• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボリアンのブログ一覧

2020年01月31日 イイね!

【BP】クルマを型式で語る人

クルマを型式で語る人は、相当クルマ好きというのは共通認識かと。

本日、ある専門職の方とクルマの話になり、レガシィに乗ってた話をしたら...
「レガシィのBPは、いいですよね~♪」と型式を言い出した。

これを見せると、


「おお、ターボですか!」などと、レガシィ談議になる。
ただ、おかしなことに、
「ワゴンですか?」
BPは、ワゴンの型式ですが、そこまでは知らなかったようです。
その業界の人と、クルマの型式でお話ししたのは初めてでした。

その方に何を乗っているか尋ねたら、今は持っていないとのこと。
かつて、一つ前のエクストレイルに乗っていたそうです。
エクストレイルは、型式の話になりませんでした。
私、エクストレイルの型式は、知らないので、そうなったのかな?

運転の話になると、長時間の運転は好きではないらしい。
鉄道愛好家に例えると、撮り鉄のようなもので、見てるだけで良いらしい。
でも、その方が将来どんなクルマにのるのか興味あります。
将来は、とても高収入になるような職業の方です。
段階を踏むでしょうが、ある程度の年齢からは輸入車かもしれません。
今日お話しした方より職位が上の方で、アクアという方もいますが...
輸入車に乗ってる方が多い業界の方です。





Posted at 2020/01/31 17:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2020年01月28日 イイね!

【タクシー】最近の主流は、アプリなのか?

スマホに依存する令和の時代。
タクシーを呼ぶにも、配車アプリを使う人が殆どなのだろうか?


アプリを使えば、サクッと来てくれるのかな?


昨日は、時代遅れのことをし、無駄な電話代を使ってしまった気もします。
ただ、アプリを使っても、結局、昨日利用したタクシー会社が来る気もします。

タクシーアプリも、機会があれば、試してみたいと思います。



※画像は、イメージです。




Posted at 2020/01/28 07:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 公共交通 | 日記
2020年01月27日 イイね!

タクシーの呼び方がよくわかりません。

今朝、タクシーを呼んだんですが...

確実に来てもらいたので、昨日予約を試みる。
近場のタクシー会社、4社に電話してみたが、どこも空車なし。
ダメもとで少し離れた5社目の会社に電話してみる。
「手配可能だが、その時間だと、無線タクシーが呼べるので、410円お得です。」と。
そういうことなので、今朝手配することに。

5社目の配車TELの営業は、7時からなので、その前に他社にもかけてみる。
たまたまなのかどうなのか?4社とも、周辺を流しているタクシーがない。
7時過ぎに、5社目の会社に電話したら、即手配可能とのこと。
オペレーターも丁寧で、家の場所を確認し、10分で来てくれました。

7時以降に来てもらうのであれば、5社目が良いことがわかりました。
早朝予約料金410円。迎車料金310円。合計720円。
前日までの予約だと、この料金がプラスされるらしい。
これを丁寧に教えてくれたのも5社目の会社でした。
運転手さんも丁寧でした。(これは当たり前か?)
総合的に、5社目の会社がとてもサービスが良かったです。
携帯に番号を登録しました。今後も使いたいと思います。

4社目までで、迎車の予約をしたい場合、何日前なら確実なのか?
今回、そこが疑問に感じました。

5社目のクルマは、いかにもタクシーなクラウンコンフォートでした。
こいつに乗ってみたかったです。


※今回利用した会社は、このタクシー会社ではありません。






Posted at 2020/01/27 17:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 公共交通 | 日記
2020年01月26日 イイね!

【N-BOX】この数列は、狙ってみました。

キリ番が近づいているのに気付いていたので、狙ってました。
あと、1kmのところから左側の車線を走り、達成で左に寄せて停車。
安全を確認し、撮影。



まだ、4桁です(汗)

来月は、ほとんど乗れないので、ほぼこの距離で12ヶ月点検になりそう。
「相変わらず乗ってませんね!」とクルマ屋さんに笑われちゃう。きっと。







Posted at 2020/01/26 10:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | キリ番 | 日記
2020年01月25日 イイね!

【フェラーリ】テスタロッサ?

川沿いのパーキングメーターにフェラーリ発見!


テスタロッサ!?
いえいえ、これは512TRのようです。

テスタロッサの後継モデル、タイヤのサイズが18インチ。
※参考文献:ウィキペディア。

スーパーカーって、何で港町に集まってくるのだろう?








Posted at 2020/01/25 20:01:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 目撃情報 | 日記

プロフィール

「スモーク色の充電器 http://cvw.jp/b/2986894/48595689/
何シテル?   08/12 17:15
過給音が大好きです。 クルマでも、バスでも耳を澄ませて過給音を楽しんでます。 どういう形でクルマのことをアップするか? You tubeも考えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
567891011
12131415 161718
1920212223 24 25
26 27 282930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オートA/Cコントロール ユニットの自己診断機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 09:10:04
ワイパーゴム 梅雨前に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:46:13
AUTO A/Cユニットを使用した水温確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 09:51:03

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車。軽自動車。 2016年にN-BOX購入を検討開始。 近い将来モデルチェン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカー。 レガシィツーリングワゴンGT (BF5C) メーカーOP:ABS、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身2台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B (BH5A) 2代目レガシィBGを飛 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身3台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B E-tuneII (BH5D) メーカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation