• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボリアンのブログ一覧

2023年09月30日 イイね!

1周年

MSI製Windows11PCとMacBookAirM2購入1周年経過。
なかなか良いマシン達で気に入っている。

1年使用のストレージの残量は、こんな感じ。




MacBookAirの方は、無理して512GBを買うべきだったかも。
今のところ余裕はあるので、不足してきたら何か考えよう。

最近のMacBook系は、ストレージの交換は不可能みたいです。
ロジックボード(マザーボード)にハンダ付されているらしい。
それ故に、とても薄く作れるのでしょうね。

次は、無理してでも大きめのストレージ搭載機を選ぶことにします。






Posted at 2023/09/30 16:29:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2023年07月04日 イイね!

マゼンタを交換

パソコン起動したら、インク交換メッセージが出ました。
今度は、マゼンタです。

いつものように日付を記入してセットします。


昨日、ブラックとシアンをリサイクルボックスに入れたばかりなのに...
何かのついでに、また行かなきゃいけません。

シアン、ブラック、マゼンタと続け様に交換しました。
何故かイエローのみ交換サイクルが半年くらいずれてます。

こういうことがあるから、単色インクが良いんですね。

ブラザーのプリンターは、なかなかエコで良いですよ。




Posted at 2023/07/04 17:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2023年06月24日 イイね!

2023年は、シアンから交換

シアンのインクが無くなったので、カートリッジを交換します。

前回交換日は、カートリッジに書いてあります。


約10ヶ月もちました。

新しいカートリッジは、4色セットで購入。


この方が、かなりお買い得でした。

個装袋は、簡易デザインです。


新しいカートリッジに、今日の日付を書きます。


こちら側の面に書くのは、出し入れするときに見やすいから。

古いカートリッジは、リサイクルボックス行きです。







Posted at 2023/06/24 13:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2022年11月22日 イイね!

新しいPCが不調

一昨日の夜、MSIのPCが不調になった。
ディスプレイを閉じて、スリープ状態にしていて、他の部屋にいた。
部屋に戻ると、ファンが凄い勢いで回転している音がした。
電源ボタンを押しても画面が復帰しないし、回転も止まらない。
しばらく放置しても直らず、取説にも復帰方法記載なし。

ググって調べたら、バッテリーリセットという方法が掲載されていた。
底面にあるバッテリーリセット穴(赤丸部)を取説で調べトライした。




【バッテリーリセット手順】

1.ノートパソコンの電源を落としてください。
2.ノートパソコン本体からACアダプタを外してください。

※必ずノートパソコンの電源を落とし、ACアダプタを外してください。電源が入ったままもしくはACアダプタを接続したままバッテリーリセットを行うと故障の原因になります。

3.クリップなど先端の細い棒をバッテリーリセット穴に差し込みます。
4.10秒以上バッテリーリセットボタンを押したままの状態にします。

※バッテリーリセットが成功している場合、ACアダプタを接続しないと起動しない状態になります。

ACアダプタを接続しなくても起動する場合、再度手順4をお試しください。

5.ACアダプタをノートパソコンに接続します。
6.ノートパソコンの電源ボタンを押し、正常に起動するかご確認ください。


ファンが回っており電源を落とせないので、2.から始めた。
結果、復活したので、この対処方法で良かったのだろう。





Posted at 2022/11/22 16:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2022年11月19日 イイね!

恒例の日付記入

黄色のインクがなくなったので交換します。


前回交換が2022年3月20日でした。
黄色は他のカラーインクより使うようで、1年持たないみたいです。

新しいインクを出します。


インクカートリッジに今日の日付を書きます。


空のインクカートリッジは、リサイクルボックス行きです。


気づいたら近くのスーパーのリサイクルボックスが撤去されてます。
ヨドバシに買い物に行く機会があったら持って行くことにします。
ヨドバシはリサイクルインクも売っているので、回収ボックスありますから。




Posted at 2022/11/19 16:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「新型ルークス http://cvw.jp/b/2986894/48615445/
何シテル?   08/23 16:08
過給音が大好きです。 クルマでも、バスでも耳を澄ませて過給音を楽しんでます。 どういう形でクルマのことをアップするか? You tubeも考えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オートA/Cコントロール ユニットの自己診断機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 09:10:04
ワイパーゴム 梅雨前に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:46:13
AUTO A/Cユニットを使用した水温確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 09:51:03

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車。軽自動車。 2016年にN-BOX購入を検討開始。 近い将来モデルチェン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカー。 レガシィツーリングワゴンGT (BF5C) メーカーOP:ABS、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身2台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B (BH5A) 2代目レガシィBGを飛 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身3台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B E-tuneII (BH5D) メーカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation