• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボリアンのブログ一覧

2024年10月03日 イイね!

ヨドバシドットコム返品方法

ライブディオ用に購入したコチラのパーツ。



ライブディオを分解して確認したら径が太い。
安い部品だが未開封未使用だし、返品できるものなら返品したい。

納品書兼保証書にある返品専用ダイヤルに電話して聞いてみた。

Amazonであれば、返品理由を書いて何回かクリックし、ヤマトに持ち込む又は集荷依頼すれば、簡単に返品できる。返品にかかる配送料は無料。後日、カード決済の取り消しが行われ、返金される。

ヨドバシドットコムの納品書兼保証書を見ると、配送料はコチラで負担しなければならないようだ。
近くの店舗に持ち込んで返品できないか聞いてみたらOKだと回答あり。
納品書兼保証書に返品・交換理由までを書いて、商品と一緒に持ち込んでくれとのことでした。
店舗受取の場合、その場で返金されるが、配送の場合は、配送センターに戻ってから返金手続きがされ、後日返金されるとのこと。そういうことなので、ポイントは使わずに貯めておいてくれとのことでした。

Amazonでいうヤマトが、ヨドバシ店舗になるという違いと、予め返品窓口に電話しなければならないという違い。あと、返品可能な期日が、商品到着から7日以内ということに注意しなければならない。

こうやって比べるとAmazonのシステムの方が良く出来ているのであるが、ヨドバシのポイントを貯めているので、今後もヨドバシドットコムでも買うでしょう。
返品する際は、店舗受取の方が楽なので、なるべく店舗受取を利用するよう心がけよう。




Posted at 2024/10/03 16:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヨドバシ | 日記
2024年09月01日 イイね!

台風10号の影響なし

今日届いた配達物。



関東東北じゃらん、東海じゃらんの10月号。8月30日発売の最新号。
それと、リズム時計の電波目覚し時計。

一昨日と昨日、ポチッて予定通り本日到着。
時計は名古屋から、雑誌は川崎から発送でした。台風10号の影響なし。

東海版は見たい記事があったので買っておいた。
多分、南関東の書店やコンビニでは、東海版は置いていない。立ち読みは不可能です。こういう時に、ネットは便利です。

関西版を買うこともあります。



この表紙を飾っている露天風呂は、有馬温泉の銀水荘兆楽というホテルです。とても良かったです。これが宿泊先の露天風呂だったというのは、後日気付きました。

おっさん世代には、ネットより見易いです。
広範囲に情報が得られて重宝してます。これで690円って良心的だと思います。




Posted at 2024/09/01 16:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヨドバシ | 日記
2024年06月03日 イイね!

エアコン、冷蔵庫設置の準備

明日、エアコン工事と冷蔵庫設置の業者が来ます。
両方とも家電リサイクル法で指定されているので、リサイクル料がかかります。
当日家庭内で、銭を探しまくることのないように事前に準備しておきます。
業者に当日支払うので、業者もある程度小銭は持っているとは思います。
ピッタリ渡された方が、業者も面倒ではないので、それぞれ用意しました。



両替して数えて、自分で封筒に入れるのも面倒。
小銭も払い出しできる銀行のATMに行き、1用件ずつピッタリ降ろせば良い。
合計3回降ろせば、3用件それぞれピッタリの金額が用意できます。
これを面倒と判断するかどうかは、読者の考えに任せます。
私が出したベストなアンサーが、これだっただけのことです。

それぞれピッタリの額が1用件ずつ記帳されるので、用途もわかりやすい。
金額横に用途をメモしておけば、完璧です。そこまでは、しませんが。

今後も、家でピッタリの金額を業者に払う必要があれば、同様にするでしょう。
一番良いのはキャッシュレスですが、孫請け業者さんとかには難しいでしょう。




Posted at 2024/06/03 16:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヨドバシ | 日記
2024年05月23日 イイね!

ついでに冷蔵庫も

エアコン買い替えと同時に冷蔵庫も買い替えました。

冷蔵庫は、2004年製。つまり20年物。


こんな感じで使ってます。
磁石を使いまくりドアには、メモなどを貼りまくり。
両サイドもマグネットフックを使い、カバンやプラゴミをぶら下げてます。

2017年に扉の開閉がおかしくなる。
これは、開閉に使う稼働柱のプラスチックが割れて、ロックしなくなる。
動いた柱を元に戻すネジリ回転バネも壊れた。
ネットで部品名と品番を調べ上げ、部品だけヨドバシで購入し、自分で直す。
昨年あたり、製氷機の水タンクのプラスチックがヒビ割れてきました。
機能上問題ないので、そのまま使っていた。

まだまだ使えそうではあるが、この度買い替えを決断。
観音開きの使い易さに慣れると、それ以外考えられない。
20年前の日立製の冷蔵庫は、野菜室が真ん中。
最近の冷蔵庫は、野菜室は最下段にあるのが殆んど。
また、最近の冷蔵庫は扉の表面がガラスで磁石が付かないものが殆んど。
時流に逆行しても、今までと変わらない使い勝手の製品が良い。

店員さんに聞いたら、選択肢は一択となりました。


かな~り予算オーバーです(泣)
プラズマクラスターが付いているから高いらしい。

エアコンと一緒に買うからと、お勉強してもらいます。
値引き額を提示され、もう一声をお願いしましたが、ダメでした。
もうちょい作戦を立ててから行くべきでした。

でも、値引き前の金額もネットの価格より随分安くなってるのでお得感◎。


来月のクレジットカードの支払いが利用可能枠を超えそうな感じでやばい。
利用可能枠の一時的な増額の手続きをしてから、ヨドバシに買いに行きました。





Posted at 2024/05/23 17:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヨドバシ | 日記
2024年05月22日 イイね!

エアコン買い換え

2009年製、15年目のエアコンを買い換えました。

壊れてからでよい家電は、壊れてから買いに行きます。
エアコンは、真夏の35℃超えの猛暑日に壊れると困ります。

今のところ、室外機のベアリング音が若干大きい程度ですが、購入を決断。

お掃除機能付きなので、リモコンも使い易いし、同じようなのが良い。


これにしました。


節電性能の優れている機種は、これより10万以上高くなります。
このくらいのを買っても、今より安くなるだろうから、これで妥協。
あと節電機能の良い機種や換気の出来る機種は室外機が大きいらしい。
それだと、現在使っている室外機ラックに入らないだろうとのこと。
金額的に、このくらいが丁度良い。

追加工事が発生するので、やや高くなります。
店頭で値引きしてもらったので、まあ良しとします。

在庫がないため、工事は入荷後。
我が家の都合、工事業者の都合で、取付工事は来月となります。

これで、この夏は安心できます。





Posted at 2024/05/22 17:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヨドバシ | 日記

プロフィール

「新型N-BOXカスタムJF5見積り http://cvw.jp/b/2986894/48603702/
何シテル?   08/16 16:41
過給音が大好きです。 クルマでも、バスでも耳を澄ませて過給音を楽しんでます。 どういう形でクルマのことをアップするか? You tubeも考えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オートA/Cコントロール ユニットの自己診断機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 09:10:04
ワイパーゴム 梅雨前に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:46:13
AUTO A/Cユニットを使用した水温確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 09:51:03

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車。軽自動車。 2016年にN-BOX購入を検討開始。 近い将来モデルチェン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカー。 レガシィツーリングワゴンGT (BF5C) メーカーOP:ABS、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身2台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B (BH5A) 2代目レガシィBGを飛 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身3台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B E-tuneII (BH5D) メーカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation