム 梅雨前に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:46:13
AUTO A/Cユニットを使用した水温確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 09:51:03

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車。軽自動車。 2016年にN-BOX購入を検討開始。 近い将来モデルチェン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカー。 レガシィツーリングワゴンGT (BF5C) メーカーOP:ABS、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身2台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B (BH5A) 2代目レガシィBGを飛 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身3台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B E-tuneII (BH5D) メーカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation