• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボリアンのブログ一覧

2022年03月02日 イイね!

N-BOXの機嫌が悪い

我が町は、坂道だらけ。しかも、急坂が多い。
本日、ある急坂を上る際、力が要るので、いつもよりアクセルを踏む。
すると...............。
何と、失速していくではないか(泣)。

計器類を見ると、エンジン警告灯が光っている。あらら。


とりあえず、坂の途中で、ハザード出して、左に寄り、後続車に道を譲る。
少しアイドリングしたままでいたら警告灯が消える。

ディーラーに比較的近い場所だったので、滑り込みたいところだが...!?
本日は、定休日。最悪!!!
その後、走り出したら、急坂を2箇所上がりきり、家にたどり着いた。
途中、動かなくなった場合を考え、遠回りして広い道を帰ってきた。
車がすれ違えない路地で、止まっちゃったら、かな~り最悪ですから。

回転を上げて行くと、燃料噴射が止まっちゃう感じです。
上まで、気持ちよく回りません。

エンジン警告ランプ=PGM-FI警告ランプ。


説明書読むと、そう書いてある。
やはり、電子制御燃料噴射システムの不具合っぽい。

危険なので、明日すぐにディーラーに電話してみます。
ついでに、12ヶ月点検も同時にやってもらった方が良さそうだ。

実は、リーズナブルな方を予約してあります。(下の案内状)


リーズナブルな方は、キャンセルの方向で、今は考えてます。

原因が特定できていないので、整備手帳ではなく、ブログに書いてます。





Posted at 2022/03/02 16:35:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記

プロフィール

「涼しいうちに http://cvw.jp/b/2986894/48582302/
何シテル?   08/04 20:28
過給音が大好きです。 クルマでも、バスでも耳を澄ませて過給音を楽しんでます。 どういう形でクルマのことをアップするか? You tubeも考えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オートA/Cコントロール ユニットの自己診断機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 09:10:04
ワイパーゴム 梅雨前に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:46:13
AUTO A/Cユニットを使用した水温確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 09:51:03

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車。軽自動車。 2016年にN-BOX購入を検討開始。 近い将来モデルチェン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカー。 レガシィツーリングワゴンGT (BF5C) メーカーOP:ABS、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身2台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B (BH5A) 2代目レガシィBGを飛 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身3台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B E-tuneII (BH5D) メーカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation