• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボリアンのブログ一覧

2022年05月04日 イイね!

【N-BOX】エアコンのメンテナンス

エアコンのメンテナンスを行った。
この季節を選んだのは、車内外で作業しても汗だくにならないからです。
本格的にエアコンが稼働する真夏にこれをやると、汗だくになりキツイ。
半袖で作業して汗もかかず丁度良かったので、この季節で正解でした。
作業や商品については、整備手帳やパーツレビューを参照されたし。

ここでは少し補足説明などを書きます。

エアコンフィルターを外すし、最大出力でファンを回すことになす。
ついでに一緒にやってしまおうと思い、4作業を同時にやりました。

最初にドクターデオをスプレーし、ファンはエバポ洗浄後に回すことに。


エバポレータークリーナーは、前回と同じでホンダ純正品。


GW前に買っておいたものです。GWはディーラーも休日があるから。

今回は、過ごしやすい季節なので、室内から施工。


ディーラーでも室内から施工するのが標準です。
まぁ、エアコンフィルターも交換のため外すので、この方が手っ取り早い。

エバポクリーナー説明書には、カウルトップから注入と書いてある。
それは、エアコンフィルターのないS2000などの施工方法のようです。
(ディーラーの工場長談)
フィルター外す必要ないから、外からの方が簡単なのでしょう。
そういえば、同僚のランエボ8MRもエアコンフィルターなしでした。
ランサーセディア純正を後付けしてましたから。
当時のスポーツカーは軽量化のため、エアコンフィルターもなしでした。

初の室内からの施工で、粗相してしまいました。
スプレーのノズルボタンを右に回すときに、一瞬チューブを離した。
そしたら、フィルターケースの角辺りに洗浄液を撒き散らしました。

この辺り。


慌ててホースを掴み、ブロアファンの方に向けました。缶もしっかり持って。
一瞬だったので、少量で済み、拭き取り後、そのうち乾燥しました。
ノズルボタンを右に回しロックするときも、ホースは持ったままが良い。
つまりノズルボタンを回しロックする作業は、右手のみで行うと良い。

あと、もしかしたらエアコンは内気循環になってたかもしれない。
施工後、エアコンを弄り、同じ設定をやったら、内気循環になった。
たまたまかもしれないし、タクティー製は内気循環施工なので大丈夫なはず。

ちゃんと、ドレンから洗浄液が大量に垂れてきてますからね。


前回は、カウルトップから注入したら、ドレンの手前からも垂れてきた。
ドレンの手前で溢れて、エバポまで届かなかった液剤があったということ。
(ディーラーの工場長談)
そのときよりは、マシです。やはり、室内からの方が確実です。

そして、デンソーの緑のフィルターにワサビを添えて交換。


エアコンフィルターは、2年弱でも、あまり汚れていない。
3年ぐらい変えなくて大丈夫そうなんだけどぉ、
わさびデェールの効果は、1年半くらいで切れちゃいます。
やはり、次に同じ作業をするのも2年後かな。

今は、洗浄剤の匂いが少し香っています。
そのうち、わさび香に変わってきます。
今回、全てお気に入りの商品での作業なので、満足度が高いです。





Posted at 2022/05/04 15:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記

プロフィール

「【MacBookAir M2】AppleCare+終了 http://cvw.jp/b/2986894/48691288/
何シテル?   10/03 17:38
過給音が大好きです。 クルマでも、バスでも耳を澄ませて過給音を楽しんでます。 どういう形でクルマのことをアップするか? You tubeも考えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

楽ナビ ついに通信モジュールND-DC2期限切れ。通信をテザリング(インターネット共有)に変更する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 09:16:09
オートA/Cコントロール ユニットの自己診断機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 09:10:04
ワイパーゴム 梅雨前に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:46:13

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車。軽自動車。 2016年にN-BOX購入を検討開始。 近い将来モデルチェン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカー。 レガシィツーリングワゴンGT (BF5C) メーカーOP:ABS、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身2台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B (BH5A) 2代目レガシィBGを飛 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身3台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B E-tuneII (BH5D) メーカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation