• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボリアンのブログ一覧

2020年11月25日 イイね!

【N-BOX】タイヤをどう積もう?

スタッドレスへの履き替え、今回は他の作業と同時でオートバックスです。
ボディーアンダーコーティングで、タイヤの脱着をするついでです。

昨年は履くことなく、1年ちょっと室内保管してたタイヤを持ってくる。


さて、どう積もう。
一番ラクそうなのは、チップアップかな?

まずは、段ボールを床に敷き、レジャーシートを被せる。


助手席後ろから積んでみる。


イイ感じ。

運転席後ろも積んでみる。


運転席の位置を後ろにスライドさせているため、二段目は少しズレる。
でも、大丈夫な感じ。

幅的にも大丈夫そう。


スライドドアを閉めてみる。→ 問題なし。

養生テープで貼ってあるのは...


ホイールナットです。
忘れないようにプチプチの上から貼りました。
ABに着いてナットがなかったら大変です。
持っているのに、新しいのを買う羽目になるからです。

作業終了後も、店員さんが同じように夏タイヤを積んでくれました。


今回は、チップアップで積みましたが、ダイブダウンでも余裕でしょうね。
シートアレンジが多彩で、とっても便利なN-BOXなのである。




Posted at 2020/11/25 17:05:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記
2020年11月24日 イイね!

クルマの消臭力

まだBPレガシィに乗っている時に特売で買った消臭力。
ついに使いました。


と言っても、N-BOXに取り付けた訳ではありません。

何か臭いの元に入れる芳香剤はないか?
スーパーの芳香剤コーナーを見て回ったのですが、良いのがない。
小さいのだと、結局これになる。
これなら持っているのでと、引っ張り出して使いました。

どういう物に使っているかというと...、
イメージとして...、
ワンちゃんの散歩時に持ち歩くウンチの袋に入れるような感じです(笑)
(実際には、別の用途です)





Posted at 2020/11/24 19:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | イエローハット | 日記
2020年11月22日 イイね!

リモコンで音量が下がらない。

コンポのリモコン、音量が下がらなくなりました。


修理します。

まず、分解。このリモコンは、ネジ止めなので楽チンです。


リモコンの部品と修理に使うもの。


アルミホイルと両面テープ、他は工具。
両面テープの幅にアルミホイルをカットし、テープを貼付け。
それを更にボタンの大きさにカットします。
シリコンシートのボタン裏面に小さくカットしたアルミホイルを貼付け。

こんな感じに貼り付け。


音量ボタン裏と電源裏に貼付けです。

組み立てて終了です。
バッチリ効くようになりました。

効きが悪いリモコンは、大体これで直ります。
新しいリモコンを買う前に、まず、これをやってみてください。
これで駄目なら新しいリモコンが必要になります。




Posted at 2020/11/22 21:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2020年11月21日 イイね!

コピー用紙

コピー用紙が残り少なくなってきたので、ヨドバシへ。
いつもは、コニカミノルタのホワイトコピー用紙を使っている。
今回は、違うのにしてみた。


コニカミノルタ製より100円弱安い。
古紙が15%配合されているので、ホワイトコピー用紙ほど白くはないはず。
コニカミノルタvsシャープどちらが使い勝手が良いか?
使い勝手よりも、次も値段で決めそうな気がします。




Posted at 2020/11/21 17:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヨドバシ | 日記
2020年11月20日 イイね!

市役所新庁舎を訪問

用事があり市役所へ。
普段は、区役所で用事が済むが、今回の要件は市役所の管轄。
場所はわかるのだが、一応ナビで検索...
すると、楽ナビの2020年5月バージョンは、昔の場所を示していた。
移転は、6月だったからギリギリで載っていないようです。残念。

ナビに頼らず、ハイ到着。


地下駐車場から受付フロアに上がる。


なかなかの景観。

受付フロアまでは、見物できるが、それより上の階は、入館証が必要。
受付で用事のある部署を伝え、入館証を受け取る。
その際、乗るエレベーターも案内される。
続いて、セキュリティゲートに入館証をかざし、エレベーターに乗る。

用事を済ませた後、担当者に眺めの良い場所はないか聞いてみる。
残念ながら高層階に展望フロアないそうです。
その後は、刊行物コーナーで本を一冊買って帰りました。

高層の役所に、必ずしも最上階に展望所があるとは限らないようです。








Posted at 2020/11/20 17:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行政 | 日記

プロフィール

「ツキイチも行きません http://cvw.jp/b/2986894/48774300/
何シテル?   11/19 16:15
過給音が大好きです。 クルマでも、バスでも耳を澄ませて過給音を楽しんでます。 どういう形でクルマのことをアップするか? You tubeも考えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

楽ナビ ついに通信モジュールND-DC2期限切れ。通信をテザリング(インターネット共有)に変更する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 09:16:09
オートA/Cコントロール ユニットの自己診断機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 09:10:04
ワイパーゴム 梅雨前に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:46:13

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車。軽自動車。 2016年にN-BOX購入を検討開始。 近い将来モデルチェン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカー。 レガシィツーリングワゴンGT (BF5C) メーカーOP:ABS、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身2台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B (BH5A) 2代目レガシィBGを飛 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身3台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B E-tuneII (BH5D) メーカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation