• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボリアンのブログ一覧

2025年07月28日 イイね!

家の中に居て欲しくない虫

畳の表替えの際、畳と床板の間に防虫シートを敷いた。
この効果はあったようで、小さいアリの侵入は殆どなくなった。
防虫シートは、大概の害虫に効果はあるとのことでしたが、床下からの侵入は防げてもそうでない場所からの侵入は防げない。

久しぶりに出てきて欲しくない虫と遭遇した。




引っ叩いて殺したが、この殺虫剤を見ると、ヤスデのようである。
3匹出ました。1匹は、引っ叩く前に既に死んでいた。
ムカデとかヤスデとかのゲジゲジは見るのも嫌です。

この殺虫剤は、まだ使っていないのですが、高かったので何でも退治できることを期待します。




Posted at 2025/07/28 16:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2025年07月24日 イイね!

また切らないと

最近、また路地にかかる枝木が垂れさがってきたのが気になる。



一番低いところで降りてみて、調べてみる。
秋に向けて柿の実が育ち始め枝が垂れさがり始めたようだ。
まだ、ルーフの上に20cmくらいクリアランスはある。
しかし、雨が降ると更に垂れ下がり、クリアランスは少なくなる。
また剪定する必要あり。


ただし、...



道東でも記録的な猛暑日になっている今週は危険なのでやめた方がよさそう。

なるべく涼しい日の燃えるゴミの日の早朝に、やることにします。




Posted at 2025/07/24 15:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2025年05月25日 イイね!

虫コナーズ交換

2階は、毎年あみ戸用を使ってます。
あみ戸用に付属のマジックテープは、あみ戸の目が細かいと非常に貼りにくいので、昨年から改良して使ってます。
ダイソーの超強力マグネットを2個使い、虫コナーズをあみ戸にサンドイッチして使ってます。
かなり強風に煽られる土地柄ですが、1年以上耐えました。立派です。
ただし、先日の突風でマグネット1個が吹っ飛んでしまったので、マグネットは買い増しです。


使ったのは、虫コナーズではなく、アース虫よけネットEXあみ戸用。
ダイソー超強力マグネット16mm。






虫よけネット裏に貼ってあるマジックテープは剥がします。




表裏こういうイメージで使います。




虫よけネットをあみ戸にマグネットで挟んで作業終了。

今度は、吹っ飛ばないことを祈ります。




Posted at 2025/05/25 14:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2024年11月07日 イイね!

冬支度

N-BOXの冬支度は、10月に済んでいる。

今日は、部屋の方の冬支度です。



灯油買ってきました。
2缶買う時は、このように後部座席を前にスライドさせサンドイッチ固定します。
1缶の時は、助手席を目一杯前にして固定します。
3缶の時は、助手席と運転席後でシートをスライドを利用して固定します。
そうしないと、坂でひっくり返ります。

あと、車内を汚さないために、灯油缶に大きいビニールを被せます。
万が一漏れた時の対策にもなってます。

いつものガソスタは、110円/Lと昨年と同じ価格で助かった。
反対側の大通りのガソスタは、118円/Lと書いてあったから。
値上がりする前に、近々もう1缶買っておこう。


身体の方の冬支度もしました。
インフルエンザ予防接種完了です。
コロナの方は、1万もするから打つ必要はないと主治医に言われたので、打たない。インフルでも3,500円と結構な出費ですからね。高齢者のコロナは3,000円なので、父は接種完了です。

服も冬物出さないといけないけど、あまり服持ってないので、すぐ出てきます(笑)




Posted at 2024/11/07 16:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2024年06月13日 イイね!

梅雨入り前に散布

車庫の後ろの雑草が生えるエリアに除草剤を散布。



梅雨で流されてしまうかもしれないから、とりあえず半分で様子見。
昨年、1本全て使用したら効果てき面だったので、半分でも効くかもです。

効果てき面で生えていた草木は全滅したのですが、新芽が出てきた。
どこかから飛んできた種が芽を出したのでしょう。

とりあえず、昨年枯れた枝とかも全て刈ってから散布です。
新芽は、既に全て枯れた模様。
梅雨が明けたら、残りをまく予定。





なんか似てる。
間違えないようにしないと(笑)




Posted at 2024/06/13 16:39:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節 | 日記

プロフィール

「新型N-BOXカスタムJF5見積り http://cvw.jp/b/2986894/48603702/
何シテル?   08/16 16:41
過給音が大好きです。 クルマでも、バスでも耳を澄ませて過給音を楽しんでます。 どういう形でクルマのことをアップするか? You tubeも考えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オートA/Cコントロール ユニットの自己診断機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 09:10:04
ワイパーゴム 梅雨前に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:46:13
AUTO A/Cユニットを使用した水温確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 09:51:03

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車。軽自動車。 2016年にN-BOX購入を検討開始。 近い将来モデルチェン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカー。 レガシィツーリングワゴンGT (BF5C) メーカーOP:ABS、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身2台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B (BH5A) 2代目レガシィBGを飛 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身3台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B E-tuneII (BH5D) メーカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation