• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボリアンのブログ一覧

2022年01月28日 イイね!

【MacBookPro 13" Mid 2010】バッテリー交換(2回目)

2年4ヶ月前くらいに交換したバッテリーに不具合があり交換します。
不具合内容は、経年劣化で膨らむためタッチパッドがクリックしなくなる現象。


作業開始。



ひっくり返し、精密ドライバー00番で、ネジを外します。


使い慣れた精密ドライバーを使用しました。
バッテリーにドライバーが付属するので、それを使えば買う必要はないです。


外したネジは、2種類。


ネジ穴付近に外したネジを貼り付けておくと良いでしょう。
交換用のゴム製の足も買っておけば良かったなぁ。失敗です。


下側のパネルが外れました。



バッテリーを外します。


画像に写っているバッテリー付属のドライバーを使用します。
バッテリーはY型ネジで止まっているので、赤いY型ビットドライバーを使用。
画像の小さい赤丸2ヶ所のネジを外します。
大きい赤丸はコネクターです。壊さないように慎重に外します。


バッテリーが外れました。



新しいバッテリーを用意します。


上:今回購入した SEA EAGLE製のバッテリー。
下:外した WORLD PLUS製のバッテリー。
信頼性の高そうな WORLD PLUS製も長持ちしなかった。
今回は、それよりも安価なバッテリーにしてみました。
1年保証は付いています。


バッテリー取り付け終了。


バッテリー取り付け後、同時に購入したDVDドライブ交換作業を開始。
新しいドライブを取り付けようとしたら問題発生。
DVDドライブの厚みが異なっており、取り付け不可能でした。

DVDドライブの交換は、中止しインオペしました。
購入したDVDドライブは、返品手続きを行い無事返品完了。
ちゃんと取り付くドライブは、返品した商品の2倍以上の値段します。
購入に躊躇しております。

バッテリー交換自体は成功で、タッチパッドもバッチリとクリックします。
あとは、このバッテリーが膨らんで来ないことを祈ります。




Posted at 2022/01/28 19:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mac | 日記
2022年01月19日 イイね!

【MacBookPro 13" Mid 2010】タッチパッドがクリックせず

MacBookPro 13" Mid 2010のタッチパッドがクリックしないときあり。


満充電だと何処を押してもクリックしない。
充電量が減って行くと、クリックできる箇所が増えてくる。
タッチパッド直下の部品は、バッテリーである。
バッテリーが経年劣化で、膨らんできている模様。

さて、どう直すか?
マウス派の人は、そのまま使うかもしれない。
私は、このインテリジェントタッチパッドがあれば、マウスは使いたくない。

バッテリーに関しては、こんなエラー表示も出ている。


この際、新しいバッテリーに交換します。
DVDドライブも調子が悪いの同時に交換します。

部品は、アマゾンで発注。本日到着。
今使っているのは、信頼性に欠けるので別のにしました。
作業は、後日行います。




Posted at 2022/01/19 16:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mac | 日記
2021年10月23日 イイね!

凄い人出に困惑

市中のスーパーに買い物へ。
街もスーパーも凄い人出です。


渋滞だらけ、駐車場は混雑している。
人をかき分け、速攻で買い物して帰ってきました。
レジは空いていたので、まだ良かった方です。

帰宅後は、MacBookProを弄ります。


ひっくり返して、底面カバーを外します。
MacBookProは、アルミ筐体なので、爪が噛んでないから分解しやすいです。


整理されていて、非常に良い設計である。いつ見ても美しい。

今回は、スロットインDVDドライブを交換。


3年前に交換したコイツが全く動かなくなって久しい。
試しに、保管してあった一つ前に使っていたドライブに交換。
そっちの方が調子良く動いているので、交換して正解。
3年前に調子が悪くなり交換したのですが、休ませたら復活したようです。

また調子が悪くなったとき用に、スペアを買うか迷い中。
アマゾンでパナソニック製の安いのを発見したため。

最近、MacBookAirが欲しくなってきた。
ただし、入力端子がUSB-C端子2系統とイヤホン端子のみで魅力度イマイチ。
Wi-Fiとクラウドサービスされあれば良しというアップルらしい割り切りです。
今から、お金貯めて来年の今頃には買いたいかも。






Posted at 2021/10/23 15:44:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mac | 日記
2021年09月22日 イイね!

【MacBookPro】バッテリーの状態

MacBookProのバッテリー交換をしてから約3年。

最近、何やら怪しいメッセージが出ている。


ん~、何だろう?
原因の一つとして考えられるのは、互換バッテリーを使用していること。
純正が手に入らなかったので仕方がない。
たまに動作が不安定になるのも、バッテリーのせいかもしれない。

既にOSのサポートが終了していて、セキュリティソフトも怪しい。
このマシンには、今のOS以上を導入できない。
ハードウェア的に、互換性がなくなっているようです。

そろそろニューマシン導入を検討しないといけないかも。
次買うとしたら、MacBookAirだと思います。
外出自粛が続いていて、何処も行けなから、買ってしまっても良いかも。






Posted at 2021/09/22 17:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mac | 日記
2020年07月02日 イイね!

【MacBookPro Mid 2010】足が取れた(悲)

MacBookPro使ってたら、黒いものが取れた。
両面テープで貼ってあるゴム足でした。


この部分、テーブルの縁に当たるため、取れたみたい。
アマゾンで調べたら、互換品ではあるが、送料無料で足だけ売っている。
さすが、アップル製品です。
安いので、そのうちポチります。

かなり前にも、VAIOの足も取れてます。


こっちは、MacBookProとは反対側。
VAIOは、こっちが引っかかるんです。
こっちは、アマゾンになさそうだから、放置かな。
一応、足は取ってあるので、接着しようと思えばできます。

足が付いてる方。


取れた方。


そろそろ、買い換えも検討しないと...
結構、長く使っているから、いつ壊れてもおかしくない。




Posted at 2020/07/02 16:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mac | 日記

プロフィール

「【ライブディオ】バッテリー充電 http://cvw.jp/b/2986894/48566705/
何シテル?   07/27 15:51
過給音が大好きです。 クルマでも、バスでも耳を澄ませて過給音を楽しんでます。 どういう形でクルマのことをアップするか? You tubeも考えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 910 11 12
13141516 17 18 19
20212223 24 2526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オートA/Cコントロール ユニットの自己診断機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 09:10:04
ワイパーゴム 梅雨前に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:46:13
AUTO A/Cユニットを使用した水温確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 09:51:03

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車。軽自動車。 2016年にN-BOX購入を検討開始。 近い将来モデルチェン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカー。 レガシィツーリングワゴンGT (BF5C) メーカーOP:ABS、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身2台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B (BH5A) 2代目レガシィBGを飛 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身3台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B E-tuneII (BH5D) メーカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation