• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボリアンのブログ一覧

2025年05月22日 イイね!

ルームエアコン掃除のついでに

ルームエアコンを使いだす季節。
軽く掃除しておきました。

1台めは、フィルター洗浄と掃除機掛け。2年目の掃除機能付きエオリアのフィルターは結構汚れていたので水洗いしました。おやすみタイマーで止めることが多いので、自動掃除があまり実行されていない模様。

2台めも、フィルター掃除とダストボックス掃除のみ。フィルターは端の部分だけホコリが付いていたので、掃除機掛けして上下反対に装着。ダストボックスも掃除機でホコリを吸い取るのみ。この霧ヶ峰は、去年かなりバラシて掃除したので、今年は、この程度で良さそう。

ルームエアコン掃除に、オートバックスの掃除機の細いノズルが便利でした。


ついでに、N-BOXも掃除機掛けしておきました。



運転席と助手席を掃除機掛けして、後部座席を掃除しようとしたらバッテリー切れ。
約2時間充電してから、後部座席を掃除機掛けしました。

この勢いで、もう少しメンテナンスしようと思いましたが、少し汗ばんできたので、今日はやめときました。




Posted at 2025/05/22 17:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 掃除 | 日記
2025年05月19日 イイね!

剪定のお手伝い

毎年恒例の剪定のボランティアをしました。



成果。
最近、左に寄せないと、N-BOXのルーフ当たりそうなくらい伸びてきたので、切ったとうだけです。



クロネコトラックでも、これで当たらなくなったでしょう。
作業中、向かいのお宅のご主人に声をかけらました。やはり、ヴェルファイヤや軽バンも当たるようで、切ろうとしていたようです。
この木の家の持ち主には、高いところまで剪定できる方がいないので、同じく許可を取っていたらしい。

来年は、ヴェルファイアのご主人が剪定してくれると、いいのですが。
彼は彼で、こちらに期待しているかも。長身を活かして、毎年私が剪定してますから。

剪定して、心配が減り、スッキリしました。

右側のお宅の枝垂れ桜が気になるので、今度許可をもらって、剪定しようと思います。









Posted at 2025/05/19 16:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 掃除 | 日記
2024年12月29日 イイね!

なんとか掃除も終わり。

12月の2週3週は、風邪をこじらせて何も出来なかった。
昨日は、午前中買い出しに出かけ年末の買い物は終わり、午後から大掃除とは行かないまでも、掃除が出来た。

今日は、掃除道具のメンテナンスです。
ダイソンを外せるところは外して、洗えるところは洗う。
洗えないところは、紙パック式の掃除機で埃を吸い込みました。
ついでに車用掃除機の埃も紙パック式掃除機で吸い取っておきました。
最後に紙パックを交換し、掃除機のメンテナンスは終了。
ダイソンのゴミと、紙パックは明日燃えるゴミに出します。


そして、今年の猛暑に作られてしまった、コレも処分。



夏に区役所に相談に行ったのですが、区役所で駆除はやっていないとのこと。
駆除の方法を聞いたが、駆除出来なかったため放置していた。
ハチの駆除は、夜にバズーカー式殺虫剤でやると良いと教えてもらったが、1階からだと暗くて見えないのであった。
あしながバチだし、特に悪さをしていなかったので、ハチがいなくなってから落とすことにした。
落とした方が良いのは、来年別のハチが来て、この巣を使うこともあるようなのです。区役所の担当者さんに必ず落とすように言われました。

この巣は、腰窓から棒を使えば届くところにあるので、雪かき用のトンボを使ってコンと叩いたら簡単に落ちました。




今日のうちにやっておきたかったのは、明日が年末の最後のゴミ収集日だからです。
それ以降は、6日までゴミ回収がないので、ゴミが増えないように、掃除は積極的にはしないでしょう。

最低限のものは片付いて、なんだかスッキリしました。








Posted at 2024/12/29 14:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 掃除 | 日記
2024年06月07日 イイね!

エアコンの掃除

エアコンの掃除、1台は新品なのでやる必要なし。
自室の霧ヶ峰を掃除しました。
今年は、徹底的に。昨年、サボったような気がしますので。

じゃーん。



霧ヶ峰の唯一のストロングポイント。
掃除がしやすいように、ここまで、いろいろ外せます。

外せるものは、バシャバシャと中性洗剤で水洗いしました。
フラップの奥のカビが気になってたので、中性洗剤で拭き取りました。
最後にエアコン洗浄スプレーで熱交換器を洗いました。

半日くらい乾燥させ、組み立ててエアコンメンテナンス終了。
スッキリしました。






Posted at 2024/06/07 16:45:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 掃除 | 日記
2023年05月21日 イイね!

冬もの片付け、夏ものを準備

今日は、朝から冬もの片付けです。
まず、加湿器の清掃から。
本体の埃を掃除機で吸い取り、拭き掃除。
フィルター類は、JOYで洗った後、クエン酸やら重曹に浸し徹底的に。

その後、エアコンの掃除に移る。
まず、本体の上部に溜まった埃を掃除機で吸い取りました。
その後、本体の拭き掃除、ルーバーを開けて、フラップ内も拭き掃除。

フィルターを洗った後は、熱交換器の掃除です。


いつものスプレーを使いました。

いつもより徹底的に掃除したので、1台掃除して果てました。
もう1台は、後日やります。

嗚呼、もっと早くやっておけば良かった。反省。




Posted at 2023/05/21 16:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 掃除 | 日記

プロフィール

「新型N-BOXカスタムJF5見積り http://cvw.jp/b/2986894/48603702/
何シテル?   08/16 16:41
過給音が大好きです。 クルマでも、バスでも耳を澄ませて過給音を楽しんでます。 どういう形でクルマのことをアップするか? You tubeも考えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オートA/Cコントロール ユニットの自己診断機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 09:10:04
ワイパーゴム 梅雨前に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:46:13
AUTO A/Cユニットを使用した水温確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 09:51:03

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車。軽自動車。 2016年にN-BOX購入を検討開始。 近い将来モデルチェン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカー。 レガシィツーリングワゴンGT (BF5C) メーカーOP:ABS、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身2台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B (BH5A) 2代目レガシィBGを飛 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身3台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B E-tuneII (BH5D) メーカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation