• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボリアンのブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

【N-BOX】ホンダカーズに入庫

本日、ホンダカーズにクルマを預けてきました。
作業終了は、週末の予定。作業内容は、後日書きます。



少し見物とか、店員さんとお話しとかしても良かったのですが...
なんか、混雑してきたので、ロイヤルミルクティー飲んで、退散です。

窓際で商談していた旦那様が、外に出てワタクシの愛車をジロジロ見てた。
白いN-BOXカスタムが欲しいのかな?
Dの試乗車は、紫か黒なので、白が見たかったのか?
それとも、無限グリルが珍しかったのか?
ジロジロ見られて、ちょいと恥ずかしかったです。
多分、ワゴンRのお客様な気がします。

モーニングミストブルーメタリックのN-BOXは、納車式やってました。
店員さんが、ホンダセンシングの説明をしていました。
雨がパラついてたので、ちゃんと屋根の下での説明でした。






Posted at 2020/05/31 17:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダカーズ | 日記
2020年05月30日 イイね!

ダイソー超強力アクリルフォーム両面テープを試す。

昨年、網戸に百均の網戸用ロックを貼りました。
これは、キャンドゥとかセリアに売ってる商品です。


我が家の網戸には、高さが合わず何とかくっ付いてました。




1年経過で、接着力が殆どなくなり、両面テープを貼り直すことに。
百均商品だから、買い直して貼るというのが簡単だが、勿体ない気がする。

ダイソーで、超強力アクリルフォーム両面テープを発見。使ってみます。




いつも使っている、この商品と比較してみます。


シール剥がしで、両面テープを剥がします。


その後、脱脂します。網戸の方にも使います。


乾燥します。


ダイソーの両面テープを貼ります。


網戸用ロックを貼り付けます。




貼り付きましたが、何だか弱い感じです。
しばらくおいて、定着するかどうか様子見します。
くっ付かない場合に備え、3Mのテープを発注。

1週間後.....。駄目です。ロックを下ろすと取れちゃいます。
高さが合わず、貼りしろが少ないためです。
3Mのテープの場合、斜めで貼りしろが少なくても強力にくっ付きます。
それでも、1年経過すると弱くなります。
3Mのテープが届いたので、3Mに貼り換えても良いのですが...
いいアイデアが思い浮かんだので、別な方法でやり直します。

これを使って、かさ上げし、貼りしろを増やす作戦です。


ダイソーPP板厚さ1mm。これ、いろいろ便利に使えます。

切り出したPP板を、両面テープでサンドイッチします。


これを、網戸用ロックにはります。


合計3mmかさ上げしたので、高さがほぼ合いました。


ロックを下ろすときも、ガッチリしています。


完成です!
見事に強力に接着できました。これで、何年かはもつでしょう。

ついでに、3Mのテープが弱くなっている網戸用ロックも、同様に貼り換え。
3Mのテープの出番は、なかったです。

ダイソー超強力アクリルフォーム両面テープ。
接着面が平坦で、貼りしろが確保できていれば、強力にくっ付きます。
うまく使えば、安くて良い商品でしたという結果になりました。










Posted at 2020/05/30 17:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイソー | 日記
2020年05月29日 イイね!

サッパリしてきました。

外出自粛要請スタートと同時に、行きつけの1200円カットが休業。
外出自粛要請の対象に、理髪店は入っていなかったんですけどね。
最初、東京都が対象に入れると言った直後くらいから休業したような感じ。
それから、外出自粛要請完全解除となり営業を再開。
そしたら、凄い混雑していて、待ち時間が長い。

たまたま、別の1100円カットの前を通ったら、待ちなしで入れた。


こちらは、外出自粛要請中も営業してました。
でも、いつも混んでましたけどね。
今日は、サクッと入れてラッキーでした。
約3ヶ月ぶりに、散髪しサッパリしました。






Posted at 2020/05/29 20:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナショック | 日記
2020年05月28日 イイね!

カーボン調にリメイク

クルマ好きには、たまらないカーボン。
いろいろカーボンにするとカッコイイですよね。
でも、今回カーボン調にリメイクするのは、クルマの部品ではありません。
机の天板、つまりデスクトップです。
デスクトップが年季が入って汚いので、リメイクすることに。
最初にリメイクした机は、一生懸命、木目調を貼りました。
今回リメイクするデスクトップは、同じ木目ではなくカーボン調にします。

机のサイズを計ったら、幅90cm×奥行60cm。
ダイソーに行き見てみたら、このサイズが良さそうなので、買ってきた。


45cm×90cm。
これを、2枚使います。

45cm×60cmにカットして、2枚貼ります。
採寸してカット。
あ”っ”...、間違えた。45cm×50cmでカットしてしまった(泣)
結果、机の左側は45cm×60cmを1枚貼り。
机の右側は、手前に45cm×50cm、奥に45cm×10cmを貼る。
継ぎはぎが多くなったが、そこはカーボン柄の利点が出る。
木目ほど柄合わせを気にしないで良いので、見た目はそれほど悪くはない。
1つめの机も、カーボン調を貼った方が楽で、見た目も良かったかも。

カーボン調シート、45cm×30cmが2枚余りました。
さて、今度は何に使おうか。
定番のキックガードとか作れそうなサイズかも。




Posted at 2020/05/28 19:29:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2020年05月27日 イイね!

SAB寄るの忘れた。

一昨日、ABからバースデーカードが届く。


欲しいものは、特になし。
買うとするなら、昨年と同じ物かな?
買うかどうか迷い中。

ABには、今あまり用事はないんですが、SABにはあるんです。
今日、SABの近くを通ったのですが、立ち寄るの忘れてました。
ついでと思ってたから、忘れるんですよね、多分。
次は、SABに行くことを主目的として、訪れようと思います。

興味深いのは、サービスメニューの一つです。はい。




Posted at 2020/05/27 20:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバックス | 日記

プロフィール

「夏野菜の料理2025、その弐。 http://cvw.jp/b/2986894/48589556/
何シテル?   08/09 15:15
過給音が大好きです。 クルマでも、バスでも耳を澄ませて過給音を楽しんでます。 どういう形でクルマのことをアップするか? You tubeも考えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
1011 12 13 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オートA/Cコントロール ユニットの自己診断機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 09:10:04
ワイパーゴム 梅雨前に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:46:13
AUTO A/Cユニットを使用した水温確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 09:51:03

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車。軽自動車。 2016年にN-BOX購入を検討開始。 近い将来モデルチェン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカー。 レガシィツーリングワゴンGT (BF5C) メーカーOP:ABS、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身2台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B (BH5A) 2代目レガシィBGを飛 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身3台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B E-tuneII (BH5D) メーカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation